• ベストアンサー

ハブのせいでしょうか。

今回ルーターにスイッチングハブ(IOデータETX-SH5)を経由で接続してますが、時々(スタンバイや起動のとき)ネットに繋がらないことがあります。 アドレスが間違ってるとか出るときもありますが、これはハブのせいなんでしょうか。 再起動すれば大体は繋がりますが、一回や二回ではだめなときもあります。 ルーターに直接繋ぐとOKなんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.1

>ルーターに直接繋ぐとOKなんですが。 ルータ、HUBには何台のPCやその他の機器を接続されていますか。 ルーターに直接繋ぐ?1台?複数?どのくらいの期間で確認されていますか、つながらなった時のみの確認でしたら、HUBが不良とは言い切れません。 >アドレスが間違ってるとか出るときもありますが、これはハブのせいなんでしょうか。 何のアドレスですか、表示されたままを正確に記述してください。 HUBにはDNS機能は無いのでルータの問題ではないかと思われます。 ONU?やルータの機種名は、PC機種OS名、インタネットブラウザ名ヴァージョンなども記述されたほうが具体的な回答が得られるのではないでしょうか。

KU1012
質問者

お礼

どうやらウィルスバスターのせいだったようです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A