• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学生用タッチタイピング練習用ソフト)

小学生用タッチタイピング練習ソフト

このQ&Aのポイント
  • 子供向けのタッチタイピング練習ソフトを探しています。
  • ゾンビ打というソフトを試しましたが、息子には合いませんでした。
  • 聞いたことを速く打つ練習ができるソフトを探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.1

タッチタイピングを習得するのが(出来るだけ早いうちに)良いかと思います。 要は、どのキーをどの指で打つか、をトレーニングして、キーボード面を見なくても、打てる練習です。 市販のものも使ってみたことがありますが、結果は今ひとつでした。 結局、無料の↓ココの練習メニューが結構役に立っています。 http://www.e-typing.ne.jp/member/ 自分のアカウントと作っておくと、上達具合が分かる様になり、また、どの文字、どの指が苦手かなどの診断もしてくれます。 ひたすら早く打つゲームとは違いますが、季節ごと、テーマごとのテストメニュー(例えば今頃の季節ならハロウィンに関連する言葉でテストするとか)など、小学生くらいのお子さんでも楽しめるのではないかと思います。 無料なのにとても良く出来ています。 是非、一度試してみることをお勧めします。

hijk
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 タッチタイピング、とはキーボードを見ずに打てるようになるトレーニングですよね??(ご紹介のHP,見ましたがまだ試していませんのですみません) そうなのです、それを覚えさせたかったのです。ゾンビ打でもそういうトレーニングも少しだけ最初にあるのですが、その後の練習は、次々飛んでくる文字を「速読みして」打ち続ける、というもので、結局、楽しいものの、まずはタイピングより速読みの能力を要求されます。 市販の優秀なタッチタイピングのソフトはあまりないのですか… HPもご回答も参考になりました、明日から子供と練習メニューやってみます!

その他の回答 (1)

  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.2

横槍、失礼します。 読んでいて疑問に思ったもので。 > 「聞いたことを速く打つようになれる」練習のできる との事ですが、目的がそれであれば特別なソフトはほぼ不要と思います。 テレビアニメやDVD(もちろんBDでも)など、音声媒体はいくらでもあります。 もちろん、自動での答え合わせはしてくれませんが、 会話を聞き取って入力する練習にはなります。 市販のソフトでは問題数に限りがあり、数回やると飽きてしまう事もしばしばあります。 それであれば、日々変わるテレビ番組の方が効果は高いかもしれません。 また、それらを録画して、繰り返し練習するのも手段かもしれませんね。 個人的におすすめなのは、国営放送ですが「手話ニュース」です。 手話に合わせますので話すテンポがゆったりなので聞きやすいです。 そして、肝心のソフトです。 大変失礼とは思いながら「音声で問題を聞き取り、入力する」ことに特化したソフトです。 他意はありませんが、気を悪くされたら申し訳ありません。 これは「市販の」ではありませんが、 http://tfusvsun.tfu.ac.jp/mko/zemi4nen/t_onsei.html などをまずは試してみてはいかがでしょう? こちらは有料ですが、 http://www.kazenomori.co.jp//KeyBose1.htm なんてのもありますよ。 失礼いたしました。

hijk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全然失礼ではありません。息子は軽い障害があるため、速読みに限界があることが今からわかっているのです。もちろん、本もバリバリ読みますし、日常は何も困らないのですが、速読を強く要求されると困ってしまう、という感じでしょうか。あまり認知されていない、理解されていない障害のため、専門家の方でない人にはこれ以上の説明は大変なので終わりにさせてください。 そして、ご紹介のソフトは息子には簡単すぎるかもしれません。息子は機械には強く、入力も普通にできてはいます。(同級生の中ではかなりパソコン操作は得意なほうだと思う。ドローイングソフトなどもササッと使いこなしている)ただ、より早く入力できたら、さらに自由に使いこなせるだろう、と息子も私も考えただけなのです。 そして、聞いて打つ練習、と書きましたが、本当は、思ったことを速く打つ練習、(=タッチタイピングの習得)なのですが、まあ、何か、ゾンビ打のように楽しめるソフトがあればなあ、と思い、お伺いした次第です。