- 締切済み
癌の娘の事を高齢の両親に言うのは嫌ですか?
30代後半の独身の女性です。 色んな所に癌ができていて抗がん剤治療をしている状態です。 (効き目がないと臓器を全摘出する手術になる) 上記とはまた別の臓器で抗がん剤治療ができない部分については 手術とその後に放射線治療をすすめられています。 手術できない部分にも癌があり手術後その部分は放射線治療をする予定ですが すぐに命にかかわるものではありません。 色んな方に意見をいただきたいとおもったのでできるだけ現在の状況を簡単にかいたつもりです。 私は上記のような状況で闘病中です。 相談というのは私の母の態度についてです。私の母は私が病気と言うことを 絶対に祖父母に言いたくないようなんです。 理由は「高齢で心配かけたら倒れるかもしれない」という事と 「(私のことを)若くして病気ばかりだからできの悪い子を産んだとおもわれると困る」だそうです。 調子がいい時にちゃんと話すと言っていたのに半年以上たった今でも言っていません。 入院や手術をしたらしばらくは付き添いが必要と言われていますし、退院後もしばらくは、 短期間での通院や調子が戻ってくるまでは母にも助けてもらわないと いけなくなる事も多くなるとおもいます。 ですので、祖父母に隠してると言うことができないとおもうんです。 現在、週に3回は祖父母宅に出かけお風呂にいれてあげたりしてるようです。 祖父母の状態は介護が必要と言うほどではないそうで、お風呂もトイレも自分でいけるけど 助けてあげたほうが安全と言うかんじだそうです。 病気で落ち込んでいる上に母に必要とされてないように感じて 本当はもっとはやくに手術しようと医師に言われていたのに 自分の存在価値がないようにおもえ、ずるずると延ばしてきました。 最初に手術しようと言われて半年以上はたちますが 進行が遅いところですので今でもなんとかなっています。 癌と言っても自分で動けるので介護状態ではありませんし調子が悪いと寝込んでいるだけでなので 私が病気に見えなくなっているのかもしれません。 何度も病院にもいきましたし母も一緒に話をきいているので病状は理解しているとおもうのですが・・・。 娘が大病したら両親に伝えるのはやはり嫌なものですか? もしこのような状態であればやはり母のように伝えるべきではないと判断しますか? 長文で失礼しました。 色々な意見をお待ちしていますのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ariel07
- ベストアンサー率31% (37/116)
再度失礼致します。 子供時代お母様から捨てられたと思わされる経験があったとのこと、心中お察しします。 というのも私自身も母親の考える「理想の娘」を演じることに疲れて実家を出ているというのが あります。 私の場合、母に理解してもらえないいらだちのピークがちょうど成人するタイミングでもあり、いわば 母に理解してもらうというかできる部分とダメな部分も含めて私を受け入れてもらうのが不可能だと悟らされる事件がありました。 近年こういう自分の要求に応えない子供を心身ともに追い詰めるような人を「毒親」とも言われますが、私の時まだ世間でそういう認識は薄かったため周囲の理解はあまり得られませんでした。 でもどこかで「卒業」するタイミングがあるのだと思います。 お母様に自分を見て欲しい気持ちはそれはそれでご自身で認めてあげて、でも難しい現実を少しずつでもいいので受け入れる姿勢も必要になってくるのではないか、と。 私も未だそのような母を許しがたく気持ちと戦うばかりですが・・・。 私の場合ちょうどそれが結婚、妊娠出産と重なったため一緒に主人や子供たちの存在がそれを助けてくれました。 また不思議ですが私自身血液疾患ですが数年前死線をさまようことがありました。 その時もうだめなのかな、母の業を私も背負わなければならないのかと思っていたら祖母が夢に出てきて私をこの世へ引き戻してくれた、・・・様な夢を見たことがあります。 どんなに感情的に許せなくてもどこかで私は親族と未だつながっているのかなと思わされました。 病身でお考えになるには大変な環境だと思います。 お母様の人生に確かに質問者さまは存在し、関わっているのですから悔いのないよう過ごされます様祈念します。
- Brian12
- ベストアンサー率26% (206/788)
