※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の不倫相手に内容証明を送る場合、効果的なのは。)
夫の不倫相手に送るべき効果的な内容証明とは?
このQ&Aのポイント
夫の不倫相手に送るべき効果的な内容証明とは、慰謝料請求と交際中止を求めるものです。自筆の謝罪文を加えることも効果的です。
もう一つの効果的な内容証明の方法は、交際中止の通告と謝罪文にとどめ、慰謝料は請求しないことです。しかし、連絡を取った場合は慰謝料を請求する旨を明記しておく必要があります。
夫の不倫相手に対しては、慰謝料の請求を放棄するという内容証明も効果的です。ただし、将来の離婚に際して夫に対して責任があると認められた場合にのみ慰謝料を請求する旨を明記することが重要です。
現在夫は職場内の女の子と不倫しています。
探偵にお願いしてホテルから出ている証拠は取ってあります。
夫と女の携帯メールでのやりとししている画面も撮影したものも持っています。
私は現在妊娠中で、色々と悩みぬいた結果、離婚は本当に愛情が一滴も無くなってからにしようという決断になりました。
1月に出産も控えておりますし、最低な夫でもそばにいて欲しいと思っているからです。
一度不倫相手と会っているところに乗り込み(そのとき浮気は否定されました)、夫はますます私から心が離れ、女に気持ちが行ってしまいました。
夫は家に帰って来るものの心ここにあらずで(家の中でも彼女と頻繁にメールしております)、夫の私への無関心さ、または関心のあるフリをされるという辛い毎日ですが、なんとか夫にとって居心地のいい家庭になろうと頑張っています。
夫は平日忙しくて女に会えない分、土日は私には仕事と言って女と会っている日々です。
私の方はカウンセリングに行ったりしてだいぶ泣くことは減ったものの、
最近妊娠8ヶ月でお腹が急に大きくなり、身体への負担も大きくなるにつれ身体がきつくても夫のためにご飯を作らなきゃという気持ちの焦りなど、ただでさえ妊娠中で情緒不安定なのに夫の薄情な態度が辛くて、夕方になると無性に泣かずにはおられなくなったりしています。
そんな中、夫が今月末に女と2泊3日で旅行に行く計画を知ってしまいました。
関係を修復したいために、今は不倫にはとりあえず目を瞑ろう、出産後あるいは育児休暇後、自分がもう嫌だと限界になるまで様子を見てみようと思っていたところでしたが、旅行計画を知った今、その旅行は我慢できても、クリスマスや年末年始など、これから夫は私よりも女を選ぶことがわかっており、おそらく今の精神状態では持ちこたえられないような気がします。
自分の精神状態がこの先不安で、どうにかこの日々から一歩前に踏み出したいです。
前置きが長くなってすみません。
不倫相手に交際中止の内容証明を送るのはどうかと思っています。
その場合、どれが効果的か判断しかねています。
(案1)内容証明で、慰謝料請求と交際中止を求める。また加えた方が良いなら自筆の謝罪文も。
(案2)内容証明で送るのは、交際中止の通告と謝罪文にとどめ、慰謝料は請求しない。(もちろん今後連絡を取った場合はいくら払うと明記のうえでですが。)
これの理由は、夫が女をかばう場合は相手に対する慰謝料請求は効果的でなく、交際禁止に留めるべきだととネットなどで見たことがあるからです。
またこれについては、相手の女にとっては本来支払うべき慰謝料を放棄されることになり効果があると思うのですが、夫に対してはどうなのでしょう?1と2のどちらでも夫の態度は同じように逆ギレするだけだと思うのですが、、、
それで家を出て行かれたり、逆ギレして家に収入を入れなくなったら結果は同じことですし。
もちろん私は女からお金を取るのが目的ではありません。
ただ2の場合、その後のまた不倫を続け連絡取った場合についての立証責任が難しくなってきますし。。
(結局1と2どちらでも夫に出て行かれたりするのが怖いなら、何もしない方が良いのではって話になってしまいますね。自分で矛盾しているのがわかっています。。。)
私の都合のいいようにさせてもらえるなら、私としては、二人が別れないなら女相手に慰謝料を請求するという内容にしたいのです。
女に対しての要求ではありますが、この内容は夫が一番嫌がることであり、夫に対してのけん制にもなるのではないかと思っているからです。。
そこで(案3)とし、2の誓約書の中に、今は慰謝料を請求しないが、今後私たち夫婦が離婚となった場合は女に責任の一端があったものとし慰謝料を請求する。と入れたいのですがそれは可能でしょうか。
素人なりに色々ネット等での拾い集めた知識です。
アドバイスお願いします。
(ちなみに今は夫に対しての慰謝料請求は考えていません)
補足
本当にありがとうございます。 以前に質問したときにも回答いただき、勇気をもらいました。 慰謝料はいらなくても請求するべきなのですね。 余計なことは書かない方がよいとのこと、 私は質問にも表れてるとおり前置きが長かったりする癖があるので心配です。 『 家庭崩壊という現実に脅かされ、私が受けた多大な精神的苦痛は、とても書面 では語りつくせないものであり、損害は甚大です。 』と載せようとしてたのですが、余計なことになりますか? あともう1つ。 万一ですが、相手が何も言わずすんなり100万円を振り込んだ場合ですが、この場合は、相手が認めたとなるんですよね? そうすると示談書って必要なくなるでしょうか? 今後のペナルティーについて明記したいのですが。