• ベストアンサー

インフルエンザになりやすくなる?

家族4人で3人がインフルエンザの予防接種を受けました。自分だけ受けていないのですが、受けていない自分が理由で、受けた3人のインフルエンザになる可能性が高くなることはあるのでしょうか。あるないの答えだけでなく、理由も教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>受けた3人のインフルエンザになる可能性が高くなることはあるのでしょうか。 ありません。 インフルエンザは空気感染です。インフルエンザの予防接種は体内に抗体を作りますが、その過程でウイルスを撒き散らすことはありません。従って、他人の予防接種が原因で、接種を受けてない人への感染の危険の高まることはありません。

x_katsu
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 やはりそうですか。確証が無くて伺いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mrbmebe
  • ベストアンサー率42% (31/73)
回答No.2

 インフルエンザ予防注射の意義から考えると、一般的に接種を受けた方は 受けない方よりも、インフルエンザにかかる率は低く、また、受けたからかから ないということもありませんが、仮にかかっても軽くすむと考えられており、 そのため、接種が勧められています。  ただ、ワクチンは予想のもとに作られるため、実際に流行するタイプに必ずしも 一致しないこともあるようです。  以上の原則を踏まえて、接種を受けなかったからインフルエンザにかかるというものでも ありませんが、仮に接種を受けない人が、人混みの中、会社などでインフルエンザをもらって かかったとしたら、接種を受けた人にうつらないという保証もありません。そういうことは予測も 付きませんので、全員で接種をされるかどうかはご家族で話し合ってみられたらいかがでしょうか?   接種を受けない理由や、今まで受けていたけど、接種を受けた後微熱がでるなどあって、 今年は受けたくないとか、受けなかったらどうなる、とかは、かかりつけ医に御相談される ると詳しく教えてもらえると思いますので、それが一番良いと思います。 

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A