- 締切済み
GPTのHDDに入っているOSデータをMBRへ
今使っているパソコンの起動ドライブがGPTです。 都合によりMBR形式の別のHDDにMBR形式のままOS等だけを移行したいです。 起動ドライブのパーティションは 128mb、100mbのパーティション(EFIシステムパーティションとか書いてある)、OS(C)、RECOVERY(D) となっています。ディスク・パーティションのコピーソフトを使ってOS(C)だけをMBRディスクにクローンすればMBRのままOSを移せるかな、と考えているのですがこれでちゃんと起動できるでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
情報らしきものが全くないため、勝手に想定して記載します。 GPTとは、2TB以上のHDDは、必ず、GPTであること。 2TB以下でも、Windows VISTAや7では、設定変更すればGPT形式にすることは可能であること。 Windows XPでは、規定値としては、GPTは使えないこと、MBRしか表示できないことは理解されていると思います。 そこで今やろうとしているのは、Windows VISTAか7だと思います。 ここで疑問なのは、何をどうしたいのかが全く幾通りも想定され分からないことです。 1.内蔵HDDが、GPTのものを、旧MBRに変更したい。 この場合は、一旦パーティションごと、物理コピーした後、GPTをMBRに変更するためには、内蔵HDDを初期化しないといけません。すなわち、HDDのクリアということです。その後、MBRに変更して、物理コピーした後、MBRのブートストラップローラの書き換えをすることです。 2.GPT形式のHDDに入っているWindows VISTAか7をMBR形式のHDDに、パーティション作成して入れたい。 この場合の、MBR形式の内蔵HDDは、同じパソコンなのか、別なパソコンなのかです。 ここで問題になるのは、 > 128mb、100mbのパーティション(EFIシステムパーティションとか書いてある)、OS(C)、RECOVERY(D) この意味しているのが何なのかです。 おそらく、MBR形式のパーティション構成を記載されているのだと思われます。 もしそうであれば、MBR形式のHDDは、最大4個の基本パーティションしか作成できません。 今回の場合、既に4個ありこの整理方法は確定しているのか。 もしそれ以上のパーティションを作りたい場合は、3個の基本パーティションと、残りを拡張パーティションと定義し、その拡張パーティションの中に、論理パーティションを10個くらいは作ってっていけます。 このパーティション問題と、MBRの内蔵HDDに物理コピーした後の起動手段をどうするかの策を考えておく必要があります。 こうした課題があり、まずどういう環境なのかの情報を補足してもらう必要があり、こうした作業をしていく知識や技術力があることが問われてくると思います。 正確には、 Windowsの種類、メーカー品なのか、型番、自作機で、Microsoftの正規のインストールCD/DVD-ROMを持っているのか、それにより、MBRのブートストラップローラを簡単に書き換えできるか、もしくは、メーカー品で、Windows PEのCD-ROMを準備できているか否かで作業していくことになると思います。