• ベストアンサー

予算20万でデュアルCPUのPCを購入

予算20万前後でPCの購入を考えていますが、自作するほどの知識が無いので、B.T.Oパソコンを選択しようと思います。 しかし、まだ知識が足りなく、判断のつかない要素がいくつかあります。 とりあえず、希望スペックは以下の通りです。 *―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―* CPU:Xeon 2.40G(533)×2 メモリ: 1GB VGA:3DCGソフト(モデリング・レンダリング)    を動作させる最低限のもの HDD:80GB DVD:Multiplusドライブ モニタ:17インチ以上のCRT(中古でも可) *―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―* 以上ですが、判断のつかない要素は以下のことです。 1.メーカーで最初からCPUを二つ付けると価格が跳ね上がるので、はじめシングルで購入して後からもうひとつ組み込みたいのですが、注意することはありますか? 2.Xeon対応のマザーは何種類かあると思うのですが、後々の拡張などを考えて、マザーボードは良い物にしたいと思っています。どのようなものを選択すればいいでしょうか?また、現行の各社のマザーの具体的な違いはなんでしょうか? 3.主な用途が3DCGなのですが、OpenGLをサポートしているビデオカードであれば、最低限動作はするんでしょうか?VRAMはどれくらい必要でしょうか?GeForceやRADEONの安価なものだと動作が不安定、といったことはありますか?また、将来的には高価なビデオカードに交換したいのですが、後付けの場合、マザーとの相性など注意することはなんでしょうか? 最後に、わずかな可能性として、自作にするか、まだ迷っています(^^; アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.2

去年AthlonMPから乗り換えでXeon2.4Dualを自作した時のパーツ金額、 Xeon2.4 \28499 x2 \56998 電源 ANTEC TRUE550 \19799 マザー Iwill DPI533 \37799 メモリ I/Oデータ 512MB x2 \17998 税込み \1392237 ケース、ビデオカード、ドライブ類は流用でした、 各パーツは若干の値下がりはしてるでしょうがXeon用のマザーや電源などのパーツは他のPCパーツに比べ値段の下落が少ないので似たような金額になると思います、 1, HALの変更が必要、 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#816 またCPUのロットが違うと動作が不安定になる場合があります、 クロック違いでも動作してしまう事がありますが、 安定動作をめざすなら同一ロットのCPUを買うべし、 2. サウンドカードではまる事があるのでUSB音源かオンボードモデルの方が無難、 ほとんどのマザーがサーバケースやフルタワーでの運用なのでケースとの相性を考えて選択すべき、 電源はEPS12Vの500W以上、 後々の拡張はあまり考えない方が無難(HDDぐらいに)、 TYANやIwillあたりが手堅いかな、 3. OpenGLカード持ってないし使わないから不明、 ビデオカードの相性も不明、 怖ければ枯れたパーツを選択しておくのが無難、 将来というのがどれぐらいの期間なのかも不明なのですが、 あまり期間あくとCPU自体が陳腐化してしまう(64bit拡張機能が次のXeonで搭載されるかも)、 あとDualCPUマシンはユーザーの絶対数が少ないので情報も中々あつまりませんので、 自力で解決しなければならない問題も多々あるでしょうね、 以下のサイトなんかも参考に。 http://www.dualcpu.jp/ http://homepage2.nifty.com/kazuk2/

kaesal
質問者

お礼

ありがとうございます。 >各パーツは若干の値下がりはしてるでしょうがXeon用のマザーや電源などのパーツは他のPCパーツに比べ値段の下落が少ないので似たような金額になると思います、 そうですね、マザー高いですねぇ…。Xeon用のマザーは他に何がありますか?やはりマザーには投資できるだけしたほうが後々いいですよね。 >またCPUのロットが違うと動作が不安定になる場合があります、 クロック違いでも動作してしまう事がありますが、 安定動作をめざすなら同一ロットのCPUを買うべし、 クロック違いは知っていましたが、ロットというものは知りませんでした。調べてみます! >サウンドカードではまる事があるのでUSB音源かオンボードモデルの方が無難、 ほとんどのマザーがサーバケースやフルタワーでの運用なのでケースとの相性を考えて選択すべき、 電源はEPS12Vの500W以上、 後々の拡張はあまり考えない方が無難(HDDぐらいに)、 TYANやIwillあたりが手堅いかな、 マルチメディア系のハードで不具合が出ると聞きましたが、サウンドカードですか。USBのものを探してみます。 電源については全く無知なので、これから調べてみます。 URL参考になりました!たしかに情報少ないですね(^^;

