- 締切済み
歯周病治療時の水対策で困っています。
歯茎からの出血があり二回目の治療に以前の医院へ行ったのですが、もう開業していず 別の医院で治療したら水処理で問題が発生し治療を中断するハメに・・・ やり方が違うせいだと思うのですが・・ 前回は体が起きた状態でバキュームも口に掛けただけで問題なく治療出来ましたが 今回は大きめの物を口の中にに入れて行います。 それでも体を起こせば下の歯は問題なく治療出来ましたが、上は無理と言われました。 まめに うがいが出来れば治療可能と自分では思えるのですが、これも時間の問題で 婉曲的に拒否されました。 相談ですが ・体を起こしていても治療が出来る医院 ・水処理に手慣れている医院 上記に関する情報及びアドバイス等がありましたら宜しくお願いします。 通院の都合で、横浜市保土ヶ谷区、中区近辺の医院だと助かります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usausa7
- ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1
お礼
早速の回答ありがとうございます。 貴重な体験を教えて頂き参考になりました。自分では痛みや水に対して過敏だと感じていませんので 緊張と不慣れな体勢から口呼吸に頼りがちになっているかも知れません。 これは多分、慣れの問題が大きいのではと思っていましたが・・・ 貴方様のお話を聞き納得です。 実際の機器で練習出来ないのでイメージトレーニングと歯磨きで暫く頑張って 又、通院を考えたいと思っています。