- ベストアンサー
結婚のお祝いを頂いた場合のお返しについての相談
- 結婚のお祝いをいただいた場合、お返しは必要でしょうか?結婚式が海外で行われるため、おみやげを持っていくことになりましたが、お返しも考えなければなりません。
- 結婚のお祝いをいただいた際、お返しは必要なのでしょうか?結婚式が海外で行われるため、おみやげを持っていくことになりましたが、マナーに詳しい方のアドバイスをいただきたいです。
- 結婚のお祝いをいただいた際、お返しは必要でしょうか?結婚式が海外で行われるため、おみやげを持っていくことにしたのですが、マナーに詳しい方の意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それで大丈夫です。 マナー説明のページでも新婚旅行のお土産を利用してお渡しするというのがお薦めされています。 日本人はマナーという言葉にかこつけて、やり過ぎてしまうことが多いので、このご回答でももしかしたらやり過ぎのご意見があるかもしれませんが、マナーとは気遣いのやりとりです。 どうでもいい人にはお祝いなどしないもの。 先方に気をつかわせすぎず、お礼の気持ちを兼ねてお渡しされて下さい。
その他の回答 (4)
- koyuki2426
- ベストアンサー率28% (259/915)
数人から結婚のお祝いって・・・ それぞれから個人名で1万くらいのご祝儀をいただいたのか? 数人で1万のご祝儀をいただいのか? お土産おおめって、何をどれくらい? 一人一人に数千円相当くらいの残るもの(例えばネクタイとかアクセサリーとか)を買ってきたのか? 皆でまとめてのお菓子をちょっと豪華にしたくらいなのか? もう少し具体的に書いてもらわないと、いいか悪いか回答しようがないです。 一人あたりの出費が2000円以下くらいなら、それほど本格的にお返ししなくてもいいでしょう。 新婚旅行のお土産か、行かない場合はちょっといい店のお菓子などで十分です。 でも、それぞれからそこそこもらっているなら、半額くらいのお返しを考えるべきでしょうね。 お土産とは別にね・・・お土産は、会社を数日以上休んで行っている事のお世話をかけるお詫びの意味もありますから・・・
- baviko
- ベストアンサー率45% (37/82)
私がお祝いを渡した立場だったら、 お土産でだけでなく、お祝い返しもほしいかなと思いました。 お土産がいくら多めでも、 お土産で済まされたように感じてしまいます。。。 ですので、私は お土産+半返しの商品券や お土産+半返しの内祝いののしのついた 品物があれば、きちんとお祝いを受け取ってもらえた という気持ちになれると思います。 ご参考までに。
半返しくらいの金額のお土産なら「お祝いをいただき、ありがとうございました。式を滞りなく行えました」と一言添えて渡すのでいいかと。 本当に少し多め、いわゆる「お土産」としては少々良い物レベルなら、お返しもあった方がいいと思います。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
確認したい 1.結婚へのお祝い(正式な) 2.新婚旅行への餞別(正式な) 3.軽~い寸志 と、単にお祝いと言ってもその金額も意味合いも異なり、それに対する返礼も異なる 1のケースで、海外挙式のために特段の披露宴のようなものは行わないとした場合、それなりの金額をいただいたのであれば相応の内祝いを行うべき 2のケースで、旅行中のお小遣い程度の金額なのであれば、お土産の上乗せという感じで宜し 3のケースなら、チョッとしたお土産でいい感じ