お母様がどのように考えていようと受け流しましょう。 ANo.13の補足が本心なのですね。 複雑な思いで育ったかとおもいます。 お母様に関係することに気を留めてしまうのでしょうね。 でも、お母様は自身が育った関係に生きた結果の行動をしているのです。 あなたは、それを「そうなんだ」と単に受け流すだけにしましょう。 受け留めて良いことがありますか。 あなたは闘病中なのですから、自分のことを大切にしましょう。 良いこと、楽しいことを考えて、病を克服してください。 笑っていることがいいのですよ。 もし、本を読む気があれば、中村天風著「運命を拓く 天風瞑想録」をお薦めします。 サイトにはダイジェストがあります。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。
- Ariel07
- ベストアンサー率31% (37/116)
身内の大病の告知って複雑でなかなか難しいことですね。 主人の叔母がガンで亡くなっておりますがその時に感じた気持ちが皆複雑で、嫁の私自身本当に考えさせられるものでした。 叔母の家族は高齢の母親にショックを与えたくなかったと思うのですが亡くなる1週間ほど前に 「ガンで長くないので見舞いに来て欲しい」と連絡がありお見舞いに参りましたが、会話もままならず亡くなりもっと早くに知らせてくれていたら何か違っただろうか、心の整理もしてその事実を受け入れていくことができる可能性もあったかもしれない、と親族の胸中を考えるとたまりませんでした。 結局祖母にはやはり相当の打撃だったようでその後すぐ認知症が始まり老人性のうつのような様子も度々見られます。かなり記憶もあやしくなってきてはいるのですが、身内の葬儀に対する反応が強く誰が亡くなったか分からないけれど悔いることはしたくないから連れて行って欲しいという姿勢です。 本当にいよいよ危ない、とならないとなかなか現実の直視が難しいとは思います。 実際質問者さまのように体調の優れない様子の叔母を見聞きしていてもいざ病院のベッドで臥せる姿を見て皆かなり動揺したのを覚えていますので。 祖父母さまのことで精一杯なのかもしれませんね。 介護状態ではないとのことですが、高齢だというだけでもお母様は不安でしょうし様子を把握しておきたいのではないでしょうか。 私自身認知症の祖母が在宅の時はまだ子供たちも幼稚園と赤ちゃんでしたがすっかり祖母優先の生活になっていてデイサービスの送り迎えの時間が第一基準になってました。 質問者さまも大病に向かわれて難しい時期にお辛いと思います。 お母様の助けがあれば・・・と心細く思われるのも当たり前だと思います。 でもお母様のキャパシティは誰にもわからないのではないでしょうか。 老齢の親と病身の娘さん天秤にかけているのでは決してないのでしょう。 本当に向き合わなければならない時には必然そうなると思います。 その時に悔いのないようできる範囲でお母様、祖父母さまと向き合うのでも遅くはないとも思えます。 その日の心の準備ができているのであれば。 勝手をいろいろ申し上げましたがお許し下さい。 少しでも体調の落ち着かれることをお祈りします。
- bikkurapon
- ベストアンサー率21% (94/433)
30後半の年齢ということで、ご両親も60代だと思うんですが・・・ いつまでもお母様の言うことに傷つく必要はないと思いますよ。 あなたがお母様に ご自身を「デキの悪い必要のない子供」と思われているようで・・・ と悩んでらっしゃるように、 お母様もまた、 自分の親に「デキの悪い子を産んだデキの悪い娘」と思われるのがイヤ。 あなたがどうこうというより、 お母さま自身が親に傷つけられるから言いたくないのだと思います。 母親がそういうことを恥じる人なら、その親も同じです。 そういう人たちなんだから仕方ない。 私の母方の祖父は90歳を過ぎてまだ生きてますけど、 ほとんど他人です。 もう何十年も会ってないし、 母が妹を出産するときに、3歳の私を連れて里帰りした際には、 「うるさいから出ていけ」 と言ったそうです。 あまりの仕打ちに、父が私を迎えに行き自分の親に預けたとか・・・・ まあ、そういう親に育てられたせいで母も困った性格です。 お互いに嫌っているので顔を合わせればいつも喧嘩。 ボロクソに言われます。 正直、とんでもない、関わりたくない。 だから、親と縁を切るために結婚しました。 でも、なんだかんだ言っても親であり、娘なんですよね・・・ 心のどこかで自分の一部のような気がしている。 だから何かあればほおってはおけません。 親子ってそういうもんだと思います。
- peri1005
- ベストアンサー率33% (610/1798)
