• ベストアンサー

国民の望む情報を与えているだけ

マスコミ関係者がよく国民の望む情報を与えているだけ と言ってますが、それなら反マスコミデモが起きるようなことはありえないのでは? 国民が望む情報を与えているだけなら国民の英雄として扱われているはずで、このカテゴリのように社会問題、社会悪としてマスコミが扱われる事は矛盾してしまうと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

> マスコミ関係者がよく国民の望む情報を与えているだけ マスコミが、常に「国民の望む情報調査」なんてやってるワケじゃありませんよ。 従い、彼らは「国民がどんな情報を望んでいるか?」なんて把握してません。 マスコミが考える「国民の望む情報」を、一方的に垂れ流しているだけですよ。 与党政治家がよく「これは民意だ!」などと口にしますが、半ば正解であって、残りは間違いです。 与党になった点は民意ですが、議員内閣制における個別の政策には、いちいち民意は反映していませんので。 マスコミも同様です。 マスメディアに成長した点は、資本主義における市場原理に基づき、社会に受け入れられた結果と言えますが、メディアが発信する個々の情報には、必ずしも「国民の要望」などは反映されていません。 彼らが考える「国民が望む情報」など、政治家が口にする「民意」と同じで、何の価値も無いです。 あるいは、メディアも政界と同じく「巨大権力」「特権階級」であって、国民と同じ目線などでは無いと言っても良いです。 その結果、当然ながら「国民が望まない情報」もあれば、「国民が望む情報を報道しない」などもあります。 それこそ「国内でどんなデモが行われているのか?」などは、国民の「知る権利」の範疇であって、望む・望まないに関わらず、メディアは「報道すべき」事柄ではないか?と思います。 しかしメディアは、沖縄基地問題や脱原発など、反体制的・左翼的なデモは報道しますが、反メディアの様な反・反体制とか、反中・反韓デモなどの右翼的なデモについては、「自主規制」と言う美名のもと、報道しないんですよ。 一方、本来は「報道の中立性」などを監督・指導すべき行政(総務省)も、この自主規制はデモを助長せず、「平和で穏健な我が国」を演出するのに一役買いますので、何も言いません。 更には、仮に何かを言ったところで、「言論,思想,表現の自由」を盾に、メディアは公共の媒体を使って、反論しますしね。 これは一部の思想などに対しては、バイアス・偏向が存在している証左です。 右翼思想家であろうが国粋・国益主義者であろうが国民の一部ですが、その一部が望む情報は、意図的に報道していないんです。 他にも、政財官が癒着した利権構造を暴くのが、メディアの本質的な責務ですが、それこそ「地デジ化」などは利権構造の塊なんですよ。 しかし少なくともTVメディアでは、絶対にこの利権を暴く様なことはしません。 最近ネタで言いますと、橋下市長 VS 週刊朝日の話題などは、朝日放送系列はノータッチでしょ? 本来は話題の渦中に最も近いTVメディアとして、一番積極的に報道しても良いと思いますし、国民はそれを望んでいると思います。 しかし商業マスコミは、自社損失に繋がるリスクがある様な、都合の悪い報道は行いません。 「国民が望む情報」など、メディアは流していません。 「メディアが流したい情報を、国民が望んでいるっぽく加工して発信しているだけ」と言った方が正確かも知れません。 極論すれば、メディア権力による一種のプロパガンダですよ。 一方では国民側も、特に無料で手に入るTV情報などに依存する姿勢も悪いですけどね。 ある種の偏った報道をするメディアに対しては、受け手側も警戒心などのバイアスを持って、情報を取捨選択とか判断・分析をせねばなりません。

その他の回答 (5)

