- ベストアンサー
ドライバー選びについて
- ドライバー購入のアドバイスをお願いします。
- 使用目的は大きいものでも家具のネジ締め、小さいものでHDDなどの精密機器。一人暮らしの女性が扱う為、軽くてコンパクトなことが重要。
- 「BOSCH バッテリードライバー IXO4」と「6角軸タイプドリルビット」は上記の条件を満たす可能性があります。下穴を簡易に開ける方法や家具組み立てに使用するドリルのサイズについて、アドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3 No.6です。 >人差し指と親指でいれるスイッチの使い方が難しいと思いました。 TD021DSW ( https://www.makita.co.jp/product/li_ion/td021ds/td021ds.html )親指だけでも人差し指だけでも使えます。手が小さい女性は両方使うほうが楽でしょう。右に回すときは右に、左に回すときは左にスイッチを回転させるので使い方で悩むことはないでしょう。 TD020DSW ( https://www.makita.co.jp/product/li_ion/td020ds/td020ds.html )は親指で回転方向を変えて引き金タイプのスイッチ(親指で押す)だけです。こちらのほうが、手の小さい方には使いやすいかもしれません。 >板を貫通して取っ手裏のネジ穴に締めていく様になっていたと思います。 >そうすると、円錐形ではないドリルのほうが良いのでしょうか? その場合は、木工用の錐を使います。 そのとき「先三角ショートビット- ( http://www.starminfo.com/products/gimune/5b.html )」が良いです。ショートビット- ( http://www.starminfo.com/products/gimune/5.html )と異なり先端の{吸い込み}と呼ばれる木ネジがないので自由な深さで止めることができます。 化粧してあるパーチクルボードなどに穴を開ける場合は、鉄工用ではなく木工用の錐を使うと切り口が崩れなくてきれいに穴が開くのですが、貫通時に裏側にめくれてしまうことがあります。そこで貫通直前に止めて反対側からあけなおすと両面がきれいに仕上がります。 この対策として、あらかじめ3mm程度の細い錐で貫通させておいて両側から穴を開けるか、貫通寸前(これは感覚でわかります)に先端の吸い込み部分が貫通すると、反対側からその小さな穴にあてがってあけるかのいずれかを行います。 >No.8 インパクトドライバーが話題に出ているようですが、これは間違って使うとネジの頭がめり込むほどパワーがあります。 残念ながら、このインパクトドライバーにはそれほどのパワーはありません。せいぜい大人が思いっきりドライバーを回す程度の力しかありません。これで緩められない/締め付けられないビスの場合は、L型(ピストル型)に折り曲げて「追い締め」する必要があることもあるでしょう。 実はそのために、長い間この程度のサイズのインパクトドライバーを販売してこなかったのです。日立工機も来春には販売するとのことです。 ちょっとした金物の取り付け--カーテンレールとかフックとか蝶番とかから、ちょっとした電化製品の分解修理とか・・ネジを回す機会は日常生活に意外と多いものです。穴あけの機会よりは、よほど多いと思います。ドライバードリルよりインパクトドライバーをお勧めするのは、後者がねじ回しが専門だからです。そして、6.35軸の先端工具がとても増えてきたことから、インパクトドライバーは穴あけにも使用できるが、ドリルドライバーはネジ絞めが苦手という特徴があるからです。 私は仕事ですから、使用頻度は桁違いに多いですが・・今まで買ったたくさんの工具の中で一番重宝しているのがこの工具なのです。それで不向きなときに初めて、ドライバー、強力なインパクトドライバー、コード式工具の登場となるのです。 TD021DSW ( https://www.makita.co.jp/product/li_ion/td021ds/td021ds.html )とTD020DSW ( https://www.makita.co.jp/product/li_ion/td020ds/td020ds.html )ですが、スイッチの形状と、回転速度の調整が異なります。微妙な回転数の調整が必要でないなら、TD020DSW ( https://www.makita.co.jp/product/li_ion/td020ds/td020ds.html )のほうが女性には使いやすいでしょう。確かに親指人差し指を使って速度調整兼スイッチというのは使いにくいかもしれません。