その他の回答 (5)

noname#161749
noname#161749
回答No.6

DPI533は64bitPCIスロットは無いけど(Ultra320RAIDでもなけりゃ必要無いし)ミドルタワーにも収まるATXフォームだし、 CPUだけ独立してFSB変更できるからオーバークロックして使うには最適(Dualマザーではあんまり無い機能)、 SUPERMICROもATXフォームのマザーいくつか出してるし、 実績あるメーカーだから、 キャプチャカードとチップセットの相性はDualに限らず、 シングルCPUのマザー用のSiSやVIAのチップでも結構あるみたいです、 以下のURLはカノープスの動作確認表ですが、 これを見ても結構動かない場合があるようです(同じチップセットのマザーなら動作できる確率は高いのですが、完全では無い) http://www.canopus.co.jp/tech/notice/mbd_test.htm ビデオカードもマザーのBIOSやカード自体のファームウェア(ビデオカードのBIOS)との相性が出る場合あり、 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=780155 にはMatroxP650とASUSTeK P4P800 DELUXEでの問題が質問されてますし、 TYAN TigerMPでもBIOSバージョンによりRADEONカードで表示に問題があることがありました、 安定したPC環境を得たいなら、 ある程度発売されてから時間が経ちバグフィックスされたパーツの組み合わせにする事ですね(俗に言う「枯れたパーツ」で組む)、 特に出始めのパーツは地雷を踏む確率が高いので要注意、 価格COMなどで人柱ユーザーの報告をふまえてパーツを選択するのがベストですね、 それと会員登録が必要ですが「パソコン情報箱」も有益な情報が得られます。 http://www6.milkcafe.to/~torim/

kaesal
質問者

お礼

ありがとうございます。 >DPI533は64bitPCIスロットは無いけど(Ultra320RAIDでもなけりゃ必要無いし)ミドルタワーにも収まるATXフォームだし、 CPUだけ独立してFSB変更できるからオーバークロックして使うには最適(Dualマザーではあんまり無い機能)、 SUPERMICROもATXフォームのマザーいくつか出してるし、 実績あるメーカーだから、 RAID等は必要ないですし、個人用途なので、SUPERMICRO(DA5*)とDPI533を比べて、要求品質を満たしている方を選択しようと思います。 >キャプチャカードとチップセットの相性はDualに限らず、 シングルCPUのマザー用のSiSやVIAのチップでも結構あるみたいです、 以下のURLはカノープスの動作確認表ですが、 これを見ても結構動かない場合があるようです(同じチップセットのマザーなら動作できる確率は高いのですが、完全では無い) URL見させて頂きました。RioworksがSoket604としてはおもですね。他のデュアル対応マザーもやってほしいですね。 >ビデオカードもマザーのBIOSやカード自体のファームウェア(ビデオカードのBIOS)との相性が出る場合あり、 これが一番心配なので、しっかり情報収集・実践を行いたいと思います。 >安定したPC環境を得たいなら、 ある程度発売されてから時間が経ちバグフィックスされたパーツの組み合わせにする事ですね(俗に言う「枯れたパーツ」で組む)、 特に出始めのパーツは地雷を踏む確率が高いので要注意、 そうですね。まぁ、出始めのパーツは価格的にも購入を避けますが(笑) >それと会員登録が必要ですが「パソコン情報箱」も有益な情報が得られます。 この手のサイトはあるようでないですよね(^^; ありがとうございます。

noname#161749
noname#161749
回答No.5

EPS12VはXeonDualのサーバやワークステーションではほぼ標準ですね(AMDのOPTERONもEPS12V電源のはず)、 1CPUのマシンだとどうかは判りませんが、 DPI533でとカノープスのMTV1200HXでMPEGキャプチャなんかしてますけど、 ちゃんと動作してますね(TigerMPでもOKでしたが、CDやDVDをドライブにセットすると中断してた、DPI533はOK)、 INT(IRQ)のコンフリクトさえ起こさなければPCIデバイスの問題はたいてい解決できるはずだけど、 チップセットとの相性である場合は無理(Intel製チップセットなら動作検証されてる場合が多いので割とOKな場合が多いけど)、 まあこればかりはやってみないと判りませんね、 「Try and error」や「Plug and pray(挿して見て動作できるようお祈りする)」の精神で自力開拓。

