- 締切済み
完全流産の診断書
はじめまして。 先日完全流産を経験し、少し体調、気持ちが落ち着いてきた頃です。 完全流産の前後、体調が優れず、仕事を休んでいました。有給で処理しようとしたのですが、上司に医師の診断書があれば、有給じゃなくてもよいと言われました。そこで、診断書をもらおうと思っています。 そこで、 1、診断名にはなんと書かれますか? 2、しばらくゆっくり安静にしててねと言われましたが、(仕事を休んでとは言われていません)休んだ日の分の日数を書いていただけるのでしょうか? 3、他にも書いてあることや、書いていた方がいいことなどあれば、教えていただけたらと思います。 病院に確認したらいいことなのですが、まだ病院へ行くことも緊張し、不安や悲しみでいっぱいいっぱいの状況です。 同じような経験をされた方、辛い気持ち分かります。アドバイスをいただけたらと思います。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
流産のおつらい経験はお察しします。 ただし、勝手な判断で休んだのにそれを病気として診断書を発行してもらえるとは思えません。 静養することが療養することだとなれば診断書を後付けでも書いてくれるかもしれません。 診断書を書いてもらう時にどんな病名になるかなんて分かりません。 それこそ主治医じゃないとわからないことです。 会社は健康保険の傷病手当金で休んだ日を充当させようとしているのかもしれません。 こちらは診断書ではなく休んだのち、その期間労務不能と意見してもらうことになります。 傷病手当金は詐病などの確認のため休み始めてから3日間は待期といい、傷病手当金がもらえません。 >上司に医師の診断書があれば、有給じゃなくてもよいと これはどういうことなのか確認しなければ損をすることになりかねませんよ。 おつらいのはわかりますが、連絡をしないことでさらにつらい状況になってはどうにもなりません。 少し勇気を振り絞り主治医や上司に相談をなさるべきだと思います。 とにもかくにもお大事に。
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
こんにちは。 流産、残念でしたね。 完全流産。。 身体的には、生理が来ただけのコトなのです。 懸念されるのは、精神状態だけ。 完全流産されても、掻爬手術をされても すぐに仕事をされている方はあるかと思いますが、 要は、精神面でどのくらい優遇してもらえるか?だけのことなのですよね。 DEERMお、完全流産しても繋留流産(掻爬手術)しても、 翌日から普通に家事などをしていましたし、 仕事をしていたわけではないので、診断書に どう書いてもらえるかはわからないのですが、 身体的には生理が来ただけのこと。 自分でそう思考して、体になんでもなかったのだと伝えなければ、 これからのホルモンへ影響します。 妊娠はできたのだ、また妊娠できる、 そう希望に変えた方が、妊娠できる体を維持しやすいのですよ。 ご質問のかなめには沿う回答ではないですが、 どうか希望を持ち、早く立ち直られてくださいね。