- 締切済み
レガシィB4
レガシィB4(MT)の購入を考えています。 主に街乗りでたまに高速を使用します。 色々調べたのですがB型とかD型とかあってどれがいいのかイマイチ分かりません。また2.0Rや2.5iなどもあることが分かりました。 税金や燃費は気にしないのですが、相場が安い物がよいです。 全くの無知で申し訳ありませんが皆様の意見やこの型が良いなど教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yamato88skid
- ベストアンサー率0% (0/0)
レガシィは年次改良があるので、デビュー時の初物はA,翌年はBというように型が変わっていきます。 年ごとに良くなるのが通説ですが、例外もあります。先代のBL・BPのD型あたりから富士重工業の業績不振のためか、ユーザーには不快なコストダウンが施されていています。また現行のBR・BM型もD型でエンジンが刷新されましたので、実質フルモデルチェンジのA型と言えるような状態で、ミッション・ECU・ステア・足周り・シャシーなど全てのセッティングが良くなるのは、2年後くらいかもしれません。 注意したいのは現行型も、車好きからは「アメリカで格安で売るために、コストダウンのしすぎで問題が多い」と指摘がなされていることです。調べて見ると、円高でもアメリカでは150万円ぐらいから売っているので「かなり無理にコストダウンをしている」と見なしたほうが良いでしょう。日本でのベース車はCVTで乗り出し300万円前後です。この辺りどう思いますか? 私も現行には乗りましたが、Dセグメントの国産セダンの中でもは、あまり高速走行性能も質感も良い車だとは思えませんでした。良いのは「アイサイトと中が広い」ということぐらいでしょうか。「BR・BM」「コストダウン」で検索してみると、問題が解ると思います。このクラスでミッションがCVTや5速ATというのも、やはり「安物」という感を否めません。かといって先代C型以前となると、もう8年以上前の車です。真の車好きレガシィファンは、この辺りのモデルを境にレガシィをやめて、他車に移っているとの話も良く聞きます。 あなたが型を気にする、ということは中古選択でしょうから、その場合、改造箇所に気をつけてください。レガシィは改造の代表的な車で先代モデルくらいまでは、ボディ、足周り、点火。吸排気など至るところがノーマルではなく、故障の原因となることも多いのです。 私なら現行のスバルのセダンでMTならば、(Dセグではありませんが)走りの出来が圧倒的に上のWRXを購入します。Dセグセダンなら、他車に選択肢はたくさんありますね。
- fusa32
- ベストアンサー率31% (91/291)
NO.2です。 すみません、書き忘れていました。 2.0、2.5iはSOHCとなりレギュラー仕様となります。 2.0のNAでハイオクって言うマニアックな所が受けなくって2.0Rは姿を消したって所もあります。 因みにBP型はA~Fまでボンネットはアルミです。メーター裏の補強も普通なら鉄の補強を入れる所を“こんなところにもアルミ使うの??”って思う見えない所にアルミが使われています。(ステーションワゴンはバックドアもアルミです)GT系、3.0R系に至っては足回りにもアルミが使われており、このクラスでは考えられない位見えない所お金が掛っています(先々代より大きいのに軽いのはこう言う努力が詰まっているのです)。 そしてBPはDで大きく変わりそれ以降はコストダウンなんかでは無く足回りのセッティング等に熟成が進みF型がBP型のレガシィの最良モデルと言われています。 因みに先々代はAはボンネットは鉄、Bからアルミだったと思います。(前が重いせいで曲がらなくってBで変えて来たと聞いた事があります)これもFが最良モデルと言われています。 現行は・・・最初っからズットボンネットも足回りも補強も鉄なので説明は割愛します。(あれはレガシィではないです) 長々と何度もすみませんでした。
- fusa32
- ベストアンサー率31% (91/291)
そもそもB4にそんなにグレードがあったかいな?? http://autos.goo.ne.jp/catalog/10451010/grade.html 現行 2.5iはありますが、2.ORはありません。そもそもMTが無い・・・GTの1グレードのみ6MTあり 先代 雰囲気的にはこれかな?? 2.5iも2.0Rもありますが、2.5iにはMTはありませんね。 先々代 もうグレード名がぜんぜん違うので除外します。 先代で話しをさせて頂きます。 因みにA~Fまで存在します。A~Cが前期、D~Fが後期となります。 Dからガラッと足回りのセッティングが変わって熟成が進んでいますので、D以降を抑えたいところです。本当はFを抑えたい。 レガシィは現モデルから大きくトヨタ的になっていますから先代のBPを求める流れがあり、先代のGT、GTスペックBが高値取引されています。(今は大分落ち着いたと思いますが) MTと言う縛りでしたら、必然的に2.0R、2.0GT、2.0GTスペックB、3.0RスペックBとなります。(なんとF型のみ2.0iにマニュアルがそしてEは2.0RスペックB) この中で相場が安いのは・・・2.0R、2.0RスペックBと3.0RスペックBとなるでしょう。 2.0RはDOHCハイオク仕様となり、2.0iの方が人気があったようです。 3.0RスペックBはこのエコカーブームに反しまくっています。(実は私はステーションワゴンの3.0RのD型に長く乗っています) そもそも、この2グレード(2.0RのMTと3.0RスペックB)自体の玉数が少なく良いのが見つかるの??って言う疑問もありますけどね。 燃費を気にしないけど相場が安いのを求めるのが不思議なのですが、3.0Rなんて比較的安く(新車価格から考えて)買えますが、オイルは6リッター弱入りますし(6気筒ですから)、税金は51000円、タイヤは入るホイールが最低17インチだからタイヤは高いですし、長距離乗ると燃費は伸びますが、街乗りばかりしてますとリッター6切りますよ(満タンにして350キロ弱でガソリン警告灯が付きますよ) 個人的にはFのGT系か見つかればD以降の2リッターのMT(色々年式によってあるので一まとめにします)がいいのかなと思います。6気筒を体験したければ3.0RスペックBもありかなと思います。 ただ、GT系以外はグレード指定で探して貰おうとすると嫌がられるかもね(笑)たった1年販売されたグレードってなかなか玉数が無くって大変だと思いますよ。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
いつのモデルのB4か分かりませんが、スバルは年改といって毎年マイナーチェンジをします。最初がA型で、年を追うごとにB、C、Dと型番が変わります。D(もしくはE)が最も新しいモデルです。BもしくはCが最も改良点が多く、D、Eはコストダウンが主目的といわれています。(例えばアルミボンネットを鋼板に変えるとか) その意味でBもしくはC型が最も完成度が高くお奨めです。 2リットルも2,5リットルモデルも、基本的なエンジン形態は同じですから、それほど違いにこだわれる必要はありません。 そうは言っても、同じ2リットルでもターボモデルはより高性能ですし(280馬力、下手なスポーツカー顔負け)、2リットルより2.5リットルの方がトルクも馬力も大きいです。お好みとご予算との兼ね合いでしょう。