• ベストアンサー

冷蔵庫の冷凍室は引き出しタイプと従来のタイプのどちらの方が使いやすいですか

冷蔵庫を近々購入しようと思っています。ターゲットとしては350l以上くらいのものです。これくらいの容量の冷蔵庫での場合、冷凍室が引き出しタイプのものが多いと思いますが、引き出しタイプの冷凍室の場合、食材の整理整頓が難しいような気がするのです。特に、タッパーに保存した食材を保存する場合は、従来のタイプ(冷蔵室のような扉がついている冷凍室)のほうが整理しやすいような気がするのですが、いかがでしょうか?消費電力を考え、引き出しタイプの冷凍室がついた冷蔵庫を購入しようと考えていましたが、今になって迷いだしています。シャープの冷蔵庫は冷凍室が複数の引き出しに分かれているので使いやすそうな気もするのですが、実際どうなのでしょう?皆様、よきアドバイスをお願いします。また、引き出しタイプの冷凍室の上手な整理の仕方等についても、是非ご教授ください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wanpo
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.8

引き出しタイプが便利って言うことで盛り上げっている中恐縮ですが・・引き出しタイプの最大のデメリットとは 冷凍室内の(野菜室も同じ)有効容量が少なくなるってことです 例えば同じ100リットルの容量をもつ(カタログ値)冷凍室があるとしますと、扉方式の場合ほぼ100リットルです、しかし引き出し式の場合レールや食品を入れるケースが邪魔になっていますのでカタログ値よりも食品が入る容量が大分小さくなってしまいます。 ですので引き出しの枚数が多くなればなるほど実際に入れれる容量が少なくなります それと引き出すと言うことは”入ってる食品その物が動く”ってことですので少しつめ過ぎた場合でも食品が引っかかって閉まらない、閉まったが今度は開かないって事もあります。 それと急速冷凍の事ですが各メーカーによって違うとは思うのですが ○インバータタイプの物では急速冷凍ボタンを押す事によってコンプレッサーがほぼフルパワー運転に入りより強い冷気を作ります(通常は省エネの為低速運転) ○サーモスタットで停止しているコンプレッサーを強制運転させます(庫内が冷え切っていると節電の為コンプレッサーが停止しています) ○冷蔵庫の稼動時間によって自動的に入る自動霜取り装置(気が付かない内に一日に大体1-3回入っています)を一定時間パスさせます、これはなぜかと言うと霜取りが入ってしまった場合コンプレッサーが停止し霜取り用のヒーターに通電しますので庫内温度が上昇するのを防ぐ為です どちらがいいかは使用される方の使いやすい方がいいですよ

gomakiti
質問者

お礼

wanpoさん、丁寧な回答ありがとうございます。おっしゃるとおりで、私が購入を検討しているタイプではカタログ値の6割程度しか食品が入らないようです。購入時には、その点を考慮する必要がありますね。また急速冷凍の件ですが、普段停止しているコンプレッサーを急激にフル稼働させる設定になっているのですね。アルミのトレーで対応できそうなので、急速冷凍機能にはこだわらない方が無難かな、という印象を受けました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • momas
  • ベストアンサー率41% (133/319)
回答No.10

盛り上がっていますね この質問の4つ上の「冷蔵庫から水が出る」で回答した者です 私もまぜてくださいな 引き出し式の冷蔵庫が人気ですね このタイプはバブル期にDINKSと呼ばれた人たちの要望に応えた製品だと思います すなわち女性も仕事を持ち、役職に就いたりするようになると家事労働に割ける時間が少なくなるため、市販の冷凍食品を収納するのに便利なようにできています バブルは崩壊しましたが、女性はさらに進化して家事も仕事もこなす人が増えてきました 使い方が決められている引出し式よりも、従来のドア式のほうがツブシがきくと思います 自宅でもバブル崩壊からかなり経ってから冷蔵庫を新調しましたが、引き出し式全盛で やっと400リットル超のドア式を購入しました ウチではしょっちゅうアイスクリームを作るのでアイスクリームメーカー(スイカくらいの大きさあります)も余裕で入りますし、ケーキなど作られるのであればメレンゲの保存もボウルごと入りますし、工夫しだいで市販の冷凍食品も整理できると思います

gomakiti
質問者

お礼

momasさん、ご回答ありがとうございます。momasさんのコメントを読んで、あまり家事に時間を割くことが出来ない私は、引き出し式の方がいいのかなぁと思いました。でもたしかに、バラエティにとんだ整理が出来るのはドア式かもしれませんね。情報、ありがとうございました。

