黒板のきれいな消し方ってありますか?
表題通りなのですが、黒板のきれいな消し方ってありますか?
黒板消しを45度ぐらい傾けて、まずは縦に拭いて、次に横に、そして最後にまた縦に拭くのがいいと聞いたのですが、私の勤務校の黒板は古いせいか、3回ぐらいふいても、まだ消したはずの字が読めます。(~_~;)
雑巾などでから拭きor水拭きしてもいいものでしょうか?
もしくは黒板よりも黒板消しに問題があるのでしょうか?きれいに消える黒板消しなんてありますか?
現在は、相当な力を入れて消さないときれいにならないので(女子では難しいくらい力が要ります)、困っています。
お礼
ありがとうございました!