締切済み ポリスチレン製の家具を直す(接着)方法はないのでしょうか 2004/02/11 01:17 表題のとおりです。普通スチレン系は接着できないのですが、なにか秘密のアイテムとかないでしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 shota_TK ベストアンサー率43% (967/2200) 2004/02/11 23:01 回答No.3 「折れてしまった」という状況から推測すると、 │ │ │ × ───── │ │ このような破壊でしょうか。だとしたら、接着剤で修理するのは無理ですね。どうしても、というのでしたら、 │ │└ │───── │┌ │ このように、L字型の補強材を入れないと無理です。接着で修理できそうなら、エポキシがいいと思います。エポキシでダメなら、接着剤では無理ですね。 PCまわりでポリスチが多いのは、コストと固さだと思います。成形性もいいですね。強度が必要な製品だとABSが使われてると思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shota_TK ベストアンサー率43% (967/2200) 2004/02/11 02:56 回答No.2 ポリスチレンは、溶剤で溶けてしまうので、有機溶剤を含む接着剤は使用できませんが、水性の接着剤(酢酸ビニルなど)と非溶剤系の接着剤(エポキシ樹脂など)は使用できると思いますよ。 エポキシ樹脂は、2液性で扱いが面倒ですが、接着性は最も優れている樹脂です。これを試してみてはいかがでしょうか。接着面を研磨してから接着剤を塗布すると効果的ですね。 質問者 補足 2004/02/11 03:08 椅子も転んで足を折ってしまったので、 これはどういう樹脂か知りませんがステンレスで 補強して使おうと思ってます。新品買ってもいいのですが、もったいないですから・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#6085 2004/02/11 01:26 回答No.1 ポリスチレンと言っても色んな種類が存在します。また、ポリスチレン同士を接着するのか、違う素材(木、ガラスなど)と接着するのか書かれていないので、はっきりした事は言えませんが、↓に貼り付けたURLが参考になると思います。 参考URL: http://www.epskenzai.gr.jp/faq/faq.html 質問者 補足 2004/02/11 03:03 えと、補足です。 PC関係の周りのものって、スチレンポリマーですよね。ほとんど。 たとえばCDけーす、ラックに取り付ける小物入れ、 CDラック。 今回私が直したいのはパソコンの横に配置して 書類をはさんでおくヤツです。これのメインの部分が 折れてしまったので・・・ その他の部分は大丈夫なのですが。 これは有機溶剤でも溶けそうにないので塩ビかもしれません。材質が書いていないもので・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちその他(暮らし・生活お役立ち) 関連するQ&A 透明な傘に使われているビニールの接着方法について 表題通りですが、3角型の透明のビニールを貼り付けて丁度ビニール傘のような曲面を出そうとしていますが、そもそのそのビニールの接着方法がわかりません。 教えてください。 スチレン系熱可塑性エラストマーの接着 スチレン系熱可塑性エラストマーとABSの接着をしたいのですが、 適当な接着剤が見つからず困っています。 業者に相談したところ、候補としてパンドー156Aを紹介して頂いたのですが、 スチレン系熱可塑性エラストマーが全く接着されておりませんでした。 今後も他の接着剤で試してみる予定ですが、 なかなか接着が難しい素材でもあるため、アドバイスを頂ければと存じます。 宜しくお願い致します。 スチレンボードにポリエチレン製のパネルを接着するには よろしくお願いします。 100円ショップで売っているスチレンボードに、ポリエチレン製の パネルのようなものを接着したいと思っています。 