• ベストアンサー

スピーカーキャビネットのレタリング

キャビネットを自分で再塗装しようと考えます。 右chは綺麗なんですが、左chは艶が無く枯れた感じになってます。 突板の様ですが、やすりがけしてオイルステインを塗ろうかと考えてます。 経験は有りません。 やすりがけする際キャビネットに書いてある文字は消えてしまいますが、残したい場合どのようにするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10423163
  • ベストアンサー率45% (219/477)
回答No.4

追加画像です。 wooferの穴部分の縁を見て頂くと、表面ウォールナット突板と異なる木目が見えると思います。 これが下地 バッフル基材のシベリア産松合板の木目です。 これが生かせるかも・・・ですが、かなり高度な塗装技術が必要と思いますので、自信なければ「塗装のプロ」に任せるか、現状で我慢するのが得策と思ってしまうのですが・・・。

その他の回答 (4)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17776)
回答No.5

オイルではなく水生のステインもありますよ。 http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_cat=04&cat=01&middle_cat=05&item_code=00190 ツイーターとミッドハイのボロンは割れやすいのでユニットを取り外すときには注意しましょう。

6CA7PP
質問者

お礼

オイルステインは油性でないとだめかと思ってました。←頭硬い。水性もあるんですね。 今回は諦めますが、またやる気が出たら水性にしようと思います。 ボロンは怖いですね。 有難うございました。

  • 10423163
  • ベストアンサー率45% (219/477)
回答No.3

DS-3000の表面は、ウォールナット突板なので、あまり削ってしまえば、木目が無くなってしまうと思います。 ほんの少しだけ表面を削るとうまくいくのかも知れませんが、なにせ試した事が無いので何とも判りませんとしかいえません。 画像添付が一枚しか出来ませんので、追加でもう一度回答しますがバッフル版の基材は、シベリア産松合板なので、その木目を生かすのもありかも知れません。 しかし、側板はパーティクルボードなので上記の方法つかえませんのご了解下さい。 あと、バッフル板の文字ですが、表面に印刷されたものですから、削れば当然なくなりますので、文字をデジカメ等で撮影して画像データ化しておく、またはPCで似た文字を新たに起こします。 市販でレタリングシートなるものがあり、PCでインクジェット印刷して転写可能なものがありますので、新しくレタリングを作製してシールの様に貼る方法は如何ですか?

6CA7PP
質問者

お礼

ヤフオクとかで再塗装して出品してるショップさん見て簡単に出来そう思ってました。 検索かけたら結構やすりがけしてる人も居るようですし。ネットワーク部品交換、エッジ軟化、etcしたら後はキャビネットか~?簡単に考えてました。 中身いじったくせに外観は変えたくないって思ってますんで、塗装は諦めます。 ミ○○ルシート。こんなのが有ったんですねー。使ってみようと思います。メーカーに問い合わす(ってもう無い?)一文字づつ転写とかのレタリングが頭から離れなかったです。 No4と合わせて有難うございました。

回答No.2

はじめまして♪ 文字部分はマスキングして手を加えない、そのくらいしか無いかと思いますよ。 http://audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-3000.html これですよねぇ? オイルステインで良いのでしょうかねぇ。。。 おそらく、片方だけの手直しですと、色目が合わせられるかどうか、、、 私でしたら非常に目の細かい耐水ヤスリで色が変わらない程度の磨きをして、脱脂後にクリア塗装でも、、、もちろんユニットなど取り外せる物は取り外した上でのしっかりと日数と手間をかけて、、、 車の塗装補修手法で実験してみたのですが、写真のスピーカー(ネッロオークションで入手)の底面で試した所、このスピーカーに対しては艶が強過ぎたので、底面だけで他の部分は行なっていませんが、、、(フロントバッフル以外はかなり傷も目立つ状態。底面はどれだけ引きずり回したんだ?って言う程ヒドかったから、まぁクリア塗装で補強したと思えば、、苦笑) あまり高度な塗装をしない、スピーカー工作好きの思いつきでしたよぉ(笑)

6CA7PP
質問者

お礼

iBook-2001さま。いつもお世話になってます。 そうですDS3000です。よく解りましたね。 記憶では私の塗装で上手くいったのは無いです。 止めときます。有難うございました。

回答No.1

少なくともオイルステインは止めた方が良いですよ。スピーカーのエッジが、見たところウレタンだと思います、10年くらいが寿命で張替えが必要なものですが、油分が着くと早くボロボロになります、又張替えの際に油分があるとうまく接着できない(水性の専用ボンドなので)それを考えると水性のニス、や高級感を出すなら人工うるし(塗装が難しいですけれど)などの方が良いです。

6CA7PP
質問者

お礼

ウレタンにオイルステインはだめですかぁー。知らなかったです。店にうるしの塗料が売ってたんですが、難しいんですか。塗装は色々難しいんですね。そいや私がまともに上手く行った塗装は無かったかも。 有難うございました。

関連するQ&A