「癌」といえば「死」に直結する病気。これは多くの人が抱いているイメージです。 たとえ現状で治療が可能であったとしても、誰もが心配することに変わりはありません。 話すには母親としては祖父母の性格も考えると思います。下手に話してまもなく亡くなるといったように捉えられてしまい、貴方の望んでいる方向とは違った行動をおこされたら、それこそ収拾がつかなくなります。 病気と闘うということは、家庭内の安定が必要不可欠です。不安定になれば治療ができなくなる恐れがあるのです。 いつか祖父母に話をするでしょう。理由はどうあれ、タイミングを計っているだけのことと思います。 いつ祖父母に話すかどうかは母親の判断に任せたほうが良いと考えます。 お気持ちはわかりますが、どうか治療に専念なさってください。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
いろいろな意見の一つだと思ってください。 あくまでも闘病するのはアナタです。 よって、#1の方に激しく同意します。 祖父母に言う必要があるのかないのかをまず問題にすることがどうしてなのかがわかりません。 そして、母親がいわば出来の悪い娘を持ったことを祖父母にいわれる・・・・が、誰が悪いのかという アナタの判断をするべきことではないのでは?ということ。 そういう年代の祖父母ということも言えるし、母親の自己保身なのか、あるいは、こと改めて 付け加えて、’病弱’の歴史の上塗りをあえて避けるため、あなた名誉のために・・なのかはわかりません。 受け取り方次第ですから。 事実は、伝えないというだけの。 すると、どうして伝える必要があるのかです。 どうしてもそうしたいなら、アナタが自分で連絡すればよろしい。 しかし、何のために?ですが。 結局、老人に介護が必要はほどではないが、手をかける母親を、癌だという自分を心配して欲しくて 指をくわえている’コドモ’という図にみえます、30過ぎてるのに。 病は自分のものです。 自分ががんばるしかないのですよ、免疫として笑えばより強くもなる。 そう、気の持ち方だって重要なのです。 人を当てにしない、人のせいにしない・・・・。 お大事にしてください。 母親だって、二人も老人抱えて、いつどうなるかわかりませんし、あなたがそんな状態なら、気楽なはずはないのですよ。 アナタもつらいでしょうが、全部を抱えていかなくちゃいけないかもしれない母親だって、つらいとは気がつきませんか?
- ni_si_ki
- ベストアンサー率19% (302/1586)
私も癌の経験があります。 16の時に血液の癌、40で乳がんです。 現在47歳です。別の病に罹患していますがまだまだ元気です。 病気になってつくづく思うことです。 発病する前と同じ状態で暮らせることが一番の養生だと。 変に気遣われるとなんか落ち着かない。 また私は母を同じ乳がんでなくしています。 自分が癌患者になり死を意識した時、見送った側の気持ちが分っているだけに、自分は家族に同じ思いを決してさせまいと心に誓いました。 お母様のご両親はご健在です。 こればっかりはいくら年を重ねた人間でも、経験しないと分らない境地です。 あなたはオープンにすることで、これからの治療の励みになるとお考えなのですね。 ならばお祖父さんとお祖母さんを信じ、あなたの口から伝えましょう。 きっと応援して下さいますよ。
- nakanosaka
- ベストアンサー率16% (48/285)
今日は。 悲しい思いをしましたね。 あまり考えすぎない事をお勧めいたします。 娘に甘えて居る母は、此処にもいます。 病気であっても、生きていてくれさえすればいいのよ。と私は思ってます。 私は貴女のお母様より少し下か同じくらいと存じます。 三十代の娘を二人持っています。 私も八十代の私の両親のフォローをしています。 私も両親には娘の病気自分の病気は話しません。説明し親のフォローをする時間と精神的ケアが大変になるからです。 その分を娘に回す事が出来ます。 年寄りは理解力があまりに無いように思ってます。人に依るでしょうが、年齢と共に理解する力が衰えるようです。 ですから、話さないと選択します。 手術出来るなら、しましょう。生きていてくれさえすればいいのですよ。母は。 あなたが微笑む。 それだけで、親孝行が出来ます。 あなたが嫌な言葉を口にするのは、母の性格にも依るでしょうが、微笑む貴女に母は気が付くかもしれません。 そしたら、少しは変わってくれるかもしれません。
- peru5133
- ベストアンサー率30% (35/115)