できるだけしっかりと接着するには、どのような接着剤を使用すればいいのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 合成樹脂に浸けても大丈夫な接着剤はありますか? スチレンボードを接着剤でくっつけて作った骨格を アメリカンフラワーのディップ液(合成樹脂、有機溶剤)につけたところ 接着が簡単にとれてしまいました。 液につけても壊れない接着方法は何があるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します!!。 スチレンボードとアクリル板の接着剤は? スチレンボードとアクリル板の接着剤は? テープでなく何が強力ですか? 接着方法について。皿と皿を接着するには・・・ 例えば皿を一枚普通に置きその真ん中に垂直に皿を立てるのに接着したい場合どのような接着方法があるでしょうか? 接着面が極端に少ない為難しいと思うのですがオブジェを作るのにどうしても方法が知りたいです。 詳しい方いらしたらよろしくお願いします。 初歩的な質問です。家具の組み立てに用いる接着剤について... 。 初歩的な質問です。家具造り初心者です。 家具の組み立てに用いる接着剤について教えてください。 継手、仕口に関する本を購入したのですが、さまざまな継手、仕口を具体的に接着する方法(接着剤の種類)は、何通りあるのでしょうか?。 よくDIYショップ、文房具屋さんで扱っている白い木工用ボンドと、ニカワくらいなのでしょうか?。 白い木工用ボンドの他に、方法があれば、また、ニカワによる接着方法をご存知でしたら教えてください。 ニカワは、高級楽器などの接着に使用されているようなのですが、家具に用いるには、接着力が足りないのでしょうか(昔の家具は、どのような接着剤が使われていたのでしょうか、強度が必要な部分は、金具などに頼っていたのでしょうか・・・)。 ご存知でしたら、教えてください。 接着剤 卓球のラバー接着剤は普通の接着剤とどう違うのですか。 接着剤について 2液の透明エポキシ接着剤を使うか迷っていのですが、 これはエポキシであっても、硬化後黄ばみが出てくるのでしょうか? 普通の接着剤を使っていたのですが何週間か経ったら黄ばみがすごくて・・・ 色々試してはみたのですが、お勧めの黄ばみの少ない接着剤ありましたら教えてください。 接着するものは主にプラスチックです。 接着材 普通でしたら接合する部分を、溶接にて接合するのですが、接着剤にて接合している部品を見たことがあるのですが、接着方法又は接着材をどこで購入できるのかご存知ありませんでしょうか、宜しくおねがいいたします。また、何故このようなことをする必要があるのでしょうか。 接着剤について ステンレス板とゴム板(クロロプレンゴム?)をくっつけたいのですが、 すぐにくっつくいい接着剤はありませんか。 現在黄色い普通のボンドでつけています。これは接着強度はまあまあ いいんですが、時間がかかってよろしくありません。 よろしくおねがいします。 なにか良い接着方法ありましたら教えてください。 ごく普通のMTBなんですがクランクとペダルの接合部(ペダルを回してクランクに取り付けるタイプです、ネジ方式?です)がバカになってしまい締め付けられない状態になってしましました。左は良いのですが右のチェーンリングが着いてる側がバカになってしまいました。普通に乗っててダンダン右のペダルがおかしいと気ずきそのうち走行中取れてしまいました。クランク側のメスとペダル側のオスのねじ山が半分づつくらいバカになってしましスパスパ簡単に抜き差しできる位の状態です。一度は新品を買いなおすか考えましたが何か良い方法ありましたらよろしくお願いします。金属と金属をくっつけるという接着剤をホームセンターで買ったのですがそれも15分と持ちませんでした、溶接も考えていますがやはり新品に買いなおしたほうが良いのでしょうか?なにが強烈の接着剤かなにかありますか?よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 樹脂製カバーの接着方法について ABSのカバーにABSの部品を貼付けた物を作成しようと考えています。 カバーには難燃グレードV-0が必要ですが、普通のABS用接着剤貼付けで良いのか悩んでいます。 気にせず普通の接着剤で良いのか、接着剤がV-0の物を使用するのか、溶剤で接着、又は溶接が良いのか分かりません。 当方、このような事の知識が無い為、詳しい方のアドバイスを頂ければ助かります。 