- ベストアンサー
一人っ子について
現在、娘が一人いるのですが、 二人目をどうするか悩んでいます。 そこで、 一人っ子の人、二人っ子の人に聞きたいのですが、 ・一人っ子でよかったこと、悪かったこと ・二人っ子でよかったこと、悪かったこと はなんですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1人っ子です。 ・良かったこと (1)何でも自分でできるようになる。 (2)中学高校は私立に行かせてもらえた。 ・悪かったこと (3)世間から何かと「一人っ子はわがまま」だとレッテルを貼られる。 (1)について。 一人っ子で責任感や生き抜く力というのが早いうちから身に付いたと思います。 例えば、弁当作り、アイロンがけ、ゴミ出し、買い物、洗濯など挙げればキリがないですが、そういった簡単なことなら小学生になる頃には自分でしていましたし、税金、保険、年金の仕組み、家や車を買う際の手続き、光熱費はだいたいこれぐらいとか、生活していく上で知っておく必要があることは高校生の時には自分で調べて勉強していました。成人する頃には、親が明日突然亡くなっても、自分1人で食べて生活していけるようになっていたと思います。 (2)について。 私立の中学に入学した時、毎日のように親から「もし兄弟が1人でもいたら私立に行かせるお金なかったからね。公立だよ。」と言われてました(笑) (3)について。 なんせ、偏見がキツイです。 「欲しい物を何でも買ってもらえる」だの「甘やかされてる」だの「寂しがり屋」だの・・・ 欲しい物なんてねだりもしないし、厳しく育てられる家庭もあるし、1人が当たり前だから全然寂しくないですよ。
その他の回答 (5)
- mukaisan
- ベストアンサー率20% (2/10)
私は、一人っ子なんですが 兄弟がいる人がすごく羨ましかったです 今も羨ましいです 子供の頃、家族で旅行に言っても一緒に遊ぶ人や話す人がいないから寂しかったです 兄弟が2人いると、大人になって結婚して子供が産まれて~『今日妹の子がくる~』とか『お姉ちゃんとこの子の面倒みないといけない~』とか言ってる人を見ると本トに羨ましいです 私もそういう事を言いたかったです… 兄弟はいた方が良いと思うけどな~ と思いますよ
お礼
返事が遅くなってすみません。 回答ありがとうございます。 一人っ子で兄弟がいる人を羨ましいと 思うこともあるんですね。 自分は兄弟がいますが、 今は疎遠気味になってます。
- mayuwest
- ベストアンサー率25% (60/237)
私の主人と親友の話ですが… どちらも両親が他界しています。それをふまえて… 3人兄弟の主人は、父は病死、母はくも膜下出血で倒れ、手術の甲斐なく急死しました。 そのたび、兄弟で支え合って、つらいことを乗り越えてきたので、とても強い絆で結ばれたすてきな兄弟だな、と、思います。兄弟仲もとてもいいです。 対して親友は一人っ子です。 父の病死から1年半後、母が合併症で急死、死に目に会えなかったとのこと。 一人っ子の彼女はその後すぐ心を病み、3年経った今も鬱で休職しています。 なので私は、子供は絶対二人以上産みたいと思ってます(現在0歳児の母です)。 両親になにかあったとき、支えあえる存在が必要だと思います。 極端な意見ですが、どちらも間近に見ていて感じたことです。 ちなみに私自身は2人姉妹ですが、歳が近く、たまに買い物に行ったり遊んだり出きるし、服の貸し借りも出来て良いですよヽ(^o^)丿 喧嘩もしますが、姉が居て良かったと思います。
お礼
返事が遅くなってすみません。 回答ありがとうございます。 兄弟がいてのメリットもあるんですね。
- 19318k
- ベストアンサー率21% (11/51)
親御さんにとっては 、子育ては大変ですが 子供には 出来ることなら兄弟姉妹がいるほうがいいと思います たとえば ケンカや相手の思いやり といったルールも身に付きます 私自身子供は沢山いる方が好きですね! 何人いてもそれぞれ個性があって・・・ それと同時に親も子供達から学ぶことが沢山ありますよ 二人目を考えているのであれば ぜひ早く姉妹弟の年齢が近い方がいいのではないでしょうか 頑張って下さい 一人も二人も、子育てに悪いことはありませんよ(*^。^*)
お礼
回答ありがとうございます。 子供にとっては、兄弟がいる方がいいんですかぁ 確かに親も学ぶことがありますね。 二人目を考えている理由は、 ・経済的 (現在妻は専業主婦ですが、近いうちに働きたいと思っても地方なのでなかなか仕事がないし、 二人となると子供の教育費がなかなか貯められない) ・兄弟がいた方が娘にとって幸せかどうか (兄弟がいても、仲の悪い兄弟もいますし・・・) です。