kaesal
質問者

お礼

ありがとうございます。 >EPS12VはXeonDualのサーバやワークステーションではほぼ標準ですね(AMDのOPTERONもEPS12V電源のはず)、 ホントですねぇ、EPS電源は標準でした。ただ一部のB.T.OメーカーではATXでしたが… >DPI533でとカノープスのMTV1200HXでMPEGキャプチャなんかしてますけど、 ちゃんと動作してますね(TigerMPでもOKでしたが、CDやDVDをドライブにセットすると中断してた、DPI533はOK)、 INT(IRQ)のコンフリクトさえ起こさなければPCIデバイスの問題はたいてい解決できるはずだけど、 チップセットとの相性である場合は無理(Intel製チップセットなら動作検証されてる場合が多いので割とOKな場合が多いけど)、 DPI533やSUPERMICROのマザーは人気ですね。キャプチャなどが正常に行えるからでしょうか。マザーとチップセットの相性以外にキャプチャカードとチップセットや、グラフィックボードとチップセット、なども相性もあるんでしょうか? >まあこればかりはやってみないと判りませんね、 「Try and error」や「Plug and pray(挿して見て動作できるようお祈りする)」の精神で自力開拓。 何も知らずにトライアンドエラーしなくて良かったです(^^; 何となく全体像が見えてきました。あとは実戦経験ですね。(その他のパーツのことも調べなければいけませんが)

noname#161749
noname#161749
回答No.4

少し訂正、 ロットではなくコアステッピングでした、 http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/dp1.htm でもインテルは "デュアル・プロセッサのシステムではコア・ステッピングが一致するプロセッサを使用することを推奨します" となっていますので同時にCPUは購入しておいた方が良いでしょうね、 後から追加してトラブルが起きた場合に推奨環境でないのでCPUの交換などに応じてくれないかもしれません、 EPS電源は正式にはSSI-EPS12Vで、 ATXより強化された電源で24ピン+8ピンとなっていて、 ワークステーション/サーバにはほぼ標準となっています(860チップセット用のWTXというのもあります)、 Iwill/DPI533のようにATX電源でも動作できるマザーもありますが、 一応動作可能となっているだけでメーカーは推奨していません、 マザーはほかにもSUPERMICROなんかも出してるね、 日本代理店サンウェイテクノロジー株式会社 http://www.sunwaytech.co.jp/ 価格COMの掲示板なんかでもユーザーからの情報が得られるから見ておいた方が良いでしょう、 http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/motherboard.htm 動作不良はサウンドカードの他にも、 東芝のMP3プレーヤーGigaBeat付属ソフトが駄目という話を聞いた事がありますし、 自分の場合、 玄人志向のCHANPON2カード(IEEE1394+USB2+ATA-RAIDのコンボカード)、 ロジテックのUSB2-SCSIアダプタなんかが駄目でしたし、 WinXPの所為でIEEE1394デバイスが不安定になってます。

kaesal
質問者

お礼

ありがとうございます。 >同時にCPUは購入しておいた方が良いでしょうね、 もう1つのCPUを後から買うというのはやはり難しいですか?同じ物を買えるかどうかが難しいということでしょうか? さすがに「CPU無し」は選択できないですよねぇ(^^; >EPS電源は正式にはSSI-EPS12Vで、 ATXより強化された電源で24ピン+8ピンとなっていて、 ワークステーション/サーバにはほぼ標準となっています(860チップセット用のWTXというのもあります)、 Iwill/DPI533のようにATX電源でも動作できるマザーもありますが、 一応動作可能となっているだけでメーカーは推奨していません、 マザーはほかにもSUPERMICROなんかも出してるね、 日本代理店サンウェイテクノロジー株式会社 へぇ~標準なんですか。じゃあDELLとかのワークステーションにはその電源などが使われているんですか?非常に参考になります! >動作不良はサウンドカードの他にも、 東芝のMP3プレーヤーGigaBeat付属ソフトが駄目という話を聞いた事がありますし、 やっぱりマルチメディア系で不具合が起きるんですね…知人にXeonデュアル環境で動画処理、サウンド処理をしている人がいるんですが、ワークステーションじゃないのかな?それともB.T.Oパソコンはちゃんと動作確認などもしてくれるんでしょうか。あるいはパーソナル向けの構成でデュアルにするとか…。 デュアルの安定性を求めた代わりにマルチメディア系の安定性が無くなると言うのはハイリスク・ハイリターンですね…