私もわざわざ同居してない祖父母に癌のことを言う必要はないと思います。 母方か父方かどちらの祖父母か存じませんがお母さんは何か複雑な思いがおありになると思います。 あなたのことが心配じゃないはずがありません。手術して全快されればすべて良しで、報告するメリットはありません。 私の場合を例に出しますと実の姉が癌ですが夫の母(姑)には内緒です。同居ですので嫁の不幸は蜜の味と、言う人物ですので主人も何もいちいち報告する必要はない!と申します。現に手術して元気に暮らしています。万が一の時は突発的に心臓発作とでも言うつもりです。あなたもい1日でも早く手術して元気になって下さい。お祈りしています。 お母さんは先に私の例を出したように、いろんな複雑な思いがあるんです。分かってあげて下さい。 わが子が一番大事に決まっています。
- yoppuu10
- ベストアンサー率29% (57/196)
小学生の娘を持つ母親です。 とても寂しい思いをされていらっしゃるのですね。 私がお母様の立場なら娘が癌になったら話すだろうか・・・考えてみました。 私の母は過去に乳がんで2度手術しました。私のことも早く結婚して早く子供を産んだほうがいいと医者に言われたそうです。 私は今のところ大丈夫ですが、癌は隔世遺伝といって子供よりも孫にでる可能性が高いそうです。 だから母はたまに私の娘を早く結婚・出産させたほうがいい、と心配してくれます。(出産によって毒が排出されるとかで) そんな母に娘が癌だと話すのは躊躇しますね。 でもあなたのケースだと、もうそんなことも言っていられないのではないでしょうか。 両親が生死をさまよっている状態なら別ですがまだ大丈夫な様子。相談しなんらかの形で援助すら要請しているでしょう。 ましてや「できの悪い子を産んだと思われたくない」だなんて・・ この理由を聞いて・・ここからはあくまで私の勝手な推測で書かせていただきますのでまったく的外れだと思われたらスルーしてください。 お母様はご両親(あなたから見て祖父母)に子供の頃からあまり構ってもらえなかったのでないでしょうか? あまり褒めてもらえなかった、あるいはよくけなされていた。愛情を注いでもらえなかった。 だから今それほど必要ではなくても介助してあげることで、褒められる、自分の存在を認めてくれる。 愛情に飢えた子供が親に甘えたがっている状況なので、ここであなたの存在がどうとかは次元の違う話で。自分の子供が病気になったと話したらまた「やっぱりおまえはダメだね」と言われる不安、また拒否されるという思いがあるのかも。いわゆるアダルトチルドレンというか・・ 今後あなたに本当に付き添いが必要な生活になったとき、お母様は「子供」の立場と「母親」の立場の狭間で葛藤されるかもしれませんね。 とはいえ、お母様はあなたの親です。 ここはあなたも思い切って「辛い」「しんどい」としっかり訴えて甘えていいと思いますよ。自分が親であることも気がつくと思います。 お大事になさってくださいね。
- 1
- 2
補足
付け足したい事があるのでこの回答に対しての補足ではないのですが ここに追記させていただきます。 私が小学校に上がった頃の話ですが父母の夫婦喧嘩で母は1週間程私をおいて 実家に帰ってしまいました。私はその時、母に捨てられたと感じました。 その後戻ってはきましたがその時から「この人は私の事いらないんじゃ?」と ずっと不安におもっています。 祖父母にしたって言ったからって私の事を心配などしないとおもいますし 質問とおり母に「駄目な子産んだ」と言うだけでしょう。 私は祖父母には一方的に縁をきられていますが特に悪さをしたわけではありません。 理由は「若いときから病気ばかりで世間体が悪い」や、薬の副作用や病後寝込んだりして 太ってしまったので「見た目の世間体が悪い」、「離婚しているため世間体が悪い」と言う事で きてほしくないと言われているので祖父母とはもう十数位は年顔を合わせていません。 もちろん私の話など禁句なので名前さえも上がらない状態です。 ですので母には病気の時位ちゃんと愛情表現してほしかったというのがあったんです。 母にとって祖父母が世の中で一番大事な存在です。 母が自分が調子が頭痛や高熱の時、気持ちが悪く戻しながらでも祖父母に呼ばれればいきます。 でも私に対してはそこまで必死な姿は見せてくれた事はありません。 ですので母が一番やりたくないこと。祖父母に私の存在を思い出させる事が娘に対する一番の愛情表現 だとおもったのですが私はゆがんでいるのでしょうか? 質問からずれてしまったかもしれませんが回答していただければ嬉しくおもいます。