• ベストアンサー

呑ませ釣り

最近、陸っぱりや一文字からハマチ・メジロ狙いで呑ませ釣りを始めました。 当たりは何度かありましたが、一度も釣った事がありません。 合わせのタイミングやコツなど教えて下さい。 その他呑ませに関してのアドバイスありましたら宜しくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

呑ませ釣りとは魚食魚を釣る際に魚を生餌にして、 泳がせて釣る釣法です。 この釣りが一般的な餌釣りと大きく違う点は2つあります。 1つは、獲物が生餌を見つけてから咥えるまでの前当たり。 獲物に追われて生餌が激しく逃げ惑い、 そのためにウキがぴょこぴょこ浮き沈みしながら 場合によってはあちこちに動き回ります。 そのうちに獲物に咥えられるとウキは一気に海中に消しこみます。 合わせるのはおおよそこのタイミングです。 2つ目は、獲物が喰らい付いた時の餌の魚の咥え方にあります。 例えば、小鯵を使ってのハマチ釣りでは、 ハマチは餌を咥えても 一気に飲み込む場合とそうでない場合があります。 前者の場合は即合わせで針掛かりしますが、 後者の場合は生餌が身切れして針が外れ すっぽ抜けになってしまう場合もあります。 私の経験から言えば、 ウキが一気に消しこんでから数秒遅れで合わせを入れると うまく針掛かりして釣り上げることができます。 先に「合わせるのはおおよそこのタイミング」と書いたのは そのような理由によります。 実際にはウキが消しこんでからリールを巻いて糸ふけを取るのに、 糸ふけ量にもよりますが数秒かかると思いますので、 タイミングを遅らせる時間はさほど気にしなくて良いと思います。 ただし、『即合わせ』だから浮きが消し込んだらすぐに合わせられるよう にと常に糸ふけを取るようなことをしていると、 空振りに終わることが多くなるでしょう。 メジロやブリクラスになるとすっぽ抜けの確率も高くなります。 防波堤や地磯での飲ませ釣りでは、 合わせは急がずに入れることが大切です。 関連したお話になりますが、 私はエレベータ釣りとかエスカレータ釣りと呼ばれる釣法も好きです。 これも呑ませ釣りの1スタイルで、 ラインの先にオモリだけを付けた投げラインを先に投げ込んでおき、 呑ませ釣りの仕掛け(針+ハリス)にスナップサルカンを付けたものを ラインに通して、生餌を目的のタナまで送り届けます。 生餌をタイミングをずらして送り込むことで餌を複数投入できます。 通常の呑ませ釣りではタナはウキ下長の固定になりますが、 エスカレータ釣りでは複数のタナを同時に狙えるので効率的です。 以上、ご参考になれば幸いです。

Ko-monpe
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

当方も泳がせ釣りはまだまだ初心者です。 ですが、青物が針がかりしないのはあまり経験ないですね。ヒラメとかと違って丸呑みですから。 餌の小アジは青物が近くに出現すると驚いて暴れます。 その時ウキが激しく動きますが、それをアタリと間違えていませんか? 僕も最初そこで合わせていて、針に乗りませんでした。 しばらくするとウキがすーっと沈むのてそこでバシッと合わせるとまずかからないなんてことはないです。

Ko-monpe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前当たりでは合わせていません。 浮きが完全に消し込んでラインが勢い良く出てから合わせています。 周りの釣り人は何人か釣っているのに、私は何十回釣行して1度も釣った事がないんです。 何が下手なのか?運が無さ過ぎなのか?迷っています。