※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国民年金について)
国民年金についての質問
このQ&Aのポイント
国民年金についての質問です。20歳になり国民年金に関する資料が送付されました。学生納付特例制度を利用して手続きをするため、具体的な手続き方法について質問したいです。
国民年金についての質問です。学生納付特例制度を利用しようと考えていますが、手続きの詳細について分からない点があるため、質問させてください。
国民年金についての質問です。国民年金資格取得届と学生納付特例の申請書を同時に提出する方法について、具体的な手続き場所と必要な書類について教えてください。
こんばんわ。
国民年金について確信が持てないところがあるので、ここに質問させて頂きます。
先月の10月に20歳になり、誕生日を迎える前に国民年金に関する資料が送付されました。
母親から封筒を渡されて以来、そうこうしている内に1ヶ月が過ぎてしまいました。
封筒の中には、年金資格取得届の提出にあたっての簡単な調査と資格取得届書、加入手続きの流れ(簡単な説明書)、そして近所の年金事務所行の封筒が同封されていました。
私は現在学生で、経済的な理由から「学生納付特例制度」を利用しようと考えています。
そこで質問です。
1.国民年金資格取得届と学生納付特例の申請書は同時に提出可能と書いてあり、手続きも一度に済ましたいと考えていますが、この場合、この手続きをする先は市区町村役場で間違いないでしょうか?
2.また、国民年金資格取得届と学生納付特例の申請書を同時に提出する場合、納付特例申請書の基礎年金番号は記入する必要はなく、学生であることの証明が必要とのことなので、その場(市区町村役場の窓口)で学生証を提示するとの認識でよろしいのでしょうか?
※送付された封筒の中に、近所の年金事務所行の封筒も同封されていたので、「これを使わなければいけないのかな?」と思い、確信が持てず、質問させて頂く形になりました。
最後に長くなりましたが、何卒宜しくお願い致します。
お礼
早速のご回答、有難う御座います。 非常に分かりやすく、確信を持つことができました。 必要書類を揃えて、手続きを済ましたいと思います。 誠に勝手ながら、ベストアンサーに選出させて頂きます。 本当に有難う御座いました。