その他の回答 (8)
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
>>プラスNo.2 だったかと・・ >>六角だと4とか5mm >すみませんが、おっしゃっているのはネジのサイズであって、 >ドリルのサイズではないと思うのですがいかがでしょうか? 確かにおっしゃる通り、ボルトの頭のに適合する工具のサイズになります。 質問が、工具のシャンク経(工具の根元のサイズ)なら、6角で間違いはないし、 チャック式なら面倒だけど、精度は上がるし適用範囲も広い。 6.35mmは6角の対向する2面の並行面の寸法。これ以外の寸法はお目にかかったことがないので気にしなくても良いかと(実際は12mmぐらいのものもあるけど、見れば分かります) ドリルの性能を指しているなら、ワット数を比較する。 高いものだとトルク設定できるものもある。たぶん今回は検討範囲外かな? 組立家具の場合、板の中はスカスカで、通常の電動工具だとオーバースペックです。 単三電池4本ぐらいのものが丁度だと思います。 >調べた所、小型のドリル・針を使うための柄で一般的に3mm程度までとありました。 >そうすると一般的に使われるドリルの口径がこれ以下でないといけないと思うので、 >口径が分かり次第検討します。 下穴は、材が割れない程度、もしくはネジの先端がすべらない程度の穴径にします。 外径5mmのネジでも、径2mmの下穴で十分です。 インパクトドライバーが話題に出ているようですが、これは間違って使うとネジの頭がめり込むほどパワーがあります。 まあ、組立家具だと、家具の方がえぐれます。 >BOSCH バッテリードライバー IXO4」と「6角軸タイプドリルビット」で問題ないでしょうか? 組立家具にそんな大層なものを試したことがないので、すべての回答が中途半端になってるとのではと思います。
お礼
重ねてのご回答ありがとうございます。
補足
No.4の補足に皆様に向けて詳細をお話しております。 ご覧いただいていますでしょうか?
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
他の方への補足記事への回答も含みます。 一番、悩まれている部分はトルクの問題だと思います。 それを解決するのはドリルではなくインパクトドライバーなのです。 インパクトドライバーは、通常のドリルタイプで必要な回転方向に向けて力を加え続けるという部分がほとんどなくなるのです。 正確に垂直に押し当てながら、回転方向に対して支えるという二つの必要条件を叶えるのは、慣れていないと難しいのです。BOSHのそのドリルを使われた経験があるので、心当たりがあると思うのですが、強い反動がある--力の要る作業のとき、手首がねじられてドリルが傾いてしまった経験があると思います。--細軸のドリルだとそれが原因で折れますし、ビスだと頭がなめてしまいます。 それと、木工で大きな穴を開けたいとき--6.35六角軸の木工きりは24mm程度までありますし、ホルソーでしたらもっと大きなものまであります。このような高負荷の作業をしてもモーターに過大電流が流れて焼損することがないのもインパクトドライバーの特徴です。 ・・・工具に使われる直巻きモーターは、回転が落ちると大きな電流が流れてトルクを増すことで回転数を一定に保つ構造的な利点があるのですが、それが災いして焼損に繫がるのですが、インパクトドライバーは負荷がかかると軸の連結が外れて打撃に代わるため、モーターへの負荷が少ないのです。 もっとも手助けして欲しい、強い力はインパクトドライバでないと無理なのです。ドライバーだと使用者本人の握力以上の力は出せないのです。--ここが根本的な差なのです。
お礼
重ねてのご回答ありがとうございます。 ドリルなどをまとめて一つの工具でやるならインパクトドライバ、 ということがよくわかりました。 金額的には少し高価なので、別途キリやドリルを買う場合に良い商品があれば、お聞かせください。
補足
