• ベストアンサー

4人以上子どもがおられる方教えて下さい。

今、私には3人子どもがいます。小2男、年長男、3歳女です。できればもう一人欲しいと考えてますが、経済的なことから主人は反対しています。何も考えなければ、主人も子どもは大好きなので欲しいみたいです。でも私は4人までなら何とかなると思ってしまい、諦める事が出来ません。年をとった時にもう一人産んでおけば良かったと後悔したくありません。ちなみに家は、転勤族でいずれは、ずっと主人についていくのか、単身赴任をするのか決めなくてはいけません。こういう状況では、やっぱり諦めた方が良いのでしょうか?そこで、4人以上(出来れば4人)子どもがおられる方、家計のこと教えてください。やっぱり家計は大変でしょうか?その中で転勤族の方いますか?年収はどれくらいですか?ちなみに家の年収は700~800万くらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9485
noname#9485
回答No.1

私は4人の子がいます。 中学2年、小4、小1、年長です。 子供が小さい間は、3人も4人もと思っていたのですが、大きくなるにつれて、食べて着せるだけでは行かなくなるんですよね。部活にもお金がかかるし、食べる量も増えてくるしで結構大変です。 例えば、高校を受験するとき、お願いだから私立でなく公立にしてねとか 塾にも行かせてあげられないし、など結構子供に我慢をさせてしまっています。 これが2人ならなぁって思ったことは正直あります。 子供にも言われるし(涙) また、単身赴任についても、4人目が生まれてすぐに5年間の単身赴任をしていました。 長子の学校の関係でどうしてもついていけなかったからです。 そうすると、二重の生活費がかかります。正直子供が小さいときだったから生活が出来たのだと思います。 今現在、単身赴任をしたらとっても生活は出来ません。 一度、生活設計をきちんと立てて見られたらいかがですか? ○○年後に上の子が小学校入学だとか、卒業だとか年表を作ってみてください。 我が家はあと4年後には大学入学、高校入学、中学入学など重なる時があります。 いまから考えるととても気が重いんです(涙) ぜひ、年表を作ってみてください。 すると、生活するためなどのほかにかかる絶対必要な費用などが見えてきますから・・・ ちなみに年収も質問者の方と同様ぐらいです。

rinapyonmama
質問者

お礼

ありがとうございます。子どもは大きくなるにつれて、すごくお金がかかるのですね。部活にもお金がかかる・・・そこまで考えていませんでした。アドバイスを頂き、やっぱり4人目は無理かなと感じました。でも一度年表を作ってじっくり考えてみたいと思います。もう一つ質問ですが家は持ち家ですか?賃貸ですか?変な質問でスミマセン。

その他の回答 (3)

  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.4

こんにちは^^ 子供の立場からですが・・家は五人です。小さい時は大変だったし父が子育て協力的じゃなかったり祖父の力が強かった等ちょっと特殊だったので途中歪みましたけど(グレた?^^;)大人になってからは家族が多くて嬉しい事だらけです。家の親はとても厳しかったけど他人には凄く優しい思いやりがある、困ってる人を助けるのに躊躇が全く無い、芸術や美術がアートが好き、自分に厳しい、。等父と母に共通した価値観が有ったおかげだと思うのですが争いがありません。財産分与の話になってもだれ一人として自分が欲しいからと骨肉の争いになる事も無くて税理士さんに珍しいですね・・と言われる位争いが無いです。 これだけが救いだといえば救いかな・・?後やはり経済的にはかなり負担が大きいです家は全員高校から家を出て大学に行きましたが家賃、し送り、等はかなりして貰っていたと思いますし皆わが道を行くタイプなので途中で道を帰る事、その為の学校へ行く、等なんだのかんだので多分10人位の経費が掛かってます。なので経済的に子供の価値観をしっかり植え付ける事は必要かなって思います。私は一度父にお前のお財布じゃないぞーーっていわれて恥ずかしかった事覚えてます^^; 家族が多いと何がいいか、と言うと、皆違う人でそれぞれに個性が出るので自分とは違った価値観を持つ、それをモロにつき合わせて喧嘩したり話したりぶっちゃけで付き合えるので考えに柔軟性が出る、後は冠婚葬祭に人手が要らない。とか、困った時相談出来るし私は5番目なのですが以前母がお客様との雑談で「よく5人も作られましたね~」 「ええそうなんです、5人も作る気なかったんですけどね」って話してたのを聞いて大笑いした事がありました。仲良かったのね~なんて。多分一人だったら凄く暗い話なんだろうけど5番目だとさすがにそうだろうなって、でもその事母に話すと「絶対に言ってない」ってムキになって否定しますけどね^^ 後は大人になると順番に親を助けるようになりましたね、必要な時必要なのが何故かフォローできる所に居る。 子供からの願いとしては褒めて~って事だけかな? 5番目で褒めてもらえないとただでさえ小さい時はいじめられるのに逃げ場が無い。。自信持つの大変!! なので褒めて♪ってのが一番強い欲求かもです。 でもホントに兄弟姉妹が多いと良いです。心強い、喧嘩してもだれか中に入るし、話を取りまとめる人、力を持った人はその事を自覚して答えるべく努力するし、、その時々でだれか何かかしらの問題は勃発するものの・・両親を助けたい、両親の幸せを願う、って事が根底にあるので幸せだな~って思うし、産んでくれてありがとう。っておもいます。 なんだかとっ散らかってしまったけど子供からでした^^