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3

#1です 安定性ではP4のHyper-ThreadingはXeonにはかなわないですよ…それは解っていたんですけどね、XeonDP 3.06Ghzを二個買う勇気はなかった(泣) >サーバー・ワークステーション用M/Bとはどのようなものでしょうか http://www.atmarkit.co.jp/fsys/slotsocket/03expbus/expbus.html 64bitPCIとかPCI-Xとかを搭載しています パーソナル向けは32bitPCIだけでしょ? あと、電源が違います。ATXが使えるサーバー向けM/Bは少ないと思う M/Bがデカイからケースもデカくしないとしょうがない。 余分な機能が簡かれている場合が多い。 まず、マルチメディア系は期待しないように。 サウンドは後付けにするとトラブる (#2さんが言ってるように) 私もABITのVP6では苦労しました USBも1.1止まりの場合が… IRQ/INTが根本的に足りないので、増設すればするほど割り込み要求のためのコンフリクトが起きやすい >最初は安価なボードにしようと思います。その後、M/B別に見て、どの程度拡張できるんでしょうか パーソナル向けPCの企画が変わりつつあるので、アップグレードパスは期待薄かも AGPから順番にPCI-Expressに移行していくものと思われます。 OpenGLのグラフィックボードですが、検索キーワード「Quadro」とか「3Dlabs」で検索してみるといいです。 ボード一枚で、その辺の激安パソコンが買えます。

kaesal
質問者

お礼

ありがとうございます。 >あと、電源が違います。ATXが使えるサーバー向けM/Bは少ないと思う M/Bがデカイからケースもデカくしないとしょうがない。 M/Bのサイズからして違うんですね。置き場所に困りそうです(^^; >余分な機能が簡かれている場合が多い。 まず、マルチメディア系は期待しないように。 サウンドは後付けにするとトラブる (#2さんが言ってるように) 私もABITのVP6では苦労しました USBも1.1止まりの場合が… IRQ/INTが根本的に足りないので、増設すればするほど割り込み要求のためのコンフリクトが起きやすい サウンドはそれほど重要ではないんですが、USB2.0無理なんですか!?それは… >AGPから順番にPCI-Expressに移行していくものと思われます。 スロットの規格が変わるということですか。そうなるとマザーも変えなくてはですね… >OpenGLのグラフィックボードですが、検索キーワード「Quadro」とか「3Dlabs」で検索してみるといいです。 以前から価格.comで調べているんですが、高いですねぇ…Quadroだと50万円近くするのもありますし…

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

自作でXeon DP(でしょ?)を製るととんでもない価格になります。 自分で見積もりしてみるといいです。 私は去年、Pentium3のデュアルからXeonにしようと思っていたのですが、あまりの高額さに退いてしまいました。 今はPentium4のHyper-Threadingです ショップマシンでXeon DPで20万円前後で販売してますがCPUは1個です。 もう一個はオプション扱い。 「Faith」の「Xtreme」がIntel875を使ったM/Bで販売してますが、ちょっと疑問です。 875はPentium4用のチップセットですからね。 E7505を使ったM/Bの方がいいと思います 「TWO TOP」の「Vip WSSシリーズ」も似た構成ですね Xeonも2.8Ghz程度みたいです 1について、 CPUを増設した場合、OSをクリーンインストールする方がいいです。 認識はすると思いますが。 CPUが一個増えるので消費電力が上がります。 電源ユニットは余裕を持って。 それに伴って、筐体内が暑くなるので排気処理も十分に 2について サーバー・ワークステーション用M/Bを多く手がけているメーカーのほうが良いでしょうね。 RIOWORKSは今ひとつらしいですけど >現行の各社のマザーの具体的な違いはなんでしょうか 技術力(構成部品の質、製造品質)でしょうか ASUSは上記のようにパーソナル向けのチップセットを使って最新の機能を使えるようにしてますが 3について 価格=性能です OpenGLサポートのボードは最低でも10万円程度はするのでは? GeForceを改造すればQuadroになるという噂がありますが、方法は知りません。 「相性」は下記URLを http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82A0_0002.html#718 気にし始めたらキリがありません。 「価格.com」マザーボード検索 http://www.kakaku.com/prdsearch/motherboard.asp 「Faith」 http://www.faith-go.co.jp/ 「TWO TOP」 http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp

kaesal
質問者

お礼

ありがとうございます。 >私は去年、Pentium3のデュアルからXeonにしようと思っていたのですが、あまりの高額さに退いてしまいました。 今はPentium4のHyper-Threadingです Pen4の方がはるかに安いですね。しかし、Hyper-Threadingに少々不安があるのでデュアルにしようとおもいます。 >875はPentium4用のチップセットですからね。 E7505を使ったM/Bの方がいいと思います チップセットにもPen4向きとXeon向きがあるんですか。勉強になります。 >サーバー・ワークステーション用M/Bを多く手がけているメーカーのほうが良いでしょうね。 RIOWORKSは今ひとつらしいですけど サーバー・ワークステーション用M/Bとはどのようなものでしょうか? >OpenGLサポートのボードは最低でも10万円程度はするのでは? 10万!?…最初は安価なボードにしようと思います。その後、M/B別に見て、どの程度拡張できるんでしょうか? 相性はそれほど不定確なものなんですか…パーツの数が膨大ですからしょうがないですね。

関連するQ&A