※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FirefoxとChrome)
FirefoxとChromeを比較した場合の違いとは?
このQ&Aのポイント
FireFoxでIETabPlus、YouTube埋め込まれたサイト閲覧するとフリーズすることが多い。
Google Chromeが良いと聞き併用して使い始めていますが、Bookmarkの仕様などが馴れずになかなか移行できない。
サイドバー表示などで「ChromePlus」が良いと聞きますが皆様の意見をお聞きしたいです。
回答者の皆様にはいつもお世話になっております。今回も皆様のお力をお貸し願いたいと思います。いつも質問ばかりで申し訳ございません。
私の悩みとご相談に対して、回答者の方からのアドバイス・オススメ・ご指摘を伺いたいです。
要点の箇条書きと詳細を別に書きます。
(1)FireFoxでIETabPlus、YouTube埋め込まれたサイト閲覧するとフリーズすることが多々ある。
(2)Google Chromeが良いと聞き併用して使い始めていますが、Bookmarkの仕様などが馴れずに
なかなか移行できない。
(3)サイドバー表示などで「ChromePlus」が良いと聞きますが皆様の意見をお聞きしたいです。
(1):現在Firefox最新版を使っています。ここのところIETabPlusを使った時や、YouTubeが埋め込まれているページを開いた時などにフリーズすることが多くて困っています。PCのスペックは低くは無いと思います。アドオンは5つほどしか入っていません。Win7Pro64bitで2ヶ月ほど前にOS再インストールしています。Firefox自体も何度かMozBackup 1.5.2 beta1を使い再インストールを行なっています。
(2)Google Chromeが軽いなど評判が良いと聞き、移行を検討して併用して使っていますが、Bookmarkのサイドバー表示が使えず不便に思っています。上部のBookmark表示を利用しても
Bookmarkの数がかなり多くて分類の為に多段階層化しているので、上部Bookmarkだと階層を
順繰りに開かねばならないこと。Firefoxサイドバーだと一括で見れて尚且つフォルダの開け閉めで
表示を整理できる。これがネックになっています。
(3) (2)に対してChromePlusにすればサイドバーが使えて良いと見ましたが、純正で無い点や中国製
などの点で導入に不安があります。大丈夫でしょうか?
_______________________________________
以上です。
ちなみに昔はOperaを使っていました・・・。
ブラウザ比較のサイト等を見ましたが、皆様のご意見、アドバイス
などを頂ければと思いました。
長くなりましたが、よろしくお願いします。
RSSに関しても調べたのですがわからない部分がありますので
それは別に質問させて頂きます。
お礼
お礼を兼ねたご報告致します。 FirefoxのリセットとIE Tab2の導入を 行なってみました。これで様子を見て見ることに しました。 ご丁寧な回答ありがとうございました。 またの質問の機会にもよろしければ、お願いいたします。
補足
ご丁寧な回答ありがとうございます。 お礼の前に補足させて下さい。 回答頂く前に補足したかったのですが、その機能がわからなかったので 新たに質問を立てさせて頂きました。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7774768.html こちらになります。タブの数ですが記載には10個と書きましたが 多い時は20個近く?までにはなります。それが原因かとも 思いましたが、そちらの回答者様の記載ではタブの数は問題では 無さそうですね。 >IE Tab2(元祖のIE Tab)に変更してみてください。 行なってみます。 >また、FirefoxでYouTubeを閲覧して問題があるようですが、 こちらですが、YouTube自体のページでの閲覧は問題無いのですが YouTubeが埋め込まれたサイトを見ている時にフリーズすることが あります。暫くすると反応することもありますが。 教えていただいた方法をまずは試してみようかと思います。 >これは、設定やデータをバックアップして~ その通りでございます。全てのバックアップ項目を選択してバックアップ後に 再度それで復元しています。 よく読んでから教えていただいた方法で再構築行なってみます。