  • cm7340023
  • ベストアンサー率50% (50/100)
回答No.3

30代独身の会社員です。 結婚もしていない・未熟者の意見として聞いてください。 兄弟は多いほうがいいですね。この少子化の昨今で子供はとても大切です。日本の宝だと思います。rinapyonmamaさんご夫婦も子供が大好きでいらっしゃる。大変良ろしいことだと思います。 私の親はよく言うのですが、親が子供にしてやれることは「教養をつけさせる」ことだ、と。教養とはつまり端的に言えば「学歴」です。最近は4年制大学への進学率があがっています。高卒の就職率が落ちているのは最近のニュースでよく取りざたされていますが、やはり就職できる第一の条件として「学歴」はどうしても必要不可欠になるでしょう。この傾向は今後強くなることはあっても、弱くなることはないように思います。rinapyonmamaさんのお子様が成長される頃には大卒が当たり前の社会になっているでしょう。 高校入学から大学卒業までに子供一人にかかる費用は平均970万円と新聞に載っていました。もし4人お子様がおられたら970万円×4です。男の子は思春期から食費がすごくかかり始めますので、この点も考慮に入れなければなりません(中2の男の子がいる知人の家庭では1日半で1升のお米を使うそうです)。子供が「何も欲しくない」「何もしない」というのならいいのですが、やはり友達の影響で「○○がほしい!」「○○が習いたい!」と必ず言うでしょう。 あれこれ考え始めるとキリないですし・rinapyonmamaさんご夫婦が教育についてそこまで興味がおありではないのならあまり問題はないかもしれません。一昔前は5~10人兄弟は当たり前でしたし、みんなそれで生きてきましたよね。ただ子供から「教育」を求めれたとき、それを親が拒否してはならないと私は思っています。 やはり旦那さま・rinapyonmamaさん・お子様の年表を作ってみて、いつどういう費用が発生しそうかどうか検討してみると良いかもしれませんね。 文面中、失礼な点が多々ありましたがお許しください。兄弟が多いと、子供として幼い頃はあまり嬉しくないですが、大人になると必ず両親に感謝するはずです。

rinapyonmama
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。子どもから「教育」を求められたらそれを親が拒否してはいけない。 主人も同じ考えです。子どもが3人なら何とかしてあげられる。けれど4人になるとそれができないかもしれないと、主人は言います。難しい問題です。もっとたくさん子どもを産み、育てられる世の中になって欲しいものです。

noname#9485
noname#9485
回答No.2

#1です。 家は持ち家です。ローンがまだ25年残っていますけど・・・・ 金銭的に苦しいってことばかり、書いちゃいましたけど、案外なるようになるさぁってところもあるので、 将来本当に後悔しないように熟考されてくださいね。

rinapyonmama
質問者

お礼

ありがとうございました。4人のお子さんをお持ちで、家も買っていらっしゃってすごいですね。感心してしまいます。おっしゃられるとおり後悔だけはしたくないので、じっくり考えたいと思います。

関連するQ&A