- ベストアンサー
大学入試のための科目選択~倫理と現代社会、どちらを選ぶべき?~
- 高校3年生での選択科目の最終決定を迫られている中で、倫理と現代社会のどちらを選ぶべきか迷っています。倫理を選ぶと第一志望の学校を受けられなくなり、政治経済を独学しなければなりませんが、忙しさから独学が心配です。アドバイスをお願いします。
- 大学入試に向けて高校3年生では選択科目を決める必要がありますが、倫理と現代社会で迷っています。第一志望の学校では倫理が必要であり、政治経済は独学になりますが、忙しさから独学が心配です。アドバイスをお願いします。
- 高校3年生での選択科目を決める中で、倫理と現代社会で迷っています。倫理を選ぶと第一志望の学校を受けられず、政治経済を独学しなければなりませんが、忙しさから独学が難しく感じています。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
第一志望の大学が「倫理・政治経済」を試験に課すことを指定しているのでしたら どっちにしても受験で「倫理」の勉強は続けるわけですよね。 であれば、高2で履修している「倫理」を活かし、そのまま期間を空けることなく 高3も「倫理」を選択する一手で、悩む理由もないと思います。 「倫理・政治経済」のうち、少なくとも倫理の範囲では、 2年間続けて倫理を勉強することによって、公民については他の受験者と比べて かなり優位な立ち位置で受験に臨める利点も大きいでしょう。 一方、「現代社会」を選択しても、受験だけを考えれば 試験に全く使わない科目になるのですから、利点がありません。 「現代社会」のうちの政治経済は、”唐揚げ”、的確な例示だと思いますね。 もっとも、一番悩んでいる理由は「独学が不安なこと」だとしたら、 これはある程度仕方のない面もあります。 なぜなら、高2の時、志望校を決めていなかった場合や、大学の受験科目が変わった場合等、 その時の状況によって、高3で必要な受験科目と履修科目が対応しなくなることは 珍しいことではないですし、その分は独学で補うより仕方がないことと思いますね。
その他の回答 (4)
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
副科目で合否は分かれないからどうでもいいよ。 ただ不安な面は先生に先に話せば? 君の人生を先生は責任を取れないし、何か裏の意図があるのかも? 「私は現代社会を勉強せずに受けるのは不安なんです」と言う事を示せばいい。 そこはっきり伝わってるの?先生は透視できないんだよ。 相手が自分を分かってくれる、導いてくれると思わないで、自分で道筋は立てていかないと。 あとで失敗してどうこう言っても誰も責任取ってくれないよ。今のうちにできることをやるべきです。
お礼
お礼が遅くなってしまい、すみません。 回答ありがとうございました!! nightcell01も書いてくださったように、よくわからない部分、悩んでいる部分を社会担当の先生に聞いてみました。すると、そうだったんだ!ということが色々わかったので、決断することができました。 あとは努力するのみです。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
よくわからないですね。 二年生では「倫理」か「政経」を選べたのだけど「倫理」を選んでしまい、今度は三年生では「倫理」か「現代社会」しか選べないのですか?世の中にはあなたの志望校のように公民は「倫理・政経」しかダメだという大学がたくさんあるというのに。 「倫理」なんてオマケみたいな科目、二年もかけてやる内容ですか?その高校のカリキュラムの不備を昨年の「倫理」選択時には気づかなかったのでしょうか?二年で「政経」、三年で「倫理」を選んだ人は実際いるのだろうし、それであれば何も問題はなかったわけでしょう。独学奨励の学校というのも、何とも無責任な。 そもそも、「倫理」と「現代社会」の二択なら、「政経」は『いずれにせよ独学』ということではないのでしょうか?だったら少なくとも受験には全く役に立たない「現代社会」を選択する理由はどこにあるのでしょうか? 現代社会の中の政経に関わる要素を授業でおさらいすることで代替するということ?幕の内弁当にひとつだけ唐揚げが入っていたからといって、唐揚げ弁当を食べた気分になるつもりでしょうか? 「倫理・政経」を課す大学を受験する限りは、「政経」が選べないのなら「倫理」を選び「政経」は独学する。この質問が文字通りなら、それ以外に考えられません。
お礼
お礼が遅くなってしまい、すみません。 回答ありがとうがざいました! 私たちの学年のカリキュラムを「倫理・政経」に対応するようにするのが間に合わなかったらしいです…このせいで多くの生徒が困っていて、「倫理」を選択している人は「政経」を、「政経」を選択している人は「倫理」を独学する人が多いようです。 3年の前期で倫理をとっていますが、結局3年の後期では政経をとることにしました。ある程度3年前期までには内容は終わるらしく、クロスで選択していることになりますが、それは可能なことであり、そういう人が結構いるとわかったので。 それまでになんとか独学で進めて、来年度4月から補習もしてくれるらしいのでそれに参加してなんとかしていきたいと思います。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
まず、状況をしっかり書きましょう。 あなたの学力がどれほどで、どういう大学を狙っているのでしょうか? アンポンタン私大と難関国公立とで違いますし、私立一般化、国立に直、センターのみか、等でも話が変わってきそうです。 特にセンターの場合、現社を習い終えたのであれば、過去問を解いてみて下さい。 直近は残しておきたいでしょうから、現代社会とは言えないかもしれませんが、5年前くらいの問題を解いてみると良いでしょう。学校にないでしょうか。 センター現社の特徴は、普段から新聞を読んだりニュースを見たりしている、教養ある高校生なら無勉強である程度取れるが、そうでない者は良い点が取れない。 後者の場合、現社は、今度はウナギのように掴み所がない、何を勉強すれば点が取れるのか、勉強したところから出題されるのか、よく判らない科目で、対策が立てにくいでしょう。 それなら、まだやることがハッキリしている倫理や政経の方が良さそうです。 また、少ない勉強量でそこそこの点が取れる科目ですが、難関大学レベルの高得点は取りづらいかも知れません。 というわけで、センター現社なら(二次私大は話が変わってくるでしょう)、過去問に当たってみて、できを見ると良いです。 目標75%で良くて、現状70%弱取れているのなら、センターは現社もありかも知れません。 ところが、現状75%で目標90%だと、さてどうか、となるでしょう。 勿論、現状30%なんて人は、センター現社やめた方が良いでしょう。
お礼
お礼が遅くなってしまい、すみません。 回答ありがとうございました! そして、きちんと私の状況を書かずに質問してしまい、申し訳ありません。 私は模試を受けるとC判定くらいで、ねらっている大学の偏差値は58~63くらいです。 それと、センター試験さえ乗り越えられれば、もう必要なくなります。 結局、政治・経済で頑張ることにしました!! 詳しく書いてくださって、参考になりました。
- akinobu0224jp
- ベストアンサー率32% (68/207)
世界史が決まってるなら、政治経済が親和性がいい気がしますが、 ネットで検索すれば、政経も倫理も現代社会もなんかしら過去問があるから、 とりあえず一回全部やってみて、一番「自分がやりやすそうな」科目を選択するとか、 でいかがでしょうか。
お礼
お礼が遅くなってしまいすみません。 回答ありがとうございました! 過去問をやってみるということ、参考になりました!! 最終的に、やっぱり政治・経済にすることに決めました。
お礼
お礼が遅くなってしまい、すみません。 回答ありがとうございました! 確かに私は「独学が不安」というところでひっかかっていた面は大きいと思います。 でも、40871さんもおっしゃる通り、こういうカリキュラムにされてしまった限り、仕方のないことなのかもしれません。そこは腹をくくることにしました。 これからかなり頑張らないとなりませんが、自分の力でなんとか補っていけたらと思います。