人生を好転させるにはどうすればいいですか
こんにちは。私は現在29歳の実家暮らしのフリーターです。長文になります。
今までの人生、つらかったことばかりで楽しいことが皆無であることに気づきました。
小中高校といじめをうけ、母親からもなにかにつけて包丁で追っかけられるなどの虐待を受けました。
大学時代に実家を離れましたが、一切の仕送り等もなく週6でアルバイトに明け暮れる日々。
真面目な働きぶりが評価されたのと、居心地が良かったこともあってアルバイトは大学生活のうちほとんどを過ごすことが出来ましたが、貧乏暮らしであることは変わりなくまた彼女を作ったり大学の友人を作ったり、どこかに遊びに行くなどはできませんでした。
そんな状況でも必死で頑張って働いていたのですがある日、後輩達から突然パワハラやセクハラなどとありもしないことをでっち上げられクーデターを起こされました。すぐにそれが嘘だと認めてもらえましたが、その騒動で居づらくなったこともあって大学卒業半年前に退職することになりました。
リーマンショックの不景気の風が吹きすさぶなか、必死で就活してなんとか就職した先も入社して半年で給料が遅れる、休みが全くない、ボーナス退職金はなし、社員が警察沙汰を起こすなどトラブルの多い本当に腐ったブラック企業でした。
そこから逃げ出して転職するもことごとく大卒の初任給以下、上司からのパワハラ、クソみたいな人間関係のブラック企業ばかりでした。
前職の保険代理店に至っては過労死ラインを余裕で超える残業で心身ともにおかしくなり退職しました。
それ以降は就職活動をしても全く相手にされず、経済的に困窮し結局戻りたくなかった実家に戻り介護のアルバイトをしています。
しかし、その介護職も社会常識のまるでないろくでもない人間しかおらず、給料もとても独り立ちできる給料ではありません。さっさと抜け出したいのですがこれと言って手に職もなく、前職の保険代理店を離職してからブランクは2年にもなります。
かといって早く正社員の仕事を見つけたいのかというと、今まで勤めた企業がすべてブラック企業だったので会社勤めに恐怖心すら芽生えており、正直もう会社員なんてしたくないなと思っています。
実家では家族と一緒に暮らしていますが会話も全くなく、もはや家族の一員でもありません。友人彼女もおらずこのままの生活が30代、40代と続いていくのならいっそ死のうかと思ってしまいます。
学生時代から真面目にろくに遊ぶこともなく部活に励んだり、勉強したりしてきたのになぜにこんなクソみたいな人生になっているのか全くわからないのです。
私の人生どうすれば好転するのか、また今までの人生で何が間違っていたのかアドバイスいただければ幸いです。