No.6とあわせてお話します。 >ペンドライバー こちらについては調度ほんの少し試せたのですが、人差し指と親指でいれるスイッチの使い方が難しいと思いました。 おっしゃるようにインパクトドライバはしっかり支える必要があると思うのですが、握ることでスイッチが入るタイプであれば、しっかり支えられますが、こちらはそれが難しいと思いました。その辺は不自由していないのでしょうか? >木工軸ショート下穴錐 お話を聞いて気づいたのですが、木工であるとおもったのですが、化粧板を挟んで裏からネジを入れ、表の取っ手とつける形になります。 その為、該当棚のネジは先細りであるものの、板を貫通して取っ手裏のネジ穴に締めていく様になっていたと思います。 そうすると、円錐形ではないドリルのほうが良いのでしょうか? >--細軸のドリルだとそれが原因で折れますし、ビスだと頭がなめてしまいます。 なるほど。そうするとパワーの問題だけでなく違うところで、ただの電動ドライバーでドリルビットをつけるのには問題があるということですね。 ※BOSHのドリルとおっしゃるのはIXO4ドライバーの事を指しているのと読み替えております。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
>インパクトドライバでも、原因こそ違えどネジ穴を舐めてしまうことが多々 これは、ご想像の通り過大なトルクのドライバーを使ったことと、フィリップススクリューに必要な押さえ付けが足りなかったためです。とくにビット先端が磨耗してビットが浮き上がるようになったときに起きます。強いトルクが必要なときは、「常にビット先端が磨耗していないこと」「しっかり垂直に押さえつけられているか」を確認が必要です。 >使い方がよくわからなかったので(ペン状態のままだったので・・) ほとんど折り曲げて使うことが多いでしょう。このドライバーのよいところは、本体のトルクでは足りないときに、シャフトがロックされているので手でハンドドライバーのように追い締めができることです。緩めるときも同様に手で緩めた後でスイッチオンという使い方ができるのです。 >6.35は単位はmmで口径のことでしょうか? 六角の対辺寸法になります。元々はインチ規格に由来して1/4インチのことです。 >六角軸 ショート下穴錐は 木工用です。木ネジは先細りになっていてその全体に均一に負荷がかかるようテーパー(円錐形)の下穴きりがよいのです。鉄鋼ビスは先まで同じ太さですからテーパーでない錐を使います。 >No.2や3とおっしゃっているのは、ドリルの規格の いえ、ネジの規格です。ネジの太さによってフィリップススクリューのドライバーの規格が定められています。ネジ径3mm~6mm未満はNo.2です。合わないものを使用するとビスの一部にしか力が加わらないためなめてしまう大きな要因になります。ビットにネジを取り付けてかたむけても落ちないものが適合したビットです。 >既にマキタの掃除機は使っており、 本体だけだと安価に入手できるので、先で気が向いたら・・。車の中とか階段とか、あるいはDIYの後始末とか・・
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
私はプロじゃないので、高価なドライバーは使いません。 下に参考URL載せておきますが、2000円以内で非常に軽いものです。 この手のは充電式ドライバーは、使わずにいると放電してしまい、使えなくなりました。 前のドライバーは、他メーカーで使用中に焼けてしまい、購入したホームセンターで理由を話し、差額分だけ支払い今のCC-20になりました。 コード付きですが、軽くて意外に耐久性にも問題なく、イス5セット、テーブル3台自作しました。 連続使用には問題があるようで、あくまでも家庭内使用と割りきって、仕様書の連続使用時間さえ守れば長持ちします。 勿論、木工用下穴ドリル付きセットでした。 あくまでも参考です。
お礼
回答ありがとうございます。 正直悩ましい商品です。検討いたします。
補足
候補機種の不安点が解消されているので、コード以外はかなり魅力的ですね。 コード長を見たところ、1mありませんでしたが、延長コードを使われていますか? 家具ですが、ハイキャビネットを使ってるので、キャビネット上部で床から2m近くあります。今のところはキャビネットから1m程度のところにコンセントがありますが、キャビネット奥ともなると、4,5mはコード長が必要な状況です。 連続使用が20分程度であれば、使用に問題ないかもしれませんが、コードだとついつい長時間使ってしまうかもしれまないのと、 パワーが必要な電気器具で延長コードは、コードが熱くなりすぎたりしてトラブルが発生した経験があるので、悩みどころです。 また、コードでかさばってせっかくのコンパクトさが収納時には活きない感じも気になる点です。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (761/2514)