  • Hauyne
  • ベストアンサー率30% (44/143)
回答No.9

う~ん、私としては引き出し式じゃない方が使いやすいと思うのですが、問題は「奥行き」ですね。手前の物を出さないと奥の物が出ないとか・・・。 引き出し式の場合は「深さ」がネックになって上手に整理整頓できる人なら良いけど、むやみやたらに入れると下の物がそれこそ化石化しますし、実家が引き出し式ですが、物が引っかかって閉まらないてこともちょくちょくあります。 なので、扉式の冷蔵庫に百円ショップなどでカゴなどを買ってきて部分的に引き出しにするのがなかなか良いんではないかと・・・・。 ちなみにうちは東芝のかなり特殊な形状の冷蔵庫で、(これですhttp://www.toshiba.co.jp/webcata/refrige/gr_423fsk.htm)シャープの様な冷凍室が上から下までどーんとあって、中は棚になっています。一部上記に書いたようにカゴを入れて自家製引き出し式にして使ってますが、使いやすいです。

gomakiti
質問者

お礼

Hauyneさん、回答ありがとうございます。特に3ドアタイプの場合、冷凍室の深さが30cm程度になりますので、この点がネックになりそうですね。情報はとても参考になりました。ありがとうございました。

gomakiti
質問者

補足

補足ではないんですが。。。Hauyneさんの冷蔵庫は素敵ですね~。うらやましいです。

  • nonoca
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.7

ごめんなさい、急速冷凍といっても自分の家の冷蔵庫に急速冷凍機能があるわけじゃないのです。他の機能を優先させたので・・・。 でも、引き出しタイプの冷凍庫の中にトレーがあり、そこにアルミトレーを乗せるようになっています。(これが付いてなくても、ご自分でアルミトレーを用意してもOKです)。アルミトレーは、冷凍庫の他の部分より冷たいため相対的に早く凍ります。 お肉を薄く平たく並べるのも、早く凍らせる理由の一つです。解凍時も楽だし。早く凍ると鮮度を保ったり、衛生的にもいいらしいので。 実際に急速冷凍の冷凍庫ではないので、デメリットや凍らせる時間は分かりません。 多分、急速冷凍機能の冷蔵庫には、急速冷凍ボタンがあって、それを押すと一定時間、より低い温度になるんじゃないかなあ??確かじゃないです。電気代がかかりそうじゃないです? はっきりした回答ができず、ごめんなさい。

gomakiti
質問者

お礼

nonocaさんこんばんは。お返事ありがとうございます。こちらこそ無理な質問をしてしまって申し訳ありません。私はズボラなんですが、せっかちでもあるんです。「急速冷凍」というくらいだから、量にもよりますが、10分もすれば凍ってしまうのだと思ったのです。(つづく)

gomakiti
質問者

補足

もし、長期間急速冷凍してはいけないなら、食品をさっさと出してしまいたい!って思っちゃうんですよね。きっとこのあたりのことは、取説に書いてあると思うので、お店の人に聞いてみますね。どうもありがとうございました。

  • zzaa
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.6

こんにちは どうやら引き出しタイプに落ちつい来たようですね。 gomakitiさんには、小さいお子様はいらっしゃるでしょうか? もしいるなら、迷わせてあげましょう。 引き出しタイプだと下のほうにあるので、子供が勝手にアイスクリームや氷を取り出してしまいます。 それが嫌で私は扉タイプを買いました。 その点では重宝しているのですが、 デメリットは奥が見にくく、奥のほうで何年も眠っている食材を発掘することがあります(ある意味楽しい)。 子供が大きくなったので今度は引き出しタイプを 買うつもりです。