大谷石を外壁にとめつけたい。接着剤や注意点は? 家屋の外壁を、約90cm四方だけ化粧する必要があり、大谷石で自分でカバーできないかと考えました。 90×30×3cmの大谷石のパネルを3枚、25×25×10cmの大谷石のブロックを4点使って、貼付けずに以下のように設置したいと思います。 ・3枚の縦長の石板を家屋の外壁に沿って垂直に立たせる。 ・壁に打ち付けた木材で上部を額縁のように押さえる。 ・下部は25cm角、厚み10cmの大谷石を4個置いてとめる。 直射日光はあまり当たらないが、斜めに雨風が吹き込む場所です。東京都内です。 そこで、質問です。 1.厚み3cmだと貼付けないと割れやすいと聞きました。上のような施工方法で、割れるのを避けるためにすべき事があれば、教えて下さい。 2.3枚のパネルどうしの側面を接着しようかと思います。接着剤はどのようなものを使うとよいのでしょうか? 3.家屋の壁との間に水道管があるので、スチレンフォームの5cmのものを裏に入れて、裏が空洞になるのを避けようとしています。スチレンフォームと大谷石を接着した方が良いでしょうか?また、その場合は接着剤は何を使うべきでしょうか? 4.雨に濡れるので、裏のスチレンフォームにカビが生えたりしないでしょうか? 大谷石に生えるのは、自然のものなので気にならないと思うのですが。 どうぞよろしくお願い致します。 接着剤は何がよいか? フルプラのダイアスプレーにエアツールのソケットカプラ-http://www.monotaro.com/monotaroMain.py?func=monotaro.product.item.showDetailServlet.ShowDetailServlet&monotaroNo=9926122&displayId=11 をつけようと思うのですが、どのように接合したらよいか悩んでいます。 液入り口が小さい為、手が入らずネジ止めはできません。 一番手軽なのは接着剤で止めるのがいいと思うのですが、どんな接着剤が良いでしょうか? とりあえず、2液エポキシでやってみましたがエア漏れをしてしまいました。(噴霧器の安全圧力範囲内で) アクリルとゴムの接着方法。 アクリルとゴムを接着したいのですが・・・ どういったものを使用したらがっちりとくっつきますでしょうか? シリコンやグルーガンなどでも平気なのでしょうか、それともやっぱり普通の接着剤が良いのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 瞬間接着剤の成分 瞬間接着剤の成分を見ると「シアノアクリレート100%」と書かれています。 ですが、メーカー、用途によって、さまざまな粘性、硬化速度っを持つものがあります。 あの、瞬間接着剤の性質を決めるのは、シアノアクリレートの分子形?それとも分子量?異性体? それとも、企業秘密の添加剤かなにか入っているのでしょうか? 宜しくお願いします。 PETフィルムとシリコーンゴムをがっちり接着する… PETフィルムとシリコーンゴムをがっちり接着する方法教えてください こんにちは 現在、表題の件で難儀しております フィルムに付く接着剤だとシリコーンゴムに付かず シリコーンゴムに付く接着剤だとフィルムに付かない と言うようなイタチゴッコになってます どなたか良い方法御座いましたらヒントでも構いませんのでよろしくお願い致します ネイルチップの接着方法 チップを接着する時に一番良い接着法を教えてください。シールだとすぐに剥がれちゃうし、ピンクグルーだとはがしにくいです。その他に良いものありますか? それから普通、チップの場合、何日間くらいつけておけますか? ベークライトを接着するには 教えてください タイトルのとおりなのですがベークライトを接着したいです 経常は直径39穴23厚み25のドーナッツ状のものです 接着し隙間の補修もしたいのですが何か良い方法はないでしょうか? (瞬間接着剤って効かないんですね・・・) なにか良いアイデアありましたら宜しくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
椅子も転んで足を折ってしまったので、 これはどういう樹脂か知りませんがステンレスで 補強して使おうと思ってます。新品買ってもいいのですが、もったいないですから・・・