厚生労働省の元局長に無罪判決がおりましたが、このような場合一体誰がどう
厚生労働省の元局長に無罪判決がおりましたが、このような場合一体誰がどう責任を取ってくれるのでしょうか?こちらの裁判はまだ先はわかりませんが、無罪の場合もあるかも(または、あったかも)知れません。先程TVで言ってましたが、この元局長の場合、かなりの『資金があったので闘えた』と言ってました。ふっと『ひょっとして、資金がなくて泣き寝入りしている人もいるの?』、『言い掛かりみたいなもの、作り話で自腹の金で裁判を受けるのか?』とも思ったのですが、仮に金がなければ裁判自体出席する事も(当事者ですので、あり得ないとは思いますが)、こちらの言い分さえ聞いて貰えないのでしょうか?そもそも話をでっち上げた側から慰謝料は当然取れるんでしょうか?(この場合、検察) それも多額の?取れるなら多額は当然ですよねー。これだけ世間に晒されたのですから。少し前もありましたが、足利事件。こちらも失った年月はあまりに大き過ぎますが?