ウチは、今年二女が産まれました。長女とは4歳差です。 初産で既に高齢出産で、一人で十分、年齢的にも最初で最後だと思っていた、 長女が成人するとまもなく還暦な事から、小学校の授業参観等で悲しい思い を長女がするかもしれないなどの心配が既にあるにもかかわらず、二人目を 頑張ろうと思えた理由は、 ・嫁さんが長女出産後にもう一人産みたいと考えが変った。 ・嫁さんが、自身の身内の不幸等を経験し、兄弟の必要性を感じた。 ・突然、長女が赤ちゃん欲しいと言った事。←これが一番効きました。 など。 その直前までの状況が、 ・長女が産まれてからほぼ完全なレス。夫婦仲が良好とも言えなかった。 ・嫁は姉妹仲が良いものの、僕は兄妹仲が悪いのでいらないと思っていた。 ・すでに40歳だった。 ・稼ぎは悪いものの、そんな年齢なので、遊んでいるお金は十分ある。 ・稼ぎが悪い代わりに、仕事など自由がききやすく僕も協力できる。 ・家事はどっちもほぼ完全にできる。(家事ができる時間の問題も含めて) など。 長女の保育園の友達に弟や妹ができ、赤ちゃんを見る機会があったのだろうと 思いますが、これは効きました。何をねだられるよりも、叶えてやらなきゃと 義務感がありました。一度は係留流産を経験し、もう無理だと落胆しましたが、 定期的に長女が赤ちゃん赤ちゃんと言うので、頑張れました。 頑張ったと言っても嫁との感情的な事だけで、タイミングを図ったり不妊治療 をした訳ではありませんので完全な自然妊娠です。妊娠しやすい体質なのかも しれませんね。 長女からすれば、知らない間に妹がいた訳ではなく、希望通り妹が産まれた事 を理解しており、とても可愛がってくれています。勿論僕達は、長女に我慢を させないよう、嫉妬させないよう、二女同様に長女も可愛がっています。 これが2年前などで、長女が物心ついた時に既に兄弟がいたら、また状況が 違っていた事は十分に考えられますし、こんなに簡単に妊娠していなかったら、 不妊治療をしていたか、諦めて長女に謝り続けていたかもしれません。 二女出産後に良かったと思った事は、 ・二女出産後、最近認識されだした産後クライシスで大喧嘩したものの、良い きっかけとなり夫婦仲がほぼ完全修復した。レスも完全解消。 ・家族を大切にしよう、みんな幸せに暮らせるようにと思えるようになった。 ・もう一人産んどきゃ良かったと、嫁さんの閉経後に思う可能性が無くなった。 ・長女も、一人っ子人生があったと記憶できているだろう年齢だった事。 など。 今後の心配事は、最初に書いた友達の父母との年齢差の他、 ・2人を大学に行かせる位のお金は十分あるが、自分達の老後は棚上げ。 ・娘達にとって自分達があの世に行くまでの期間が短いだろう事。 などがありますかね。 ウチの場合は、いろんな事情が複雑にあったものの、結果論として絶妙な タイミングであった事が幸いし、二人目が産まれて良かったと、現状では 思っています。
お礼
回答ありがとうございます。 二人目の子供の誕生おめでとうございます。 うちの場合は、 ・妻が一人目が産まれる前から一人っ子でもいいなと思っていた ・一人目が生まれてからも考えは変わらず ・兄弟がいることでいやな思いをさせてしまうんではという心配 ・経済的な理由 で二人目を迷っています。 まだ長女は「赤ちゃんがほしい」とはいいません。 一人っ子にするのか兄弟を作るのかは それぞれの家庭で異なってくるんですね。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
中国の小皇帝というのを調べてみるといいですよ。 実際日本でも似たような事例が急増してるらしいから。 兄弟がいないとおもちゃや親を独り占めでき、それが当たり前だと成長すると後々大変です。 それをしっかり教え育てていけるのなら問題は無いのですが、やはり小さい子に理論とか通用しませんから難しいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 中国の小皇帝というのがあるんですね。 初めて聴きました。 子供の教育って難しいですよね。
お礼
返事が遅くなってすみません。 回答ありがとうございます。 成人の時には一人で食べて生活していけるくらいになってるとは すごいですね。 やっぱり一人っ子だと責任感や生きていく力が違うんですね。