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.5

>マスコミ関係者がよく国民の望む情報を与えているだけ マスコミ関係者本人がどこでそのようなことを公言したのか知りたいところです。 むしろ、ネット番長が、自分が期待する方向で報道が展開されない時の不満を正当化するために吐く、ただの決まり文句ですよ。 たしかに、視聴者におもねるような番組作りをするニュースショーも多いですし、新聞や雑誌も購買層に合わせた論調で記事を書きます。 けれど、マスコミとひと口に言っても、イデオロギーや規範を異にする企業や個人の集まりであって一枚岩ではないわけです。 よって、同じ件についての取り扱いでも、媒体によって違いが出てきますし、見解を巡って記者同士、会社同士でぶつかり合うこともままあります。 ところが、単眼的・近視眼的なネット番長さんたちは自分の意向に沿った報道でもない限り「マスゴミ」などのネットスラングを用いひとくくりに論じようとし、偏向しているだの事実を隠蔽しているだの不満を言い募ります。 自分は世の中の真実を見抜く目を持っている。他人は愚民、という思い込みを持っている方も多いです。 そのような方々が、「マスゴミの本性なんて知れたもの」という気分で、冒頭に引用した部分のようなことを仰っているのをこちらのサイト含めあちらこちらで目にします。

kotiya
質問者

補足

ハハハ、放送法違反を常にしていましたね。 過去に数えたらきりがないですよ。小泉の時に靖国神社参拝反対派だけを集めてテレビに出してましたね。 民主党擁護と自民叩きを見て中立とはまったく失笑レベルです。 で、おまけに民主党で日本再生とか中国は攻めてこないとか恥ずかしい妄想を垂れ流して真実を見抜く目があるとは笑わせられます。 ネット番長は増税も中国が攻めて来るってことも埋蔵金がない、政権公約は実現不能、民主は売国政権 外人から支援を受けている 全部見抜いてましたね? マスコミ関係者の幼稚な妄想はまったくもって実現していません。 はっきり言って今の極東情勢と国内情勢はわずか数年先でしかないのですからこれがわからないなんて非常識極まりない。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.4

 マスコミが欲しいのは「視聴率」なので、騒動になりそうな話題を大げさに報道してるだけです(特にワイドショー)。  あとはスポンサーによって左右されるので、国民が望む情報ではなくて、スポンサーが望む情報に誘導されてるだけかと。

kotiya
質問者

補足

騒動になりそうな情報はまるっきり隠蔽されてますね。 菅直人が北朝鮮工作員の市民団体から献金を受けていたこと、報道しないのは不自然ですよね

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>国民の望む情報を与えているだけ マスコミ関係者がよく国民の望む情報を与えているだけ と言ってますが、それなら反マスコミデモが起きるようなことはありえないのでは?       ↓ 半分は正しく、半分は開き直りや自嘲。 ◇マスコミと一束に言っても、媒体やコンテンツに規模や主義主張、購読層や視聴者は多種多様であり、規模も訴求対象も違う。 そして、主たる支持層や購読視聴者も異なり、勢い社会の公器や木鐸との思いや精神よりも、現実にはその対象に向けての訴求や意向を反映した制作に陥り易い。 それが、国民の望む(ウケ狙い&迎合]情報に偏り易い事に繋がり、国民の意向や選別に沿う形での媒体ごとの特色に成るのでは・・・。 ◇一部の非営利な機関紙や広報誌は別として、他は競合ライバルが存在し、情報内容の質量スピードの競合が激しい、そして多くの評価や成績は国民の支持や人気や購読者数(発行部数)や視聴率で疑似的に表れる為に、その国民の動向や関心や好みに過剰気味に反応し関心事項に敏感に成らざるを得ないのでは・・・。 ◇また、国民の有識者や評論家等の先入観やレッテル貼りもあって、同じ内容&情報でも、受け止め方はバイアスが掛かってみられる。 <ex、朝日は左、産経は右> ◇サイトや掲示板の特長としては、利用者の傾向(年齢や地域性や利用者の特性)が分かれており、支持政党やリーダー像や関心度の違いと成って、価値観と感性が同じうするもの達が集まりマジョリティを形成し易いので、異分子や主義主張の違う人&考え方に対し排他的、KYと成る傾向が強く、少数派は批判の対象に成り易いおではないでしょうか。

noname#164631
noname#164631
回答No.2

望むものが英雄だけとは限りません 現状の問題を擦り付けて敵視する相手を探しているだけ、という解釈もあるでしょう。 学校のいじめと同じで、自分が集団から浮かないためや、憂さ晴らしのため 誰か八つ当たりできるより弱い者を求めているだけkとも・・・

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.1

マスコミ報道で動く一般庶民とネット情報等に精通しているグループは物事の見え方がだいぶ違うということです。