生後3ヶ月 ロタウイルスを含む予防接種 スケジュー
もうすぐ生後3ヶ月になる子供の母親です。
ロタウイルスの予防接種を受けたいと思い
スケジュールを組んでいたら、
混乱してきたので質問します。
また、ロタウイルスの予防接種をしている病院が
近くになく、見付かった病院が、2月9日以降しか
予約が取れませんでした。
ロタウイルスは早く受けた方が良いと聞きました。
スケジュールを2つ組みましたがどちらが
良いと思いますか?
また、これ以外でもアドバイス等ありましたら
教えてください。
10月13日生まれ。
候補(1)
12月13日・・・ヒブ(1)済み
12月20日・・・肺炎球菌(1)済み
1月13日・・・三種混合(1)ヒブ(2)
1月20日・・・肺炎球菌(2)
1月27日・・・BCG
2月24日・・・ロタ(1)三種混合(2)ヒブ(3)肺炎球菌(3)
3月23日・・・ロタ(2)三種混合(3)
候補(2)ロタウイルス優先。ロタの病院の予約が2月9日以降
12月13日・・・ヒブ(1)済み
12月20日・・・肺炎球菌(1)済み
1月13日・・・三種混合(1)ヒブ(2)
1月20日・・・肺炎球菌(2)
2月10日・・・ロタ(1)三種混合(2)ヒブ(3)肺炎球菌(3)
3月9日・・・ロタ(2)三種混合(3)
4月6日・・・BCG
候補(2)だと1月20日~2月10日までの期間を
持て余すのがもったいない気もしますが、
BCGよりロタウイルス優先度高い?
ロタウイルスは早ければ早いほど良いとも聞きました。
実際のところ分かりませんが。
よろしくお願いします!
お礼
わかりやすく説明して下さり、ありがとうございます。 同時接種、大丈夫なんですね。安心しました。 BCGは市からの案内でスケジュールが組まれていました。 BCGを後日にするか、ロタを後日にした方が良いですね。 小児科に確認して相談してみます。 子どものため、しっかりとスケジュールくみたいと思います。 ありがとうございました!