- 締切済み
今まで「引き寄せ」ていたのでしょうか
最近、引き寄せの法則というのを知りました。 過去の人生は思考の結果であり引き寄せたい事を考えれば願いは叶う。その一方で、何かを望むと「(それが得られていないので)満ち足りていない自分」という波動を出してしまいかえってNGになるとも読みました。 私の場合、今までその法則を全く意識せず生きてきて 1)大学受験の際、志望校の入学後の生活をルンルンとスイーツ脳的的妄想をしていて結局滑り止めまで全落ち。 浪人だけはイヤ!とそれから勉強したところ、偏差値は低いけれど競争率の高いところに奇跡的に滑り込むことができました。入学後には自分にも周囲にも納得がいきませんでしたがぐれずに通っていたところ優秀生徒の一人みたいになれました。 2)仕事はわりと、望んだ会社や部署に入れたように思います。しかし入った後は実力以上の仕事を任され、恥をかいたり挫折したりもありました。入りたい業界への転職が決まらず落ち込んだこともありますが、結局そこ以外で入ったところが楽しかったり次に繋がったり、難しい仕事も「経験が詰めた」ことになって、結果オーライ的に終わっています。 3)学生の頃から持っていた留学の夢をかなえることができました。(これは自分がコツコツ貯金をし勉強を続けていたからだと思います。) 4)直近だと 考えてもみなかったところから突然仕事のオファーがあり、そこで働き始めました。人に驚かれたり羨まれたりします。 5)元彼の結婚に激やせするほどショックを受けました。彼に戻ってきてほしいと願っていたそれから数か月後にまったく期待していなかったところに出会いがあって、ああ次はこんな人と付き合えるといいな~と思っていたのが叶いました。 でもその後、なかなか会えなかったり彼の言動に「もうダメ、もたないかも・・・」と毎日感じていたところ、突然向こうから別れを告げられました(曰く幸せでない私を見るのが辛い、とのこと)。 私の人生、望んでいなかった方に転がったのか、望んでいる方に転がったのか。引き寄せの法則を知る前の人生は法則と全く関係ないのでしょうか。 次の目標はよりよいところへの転職と、生涯のパートナーと出会い結婚することなのです。それを意識して生活すべきなのかそうでないのか、どのような思考を持っていたら良いのでしょうか。詳しい方コメントくださいますとうれしいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
高校時代の同級生で『引き寄せ~~』で、有名になっている女性がいます。 私自身、そういうのにあまり興味がないので内容は知りませんが、たぶん ”笑う角には福きたる” → 良い「気」を呼ぶものだ ”腐ったリンゴ(箱一杯のリンゴの中に腐ったリンゴがひとつあったら、 早く取り除かないと周りのリンゴも腐っていく)” → 悪い「気」は早めに 取り除くべき 自分のどういった態度が「気」を引き付けているか早めに気づこう、といった 自己啓発めいたことだと理解しています。
- ereserve67
- ベストアンサー率58% (417/708)
引き寄せというのはあると思います. ただ,それは異次元的,不思議なというものではなく,現実的なものです. 私は高校生ぐらいまで物理学者なんかにあこがれていたのですが,学者として生きていくまでも才能はなく,エンジニアかなにかになろうと思っていました.しかし,せっかく一流メーカーに就職できたのにわけあってすぐやめました.その後,やはり物理学に興味がわいてきて学者ではないけれど何か学問に関係がある仕事に着きました.まあ,なんでも屋ですが,結局自分の興味のあるところに近いところへ落ち着いたのです.これって引き寄せですか. 好きなことをするか,お金を儲けるか,このどちらかを選択するかで人生ちがってきますよね.どちらがいいとも言えないです. 私も転職を何度かしましたが,まず上のどちらのタイプかを考えることですね.しかし,引き寄せが本当なら何もしなくても落ち着くところに落ち着くような気がします. しかし,好きなこと例えば私は数学が好きですが,これは実用的にも役に立ちます.例えばコンピュータープログラムやデータベースを扱えるようになります.紙と鉛筆で数学の問題を解決するのも好きだし,それが実用的な技術をみにつけることにも役に立つ. こういうものは大切にするべきだと思います.上のどちらかというよりどちらも得られるからです.なかなかこういうものにはめぐりあえませんし,めぐりあえたにしてもそれをモノにするというのも難しい場合が多いです. 数学が好きな人はあまりいないと思いますが,私は数学で結構得をしたと思います.そのような,いいとこどりができるような,つまり精神的にも満足し,実用的でもあるこういうものをモノにするというのは非常にいいことだと思います.転職するにしてもこういうことがあるとちょっと違うと思います. 最後に生涯のパートナーについてですが,こればかりはどうにもならないところもあります. 私も人生どん底のときがありまして,なぜかそういうときに昔好きだった女性に会いたくなりました.