- 締切済み
1歳7ヶ月の息子
うちの子は6ヶ月くらいからベビーカーに乗せると泣くようになりおもちやを付けても何しても泣いてました。1歳なる前に歩けるようになりましたが基本歩きません(._.)未だに抱っこです。歩いたと思ったら途中で泣いて地面に寝そべってだだをこねます。最近では自分の思い通りにいかないとすぐこれをやります(;_;)外でも平気でやります。まだしゃべらないので何で泣いてるのかわからないのですが、まあただの我が儘だと思います。でももう1歳7ヶ月!抱っこするのも重いし、こんな我が儘じゃ兄弟ができた時にどうなるんだかと不安です(;_;)こんな経験した、またはしてるっていうままさんいらっしゃいませんか??(´ω`)どう接すればいいのか。毎日泣いてばっか(泣かない日はない!)で我が儘ばっかでいい加減にしてーって怒鳴ってしまう時もあります(;_;)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
コメントありがとうございます。やっぱ魔の2歳が近づいてきてる感じなんですね(´_ゝ`)でも最近は前ほどぐずったり怒り泣きしたりだだこねたりしなくなりました。またひどいときがくるでしょう。言葉が伝わっているならやっぱり説明は必要ですね。うちの子だけじゃないんだってわかったら気が軽くなりました。ありがとうございました!