- 締切済み
決断が出来ません。
私は今、別居をして3ヶ月立ちます 別居となった理由は『過去の私の浮気』『妻の今の浮気』『妻の浮気を調べるのに盗聴した事』等でお互いの主張がぶつかり合い、信頼関係を崩していき離婚問題となり、子供の親権や生活環境や養育費等でぶつかり合っています。 現在、妻と子供は私名義の家に住んでいます。 色々と事情が有り、私は家から近い実家に住んでいます。 私と妻は共に暮らすのは無理な状態です。 しかし、お互い子供の事を第一に考えたいのは同じです。 子供は二人(来年中学一年生と小学一年生になる姉妹です) 子供の為に生活環境は変えたくは無いが、それによる個人的な事情で決断を迷っています。 事情と言うのは、まず離婚を前提に ・子供と妻が今の家に住み続けた場合、私名義の家なので養育費の代わりにローンを支払い続けてそれ以外は妻が働いて支払う形。子供が成長したら妻は出ていき私が住むことになる。 メリットは住み慣れた環境、仲の良い友達と離れなくて済む。 私は子供が大好きなので子供が近くに居てくれるので会い(面会)に行きやすく、子供だけで私(父親)に会いに来れる環境。 (実家は車で5分のところ) 今の家は子供の為に作ったので子供が使ってくれる事が一番良い。 隣りの家とも仲が良く子供同士でよく遊ぶ。 デメリットは、私は家の出入りは禁止され鍵も奪われる。 子供が何か有った時に妻の親を読んで来てもらわなければいけないが移動等で時間が掛かりすぐには来れない。 妻は働かなければいけなくなるので子供が家で留守番をする時間が多くなるので不安。可愛そう。 妻や妻の親が家を自由勝手に使われるのが感情的に許せない。 私は自分の実家に居るとは言え、肩身が狭く不便も多い(必要な物を揃えたのが今の家なので実家用に再度揃えなければいけなくなる。) 確かめようが無いが、妻の浮気相手(恋人)を今の家に招き入れたりされるのはこの上なく嫌だ。 お互い再婚した場合、必ず家や子供の事で揉める事になる。 では、妻と子供が妻の実家に行ってしまった場合、(妻の実家は車で1時間半のところ) メリットは、子供が何か有ったときに妻の親がすぐに手助けしてくれる。 妻が働いてる間や遅くなった時でも親が子供を見てられるので安心。 お互い再婚した場合、問題は無い。 デメリットは 子供の生活環境が全て変わり友達とも離れなければいけない。 子供と面会するためには車や電車で移動しなければいけなくなるので、すぐに会いに行けなくなる。それに子供だけで私(父親)に会いに行くのが困難な環境になる。 子供の為に作った家を私だけが使うのは虚しくなる。 子供の教育、学校等は今の家の方が色々と都合が良い環境だか妻の実家だとその半分以下程度になる。 他にもメリット、デメリットは有りますが一応このような考えです。 子供達の事はもちろん、自分達の事で子供達に悪影響を与えたくない。 今の家の方が良いのか、実家に帰る方が良いのか私も妻も決断が出来ていません。 ご意見、経験談などをお聞かせ下さい。 宜しく、お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ni_si_ki
- ベストアンサー率19% (302/1586)
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1759/4023)
- huankaisyo
- ベストアンサー率42% (487/1155)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)