gomakiti
質問者

お礼

zzaaさん、こんにちは。ご回答ありがとうございます。 実は、「引き出しタイプのデメリットって何だろう?」と思っていたところだったので、zzaaさんの情報は大変参考になりました。私には子供がいませんので、現時点では問題ありませんが、将来子供が生まれた場合には、zzaaさんのおっしゃる点について留意する必要がありますね。 ところで、3ドアの場合、冷凍室が扉タイプでも野菜室は引き出しタイプ、というのがほとんどですよね。と、いうことは、子供のいたずら防止には2ドアタイプがいいってことになるのでしょうか?・・・うーん、悩みは尽きませんね。zzaaさんの意図どおり、迷ってしまいました(笑)。 貴重な情報、どうもありがとうございました。

noname#10331
noname#10331
回答No.5

>整理上手な方のようですので 決して上手ではないです(笑) 1.(うっ!その手があったか)保存ケースとして蓋を外したタッパーに並べてました。 材質の件で金属とプラスチックとありますが、これは断然プラスチックがいいと思います。濡れた手で触ると金属ではくっついてしまい“怪我”の素になると思います。 2.タッパーの深さは積んでいる方が約70mm、積まない方は130mmでした。 冷凍庫については整理側に使っている方は横450mm 深さ160mm 奥行き360mmでした。 もう片方は製氷が左に付いているので、そこを除くと横300mm 深さ120mm 奥行き360mmでした。 (こちら側は急に冷やしたい時などに使っていますので冬は結構がらがらです。アルミ皿が買った当時より入っていました。)

gomakiti
質問者

お礼

-UkeyUkey-さん、早々にお返事ありがとうございました。 1.タッパーは「仕切り」の役割も果たすのですね。ブックエンドよりもタッパーの方が便利そうだし、私向きの様な気がします。教えていただいてよかったです!それから、材質の件ですが、たしかに-UkeyUkey-さんのおっしゃる通りですね。安全のため、プラスチック素材のものを使用します! 2.詳細にご説明くださり、どうもありがとうございました。とても参考になりました。 カタログにはこのように詳細な情報は記載されていませんから、実際に測定してくださったか、あるいは取扱説明書を調べるなどをしてくださったのですよね。大変感謝しています。大変な手間であったにもかかわらず、このように迅速かつ丁寧にご対応いただき、どうもありがとうございました。

  • nonoca
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.4

引き出しタイプの方が断然楽です。扉タイプは、奥の方にいってしまった物を取り出す時に、大変なことになるし。 その点、引き出しタイプだとガラっと開けて一目で見渡せ便利です。 タッパーもいいですが、Ziplocなどの冷凍庫の袋(冷蔵庫用でも何とかいけます)を利用するのもなかなかです。 ポイントは、物を冷凍する時にできるだけ平らにする、ということかな?肉だったら一回分をラップで平らに包んで急速冷凍とかして、それをZiplocの袋に種類別に入れとくと、何がどこにあるか分かるので料理の時に楽です。袋が膨らまない程度の量だと、縦に立てて並べるとかなり入ります。 扉タイプの冷凍庫の問題点と同じように、深すぎる扉タイプの冷凍庫は下に入り込んでしまった食材が取り出しにくいので、できれば2層に分かれてた方がいいと思う。頻繁に使うものと、ある程度長期保存の目的で買ってきた冷凍食品とかを分けておけるしね。

gomakiti
質問者

お礼

nonocaさん、ご回答ありがとうございます。 扉タイプのものは、確かに奥の方に閉まったものを取り出すには不向きですね。納得しました。 それから、整理法について丁寧に説明していただき、どうもありがとうございます。冷凍保存のポイントの1つとして、「急速冷凍」の活用があるのですね。たしかに、最近の冷蔵庫は、急速冷凍機能を特長の1つに挙げているものが多いですよね。実は、「急速冷凍は風味を落とさないための機能」としか思っておらず、nonocaさんのような活用法はまったく知りませんでした。「風味保持」の観点から、急速冷凍ルームに食品を保存したままにした方がいいのかなと思っていたくらいです。nonocaさんの情報は大変参考になりました。ありがとうございました。 nonocaさんは「急速冷凍」を上手に使いこなしていらっしゃるようですので、急速冷凍について3点ほど教えてください。 1.冷凍室に保存する前に、お肉などを急速冷凍する時間はどのくらいですか? 2.急速冷凍のデメリットを感じたことはありますか? 3.長期間急速冷凍することは、好ましくないのでしょうか? お手数ですが、是非教えてください。よろしくお願いします。