女性で軽量を希望するならコードレスは避けましょう。 バッテリーの重量が結構効いてきます。 また、使用頻度が高くないのなら、使用するたびに バッテリーを充電しなければならない手間と時間が必要です。 わたしは週1くらいで使用しますが、コード式です。 工具のバッテリーは、使用しながら充電はできません。 1時間以上作業待ちが発生します。 組み立て家具の位置決めの下穴なら、キリで十分です。 千枚通しでも代用できます。 何でも電動と考えず、手工具も使いこなしましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。
補足
折角ご回答いただいて恐縮ではありますが、 OldHelperさんに限ったお話ではなく皆さんに向けて補足させて頂きます。 言葉足らずな部分はご説明させて頂きますので、今一度質問内容を見ていただけると助かります。 今回のご質問を改めて記載いたしますと、 ・「BOSCH バッテリードライバー IXO4」と「6角軸タイプドリルビット」で要件が満たせるのか? ・問題がある場合のドリルの方を変更したいが、上記条件を踏まえた商品があるか? ・家具組み立て時の下穴あけによく使われる"ドリル"(ドライバーではありません)のサイズはいくつか? です。 詳しく説明しますと、 たまたまIXO4を使用する機会があり気に入りまして、現在手動で使うビットドライバーセットと、安いドライバーセットはあるのですが、もっと手軽に楽に使用するために、ツールをよくしたいと思いました。 ですが以前からキリについて悩んでおりました。 というのも、IKEAの家具の扉を組み立てた時に、取っ手をつける為に下穴を開ける作業が発生したときがありました。 取説にはガイドを使ってキリやドリルで開けるとあったのですが、うちには小さいキリしかなく、木が硬いこと、少しキリで穴を開けた程度ではネジが全然通らず、自分で現在のツールで開けるのを断念しました。 男性にお願いしたのですが、それでもかなり苦労して付けた状態です。 これは木の化粧板だったので、化粧部分がキリだと開けられず、かといってネジをそのままつけようとすると、化粧部分が浮くという素材の問題があったと考えていますが、家具ゆえに増設の際は同じ物を揃えることになるので、それに対策を立てたかったのです。 その上でAmazonでIXO4をみたところ、「6角軸タイプドリルビットが一緒によく買われるものとして表示されましたので実際使用している人がいるであろうと思い、 道具がまとめられるのならば、まとめたいとおもいました。 ただ、IXO4は既に実際に使用してパワーが弱いことを理解していましたので、 他の製品でドリルドライバーやインパクトドライバと比較した所、このくらいのパワーのものにはドリル機能がついていないので、そうするとドリルビットを買ったところで、実際は使えないのでは?ということが質問のきっかけでした。 そして、まとめられないのであれば、どんな製品を買えばいいのだろうと思ったのです。 それに合わせて、 「そもそもドリルやキリを買うとして、どのサイズを買えば足りるのか?」という疑問もでてきました。 また、使用するネジの口径や種類にあわせて、下穴のサイズが決まるという認識ですので、IKEAの家具を組み立てるという具体的な例をだしました。 候補として具体的にIXO4の製品名をだしたり、使用目的を具体的に書かせていただいたのは、その情報を元にアドバイスを頂きたかったのです。 ■IXO4 (http://www.bosch.co.jp/jp/pt/products/model.asp?id=IXO4) (http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20110620_454531.html) (http://www.amazon.co.jp/BOSCH-%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%EF%BC%89-IXO4-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B004BQN91G) を一つで結構ですので見た上でご回答いただけますでしょうか。 使用頻度については数ヶ月に一度(3ヶ月~5ヶ月程度)、年に一回は必ず使います。 一回の使用についてはそれほど多くありません。20分あれば十二分です。 最後にこちらを書いてて気づいたのですが、 ORUKA1951に補足でご質問させていただいた件の3,のNo.1や2はネジの規格で、 概ねNo.2に合わせて3mm~6mmの下穴が開けばよく、No.3のネジ用のあれば尚良いということだと思いかえしたのですが、 その場合No.3のネジに合わせた下穴はNo.2と同様で良いのかまた疑問が・・。 M5,M6くらいしかネジの規格には馴染みがなかったので、それ以外はネジのサイズで考えており、読み違えました。申し訳ありません。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
