- 締切済み
さあ、いよいよ大統領選!
両者一歩も譲らずのアメリカ大統領選挙。 勝つのは、オバマ氏(現職/民主党)か、ロムニー氏(共和党)か? 第三者・外野的な感触も含めての二者択一、奮ってご参加ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
>「民主」というだけでオバマ氏は当方の中では評価低いのですが(ばら撒き政策など、某国のミンスと同じ)、 名前が一緒だというだけで同一視するのはどうでしょうかね。 確かにねじれとかいうことで決められるものも決められなかった、リベラル対旧守派という状況はよく似ています。いずれにせよ”一度うまくいかなかった”というだけで元に戻すのははやとちりつーか思想の不在、後退、あるいは敗北です。そうは思いませんか。 オバマに勝ってほしい(勝つでしょう、順当なら)。その余勢をかって日本の民主も継続してリベラルを日本に根づかしてほしい。自民あべの復権など歴史の逆戻りであり将来何の希望も抱けません胸糞が悪くなります。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
>この人の能力は未知数なだけに、人材不足はどの国でも同じなのかな、と思わざるを得ません。 いぁオバマもロムニーもすごい実力の持ち主ですよ 実際ロムニーも州知事として実績を持ってますからね。 問題はオバマの支持率はそんなに高くはありませんが、人気はあるんです。 なので本来の共和党本命といわれたクリス・クリスティなどが引いたという経緯があります ロムニーの場合は弱点としてはモルモン教となど宗教的な意味合いなどですね やはり米国はなにかとすごいですよ
お礼
結果が出てしまった後での「お礼」で恐縮です。 選挙人制度という特殊なやり方での大統領選だっただけに、僅差でロムニー氏が敗退した州も結構あったようで、敗れたりとはいえ、善戦したと思います。 結局「富裕層より多い中間層」に支持をあおったオバマ氏の勝ち、とも受け取れますね。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
ニュースを見ていると、個人的には米国が日本のシステムより上 なんせ公開討論会だからね。 日本の場合 安部VS野田 前回は 麻生VS鳩山といえるかな 今だとこうなるかな?(笑) http://www.tanteifile.com/diary/2012/11/06_01/body.html 少なくともメディアの余計な情報バイパスがかかる分 公開討論なら公平性が保てるし、非常にいいと思う 自分は日本人なので共和党のロムニーに勝ってほしいですね 日本の国益だけをみるな日本に取ってはロムニーの方がありがたい
お礼
うはwwwwwすごい昔のような気もしますが(ポッポの微笑が気持ちわりぃ)、「あの日」から日本のとめどない凋落は始まったともいえますし。 この見出しの一行目「日経平均」のくだりは、一度も達成せず、子供手当ても頓挫、「ゲーマー議員」などまさに笑止千万www 某党を捕まえて「1年ごとに首相が変わる」といっていた当のミンスがもはや4人目が目前になっている状況自体が、異常ともいえるわけで、政権交代になんら成果が得られなかったのだから、元に戻すべきだと思いますね。 「国益」という意味でいえば、どちらかというと右的な共和党政権になったほうがいいとは思いますが、この人の能力は未知数なだけに、人材不足はどの国でも同じなのかな、と思わざるを得ません。
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
ニュースを見ていると、大統領選挙ってアホらしいというかなんというか。 討論と言えば聞こえはいいけど、たんなる言ったもん勝ち。 CMでは足の引っ張り合い。 あんな連中が世界を動かしているのかと思うと恐ろしい。 オバマさんがいいなぁ ロムニーは好きになれない。
お礼
「アメリカ」という大国であるはずなのですが、回答者様も感じておられる「理不尽さ」がどうしても引っかかるといったところですか・・・。 日本と違う完全な二大政党制なだけに、どちらかが選ばれるかで日本に対する風向きも変わると思いますね。 「民主」というだけでオバマ氏は当方の中では評価低いのですが(ばら撒き政策など、某国のミンスと同じ)、回答者様は「実績」を評価されたものでしょうね。 ご回答ありがとうございます。
お礼
「結果が出た後」でのお礼で恐縮です。 日本とアメリカの「最大の差」は国を想う心にあるかと思います。 愛国心を声高に言わないまでも、アメリカではそれを持っているのが当たり前であり、「愛国心=右=好戦的」てなロジックがまかり通る日本とは大違いです。 勿論心ある日本の政治家諸氏がそれを持っていないとは思えませんが、国益を毀損するような輩ばかりがいる民主党では、「やらせるべきではなかった」と多くの人が思っていることでしょう(国のこと第一の議員ばかりなら、前回の政権交代は間違っていなかったと考えている)。 ただ、「政権が変わらなかった」ということで、同一の路線を堅持するとなると、日本との関係もどこまで修復されるのかが今後の課題だと思います。 日本のことは又別の機会にでも。