どん底なのに会ってもうまくいくはずはないのになぜかあいたかったのです.連絡取ると実に6年ぶりだったので非常に驚かれましたが同時にうれしいという言葉もありました.しかし,どん底だったため,自分から連絡を取ったのに自分から会うのを辞めました.理由は,自分に自信がなかったからです.しかし,しばらくして自分に自信を取り戻し再びアプローチしたところ彼女は他の男性と結婚するというのです.こうして彼女は私の思い出になりました. その後,女性と付き合う機会は何度か会ったのですが,結婚するとなると踏み切れませんでした.私は最近にはめずらしく「付き合う=一生一緒にいる」という単細胞なので,軽く付き合うと言うことができません.ようやく,理想の相手が現れ,ちょっといろいろあったのですが,彼女は不器用な私を受け入れて,結婚しました.その後10年以上経ちますが,ずーっと好きです.彼女とは,私が人生どん底にならなければ,転職しなければ,○○しなければ会えなかったわけで,これも引き寄せといえるのでしょうか. 実は私はもう40過ぎです.にもかかわらず,パートナーとはマンネリにならず仲がいいです.結婚は打算だとかいいますが,私は理想,純愛を貫きました.その結果破綻のない恋愛に成功しました. 人生も折り返し地点になったところで,振り返ると,職,パートナーとも落ち着くところに落ち着いたかなと思います.パートナーに不満はありませんが,子宝にはめぐまれず,職には一部不満があります.まあ,これもすべてがうまくいくわけはないのでバランスかなと思います.総じて幸せといえるのも,やはりパートナーの存在が大きいです. 質問者様の回答にならなかったらごめんなさい.
お礼
ありがとうございます。 数学が非常~に苦手なのを除いて(笑)回答者様のことをすごく身近に感じました。 落ち着くところに落ち着く、それも多分「引き寄せ」なんだと思います。 なぜなら突然来た仕事も、私の今までの経験の集大成のような仕事でした。 それにしても、お幸せそうでうらやましいです^^ 奥様もきっと似たタイプの方だからこそうまくいったのではないでしょうか。 そういう意味で現実的な「引き寄せ」って「ご縁」という言葉に置き換えられるのかな?と 書きながら思いました。
引き寄せの法則とは、「それ自身に似たものを引き寄せる」ということです。 これは言い方が違うだけで、遥か昔からあります。 「類は友を呼ぶ」 例えば、 金持ちの友達が欲しいなら、自分が金持ちになる。 周りの人から優しくされたいなら、普段から周りの人に優しくする。 ということです。 別の言い方もあります。 「鏡の法則」 自分がすることは、相手もする。 まぁ、言葉は色々ありますが、本の原著をつきつめていくと、常に1冊の本にあたるんですよね。 言っちゃなんですが、この手の○○の法則は、定期的に言葉変えて本が出たり、雑誌やTVで 話題になってます。
お礼
ありがとうございます。 「類は友を呼ぶ」も「鏡の法則」ももとは同じ本なんですか?知りませんでした。 興味が出てきたのでこういった話題のテレビや雑誌など気を付けてみてみます。
- yochyoch8793
- ベストアンサー率48% (24/50)
自分も「引き寄せの法則」を知り、色々と考えていました。 自分の経験を思い返すと、信憑性があると思います。 なので法則を知る前も、後も関係はあると思います。 でも、「じゃあこの法則を使って・・」と考えてもなかなか難しいんですよね。 結局、引き寄せたい願いが既にかなっているように思わなくてはならないん でしょうけど、難しいんだよなー。 Euryth 様も書いているとおり、「欲しい、欲しい」は、今持っていないから 欲しいんだということで、持っていない、欲しいと思う状況が続いてしまうんですよね。 自分は、欲しい車があって、毎日、その車の写真見ながら買ったところや 乗っているところを想像してましたが、なんとか買えました。 でも、いろんな事をこう思ってたからこうなったのかなあとか、考えすぎてしまう。 自分は試行錯誤しながら、使えるように頑張りたいと思ってます。 回答になっていなくてすみません。
お礼
すみません!「お礼」のつもりが「補足」に書き込んでしまいました・・・
補足
ありがとうございました。 >結局、引き寄せたい願いが既にかなっているように思わなくてはならないん >でしょうけど、難しいんだよなー。 そうそう、ここです。妄想とも違い、「欲しい欲しい」とも違うって、難しいですよね。 でも想い続けて続けて欲しい車を手に入れたなんてすごいですね! 私も試行錯誤しながら少しずつ学びたいと思います。
読んだことのない文献ですが、何事もポジティブに考えることが大事だと思います。 考えすぎずに、失敗は成功のもとですので。 世の中何があっても、そういう事もあるのだと受け入れる構えが必要でしょう。
お礼
ありがとうございます。 結構有名な法則でたくさん本が出ているようですよ、私もまだ読んでいないのですが。 ポジティブシンキングは私も結構心がけています!
お礼
ありがとうございました。 そのように考えたことはありませんでした。 今までどのように過ごしていたか振り返ってみようと思います。