noname#10331
noname#10331
回答No.3

まずは答えから…引き出しタイプの方が使い易いです。整理がしづらいんじゃないかと私も思っていて従来のタイプにこだわっていたのですが、昨年夏、冷蔵庫が急に壊れてしまい、電気屋へ行ったら『引き出しタイプしか在庫ないです』って言われ… まず一番いいなと思ったのは“洗える”って事です。 (中の白い部分が引き出し部分から外せるんですよ。) あと、整理ですが冷凍用の保存袋に入れたりラップしたりで保存しているのですが、一目瞭然。タッパー等も重ねても2段、取り出しやすいですよ。サイズ(高さ)の合っているタッパーも少し買いました。 今ではきっと従来のタイプでは整理出来ない位の量が綺麗に収まっています。

gomakiti
質問者

お礼

-UkeyUkey-さん、ご回答ありがとうございます。同じ悩みを持っていらした方からの回答は、とても参考になるとともに、説得力がありますね。 そうですか、袋による保存の場合、引き出しタイプは見易そうですね。 また、「洗える」というのは大きなポイントですね!意外と冷蔵庫内は液体のこびりつきなどで汚れますから、庫内をふき取るよりも取り外して洗える方がいいですよね。 -UkeyUkey-さんは整理上手な方のようですので、冷凍庫内の整理に関して2点ほど質問させてください。 1.保存する食品が少ない場合、仕切りとしてブックエンドを使用すると重宝しそうですが、-UkeyUkey-さんは活用されていますか?もし活用されているなら、金属製とプラスチックのどちらの方が冷凍庫内に使用するのに適していますか? 2.タッパーのサイズの件ですが、具体的には深さが何cmくらいのものを使用されていますか?また、参考までに冷凍庫の深さ(垂直方向縦の長さ)も教えてください。 お手数ですが、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

どの部屋も引き出し式の方が、ゆっくりと時間をかけて(比較的ですが)整理整頓ができますから、私は引き出し式に一票です。(^_^) 特に、内部に箱があり、それを取り出せるなら、外でさらにゆっくり整理整頓ができます。  (扉を開けて一分程度でピーピーと日本の家庭用の冷蔵庫・冷凍庫は成りますが、それが私の場合は気になってしまうのです。) シャープだったと思いますが、ドアの両側開き・・・・良いですね。

gomakiti
質問者

お礼

timeupさん、早朝からご回答いただきありがとうございます。なるほど~。引き出しタイプには、ゆっくり整理が出来るというメリットがあるのですね。そんなメリットがあるなんて全然気がつきませんでした。たしかに整理ベタな私には、必要なメリットですね。教えていただいてありがとうございました。 ところで、 >特に、内部に箱があり、それを取り出せるなら、外でさらにゆっくり整理整頓ができます。  (扉を開けて一分程度でピーピーと日本の家庭用の冷蔵庫・冷凍庫は成りますが、それが私の場合は気になってしまうのです。) の件ですが、具体的にはどの機種のことをおっしゃっていますか?また、「ピーピー」というのは、開けっ放しを通知する警告音のことですか? 冷蔵庫購入の参考にいたしますので、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.1

>シャープの冷蔵庫は冷凍室が複数の引き出しに分かれているので使いやすそうな気もするのですが、実際どうなのでしょう? 几帳面で在庫を把握されている方なら問題ないでしょうが、ズボラな者にとっては重宝です。 何故なら 2段に別れているので深さが浅い、そして引出し式 引出し式なので一番奥の物まで人目で確認できます 浅いので、一番底のものを確認しやすいです。 つまり、化石防止には最高って訳です・・・・

gomakiti
質問者

お礼

kzkz009さん、早々にご返答いただきありがとうございました。私はズボラタイプなので、シャープの冷蔵庫は重宝しそうですね。ところで、kzkz009さんはsharpの冷蔵庫(右が冷凍室、左が野菜室に分かれているタイプのもの。例えば、SJ-PV40Gなど)をお持ちなのでしょうか。もしそうなら1つ教えてください。冷凍室の引き出しの横幅は30cm前後になるかと思いますが、このサイズの引き出しに冷凍食品が入らなかったという経験はありますか?よろしければ、教えてください。