HDD・・・これは手で締めてください。プラス頭(フィリップススクリュー)No.1です。充電工具を使うとてきめんと頭をなめらせてしまいます。 女性と言うことで、最適な機種はマキタの ・TD020DS/W( https://www.makita.co.jp/product/li_ion/td020ds/td020ds.html ) ・TD021DS_TD021DSW( https://www.makita.co.jp/product/li_ion/td021ds/td021ds.html ) のいずれかが良いでしょう。 インパクトですから、ネジシメジの反動がありません。これは意外と重要でインパクトでない場合は、トルクの反動がそのまま手に帰ってきます。そのため、支点がずれてビス頭をなめる原因となるのです。もちろん機械に負けないようにしっかり支えないと。 このインパクトドライバーは、最大トルクが、大の大人がしっかりしたドライバーで思いっきり締め付けた程度の力で締め付ける程度になっています。 先端工具ですが、穴あけには6.35六角軸のものが使えます。 ・鉄工用( ( http://www.google.co.jp/imgres?um=1&hl=ja&safe=off&sa=N&biw=1024&bih=619&tbm=isch&tbnid=MFIE6YfzdY7HxM:&imgrefurl=http://www.yoro-store.com/products/detail442.html&docid=aqrMG2HWat6suM&imgurl=http://www.yoro-store.com/upload/save_image/151024_m.jpg&w=380&h=380&ei=nP6EUL68KcbFmAXvqIC4DQ&zoom=1&iact=rc&dur=466&sig=104168570785534129639&page=1&tbnh=194&tbnw=206&start=0&ndsp=8&ved=1t:429,r:5,s:0,i:82&tx=34&ty=70 )、 ・木工用( https://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E5%85%AD%E8%A7%92%E8%BB%B8+%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&bpcl=35466521&biw=1024&bih=619&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=mv6EUIreBqTkmAWi1oDYAg#um=1&hl=ja&safe=off&tbm=isch&sa=1&q=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0+%E6%9C%A8%E5%B7%A5%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB&oq=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0+%E6%9C%A8%E5%B7%A5%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB&gs_l=img.3..0i24.13847.13847.4.16173.1.1.0.0.0.0.146.146.0j1.1.0...0.0...1c.0yxfjX3Xo2U&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=b9e17d0fbc5ee9ec&bpcl=35466521&biw=1024&bih=619 ) ・六角軸 ショート下穴錐 - Google 検索 ( https://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E5%85%AD%E8%A7%92%E8%BB%B8+%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&bpcl=35466521&biw=1024&bih=619&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=mv6EUIreBqTkmAWi1oDYAg#um=1&hl=ja&safe=off&tbm=isch&sa=1&q=%E5%85%AD%E8%A7%92%E8%BB%B8+%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E4%B8%8B%E7%A9%B4%E9%8C%90&oq=%E5%85%AD%E8%A7%92%E8%BB%B8+%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E4%B8%8B%E7%A9%B4%E9%8C%90&gs_l=img.3...20735.23630.10.24315.8.8.0.0.0.0.139.863.3j5.8.0...0.0...1c._1auagaokuc&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=b9e17d0fbc5ee9ec&bpcl=35466521&biw=1024&bih=619 ) もちろん、本業はねじ回しですからビット、ナット用のソケットはたくさんあります。通常はNo.2のみあけば用は足しますが、必ず合った物を使ってください。3mm未満はNo.1 3mm~6mm未満はNo.2 です。・・・家具の組み立てでは、No.2とNo.3で良いでしょう。No.1を使う機会はよほど小さな金物でない限りないでしょう。 IXO4では、期待された作業には向かないでしょう。家具の組み立てにはある程度のトルクが必要です。特に女性が扱う場合は小型のインパクトドライバーが最適です。 このバッテリーを使う掃除機もあります。--これが意外と重宝しますよ。 7.2V Li-ionシリーズ/株式会社マキタ ( https://www.makita.co.jp/product/li_ion/index72v.html )
補足
>HDD・・・これは手で締めてください。プラス頭(フィリップススクリュー)No.1です。充電工具を使うとてきめんと頭をなめらせてしまいます。 おっしゃるとおり、ここはすごく悩みどころでして、確かに候補のドライバーだとネジ穴を舐めてしまう可能性があります。 しかし、インパクトドライバでも、原因こそ違えどネジ穴を舐めてしまうことが多々有りまして、他部分の比較で該当機種を候補に上げました。 > 女性と言うことで、最適な機種はマキタの >・TD020DS/W( https://www.makita.co.jp/product/li_ion/td020ds/td020ds.html ) >・TD021DS_TD021DSW( https://www.makita.co.jp/product/li_ion/td021ds/td021ds.html ) のいずれかが良いでしょう。 なるほど、実は後者の製品は使える環境にあるのですが、使い方がよくわからなかったので(ペン状態のままだったので・・)、今度試してみたいと思います! > インパクトですから、ネジシメジの反動がありません。これは意外と重要でインパクトでない場合は、トルクの反動がそのまま手に帰ってきます。そのため、支点がずれてビス頭をなめる原因となるのです。もちろん機械に負けないようにしっかり支えないと。 最初に補足した件に続くお話ですが、使用したことの有るインパクトドライバが、かなり重量が重いものだったので、支える力が足りず、ネジをなめてしまったり、ものに傷をつけてしまうことがあったので、この部分はトレードオフなのかと思いましたが、ご紹介いただいたインパクトドライバなら、大丈夫かもしれません。 > 先端工具ですが、穴あけには6.35六角軸のものが使えます。 重ねてご質問なのですが、 1. 6.35は単位はmmで口径のことでしょうか? 木工のみの使用です。IKEAの家具は概ね2.5cm厚程度の木の化粧板でして、使うとすればそれの下穴あけに使います。口径であった場合少し大きい気もしますが、ネジの口径にあった下穴のサイズなどを教えていただけると助かります。 2.六角軸 ショート下穴錐はどういった場合に向いている工具なのでしょうか? 鉄工・木工にも両用出来るという意味であげていただいたということでしょうか? 3.No.2や3とおっしゃっているのは、ドリルの規格のことでしょうか? 3mm未満はNo.1というのは、No.1のドリルに対して何が3mmなのかがわかりませんでした。 ドリルに関しては今回使うのがはじめてなので飲み込みが悪く、すみません。 >7.2V Li-ionシリーズ/株式会社マキタ ( https://www.makita.co.jp/product/li_ion/index72v.html ) 余談ではありますが、既にマキタの掃除機は使っており、大変重宝しております。 ただ別シリーズのため、大きいドライバとでないと共用出来ない次第です。
