• ベストアンサー

双極性障害とインフルエンザ予防接種。

躁うつ病でリーマスやルボックス、リスパダール、ロナセン、ルーランなどなどを飲んでいます。 そんな私がインフルエンザ予防接種受けても大丈夫でしょうか? 精神科医の先生は、予防接種受ける病院と相談して、といいますが予防接種うける先生は向精神薬に詳しいとも思えません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asukayuu
  • ベストアンサー率100% (6/6)
回答No.1

こんばんは。 統合失調双極性障害(2つの障害を合わせもっている)で、同じような薬を服用しているものです。 まさに今週月曜、インフルエンザの予防接種を受けてきたところです。 問診票に、「現在治療中の病気はありますか?」「投薬はしていますか?」(はい、いいえ、だけでの回答で、どんな薬を飲んでいるかの記入欄はありません) の欄があって、正直に記入しました。 また、「その病気の主治医に、今日の接種を受けていいといわれましたか?」の欄もあって、私は主治医に確認してなかったので、はいも、いいえも○をせず、空欄で出しました。 何か聞かれるかな?と少々覚悟していましたが、内科の先生は持病のことには全く触れず、「じゃあ、少しのどを診ますね、あーと声出してみて」と喉だけ診られ、その後、簡単に接種してくれました。 向精神薬服薬は、インフルエンザの予防接種にあまり影響ないのではないかな。 接種後、1日位接種した部位が少し痛みましたが、他に副作用はなく、痛みもなくなりました。

rinnkoxxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asukayuu
  • ベストアンサー率100% (6/6)
回答No.2

すみません。 先程回答した者ですが、問診票の記入欄で、病名を書くところは( )になっていて、はい、いいえ、ではありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A