- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グッピー♂の尾ヒレの状態について教えてください。)
グッピー♂の尾ヒレの状態について教えてください
このQ&Aのポイント
- オレンジのグッピーの尾ヒレの上部だけが伸びてきました。これは成長しているのか、何かの病気なのでしょうか?
- 水槽状況は定期的な水替え、フィルター交換、毎日観察をしています。ペットショップの方に相談した結果、グッピーの個体差かもしれないとのことですが、どうすべきか迷っています。
- グッピー♂の尾ヒレの状態に関する経験やアドバイスをお持ちの方は教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヒレの伸びたグッピーは、お書きの状況だと私の知識と想像の範囲内では病気ではありません。 エロモナス感染症に罹った魚は、針病とよばれる尾びれを畳んで泳げなくなって死んでしまいます。ほかにも松かさ病やポップアイ、身体に穴が開いて死んでしまいます。 尾ぐされ病の原因は、カラムナリス細菌感染症。違う病気ですし、使う薬も違います。 エロモナスの治療薬のパラザンDはカラムナリスには効かない。カラムナリスの治療薬はいろいろありますがエロモナスに効かない。 何の薬を使われているのでしょうか? 病気の正しい知識と対応が必要ですし、エロモナスもカラムナリスも飼育環境の悪さのストレスで発症するので、魚の治療より水槽のリセットを考えないと、いつまでもつぎつぎ発症します。薬浴させることが予防になりません。 グッピーとネオン以外に何が入っているかにもよりますが、水温を28度まで上げてください。細菌の活動が鈍り、病気が改善します。固定ヒーターだとできませんが。 で、あんまり心配し過ぎもいけません。人間が手をかけすぎるストレスで発症している可能性もある。 病気の治療が魚の飼育ではありませんし、病気が見えたらすでに手遅れなので、頑張ってもダメなときはダメ。 病気が出ないような環境を維持することがアクアリウムです。
その他の回答 (1)
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1
お礼
dogdayさん、こんばんは。 お礼が遅くなりすみません。 尾ヒレの長いグッピーは、病気ではないですね。 教えて頂いた“ダブルソードテール”の画像などを見ますと、ヒレのカーブラインがややギザギザしているグッピーもいたので、うちのグッピーと同じだと思いました。 何より、とても元気いっぱいですし、とてもホットしました。 ありがとうございます。 今日は、薬浴中のネオン達の水替えの日でしたので、それを期に別々にしました。 使用している薬は、グリーンFゴールド顆粒です。 7L水槽に対し、35gの塩も入れています。 4日に1度の水替えの際に、既存のお水とネオンを一端よけて、水槽を丸洗いした後新しく薬と塩入りの水槽を作り、温度が26℃(固定式を買ってしまった為)になったら、隔離していたお水とネオン達を一緒にする。この様な流れで水替えをしています。 薬を入手した日から、他に混泳させていたヤマトヌマエビ1匹と水草を隔離し、水槽を丸洗いしました。 現在は、もう1匹のグッピーとエビと水草を一緒にしています。 水槽を2つ設置している状況です。 ネオン達の病気は、今後も暫く観察していきます。 状態としては、3匹をABCとすると、 ・ネオンA:口に綿の様なふやけた物があり、尾ヒレに白い傷がある。(←口腐れと尾腐れ) ・ネオンB:目が片方飛び出ている。(←ポップアイ) ・ネオンC:下口びるに綿の様なふやけた物があり、尾ひれに白い傷がある。(←口腐れと尾腐れ) 上記が状態と(私の解釈)です。 薬浴を開始して2週間経ちますが、特に悪くも良くもなっていないと思います。 尾腐れと口腐れは、改善する事もあると聞きました。 ポップアイは、かわいそうですが治療は難しいそうですね。 最後の『病気が出ないような環境を維持することがアクアリウムです。』のdogdayさんのお言葉、胸に響きました。 ご親切にありがとうございました。