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
IKEAの家具は購入したことありませんが、通常は手で締めれますね。 面倒なときは電動工具使ったりしますが、途中まで締めて後は手で締めます。 下穴も特に要らないはずなのですが、説明書に指示されていますか? 下手に下穴開けると、ねじの効きが悪くなりますよ。 >3.家具を組み立る際に使用頻度の高いドリルのサイズはいくつでしょうか? プラスNo.2 だったかと・・ 六角だと4とか5mm >小さいものでHDDなどの精密機器 5本セットとかの精密ドライバ。手で締めます。 >下穴を簡易に開ける良い方法・商品はないでしょうか? 100均にピンバイスが売ってました。小型のねじ回しの先端がドリルになったもの。 使い具合は、購入したことが無いのでわかりません。
お礼
回答ありがとうございます。 ピンバイス検討したいと思います。
補足
>IKEAの家具は購入したことありませんが、通常は手で締めれますね。 >面倒なときは電動工具使ったりしますが、途中まで締めて後は手で締めます。 はい、手で締められます。より手軽に作るためにツールをよくしたいということです。 >下穴も特に要らないはずなのですが、説明書に指示されていますか? >下手に下穴開けると、ねじの効きが悪くなりますよ。 組み立て家具系の扉などは、取っ手自体も選べますし、位置も自由なので、 下穴を開けるためのガイドも売ってます。 >>3.家具を組み立る際に使用頻度の高いドリルのサイズはいくつでしょうか? >プラスNo.2 だったかと・・ >六角だと4とか5mm すみませんが、おっしゃっているのはネジのサイズであって、 ドリルのサイズではないと思うのですがいかがでしょうか? >>下穴を簡易に開ける良い方法・商品はないでしょうか? >100均にピンバイスが売ってました。小型のねじ回しの先端がドリルになったもの。 >使い具合は、購入したことが無いのでわかりません。 なるほど、ピンバイスというものがあるのですね。 調べた所、小型のドリル・針を使うための柄で一般的に3mm程度までとありました。 そうすると一般的に使われるドリルの口径がこれ以下でないといけないと思うので、 口径が分かり次第検討します。
- gisahann
- ベストアンサー率37% (973/2616)
1台であまり欲の深いことは考えない方が良いと思います。 特にHDDなどの精密機器においては家具と使用されるねじサイズも違います。 もっとも家具の種類によってはM6より大きいサイズも多く使われています。 ねじ締めは一般にトルク調整付きのものがお勧めですのと、充電式のものはどうしても 工具の重量が増えます。 ドリルは、小径の物ほど速く回せる能力が必要ですし、大径ではチャックの締め付け力や トルク不足も想像されます。 従って中庸的な使い方には問題ありませんが、何種類かのビットと手作業のドライバー、 それに錐の揃えも必須となります。 もしもお使いの頻度が少ないのであれば、あとは価格の納得のいく範囲でお考えください。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。
補足
>1台であまり欲の深いことは考えない方が良いと思います。 ですので、無理ならば何か他の方法がないかと御質問させていただきました。 >特にHDDなどの精密機器においては家具と使用されるねじサイズも違います。 >もっとも家具の種類によってはM6より大きいサイズも多く使われています。 せっかくご回答いただいておりますが、ネジのサイズは今回は質問対象外です。 候補製品についてるもので問題なく使えています。 そして、別売りでトルク調整ができるアクセサリがうっておりますし、他製品と比べて格段に軽いのです。(その代わりバッテリー交換ができません。) ちなみに 現在普通のビットドライバーセットと安いドライバーセットをつかっておりまして、 キリ自体はもってますが、家具を作る時にキリだと細すぎて特に役にたちませんでした。 そのため、ドリルのサイズを質問いたしました。 使用頻度は何ヶ月かに1度程度です。
お礼
お礼遅くなり申し訳ございません。 毎回詳しいご説明ありがとうございます。とても勉強になりましたし、 ご紹介いただいたものが大変良さそうだとおもいました。 20か21かでは悩みますが、予算用意でき次第ご紹介いただいたものを購入しようと思います。 この度はどうもありがとうございました。