• ベストアンサー

お子さんのピアノ教師を探すとき

半分アンケートにもなりますが、ピアノ教師を選ぶとき 親御さんというは何に一番重点をおくものでしょうか? 1.音大を出ているか、のような学歴や学位 2. ピアノ教師としての経験(年数) 3.ピアノのテクニック 4.子供の扱いに慣れている 5.その教師の人柄など 6.その他 ピアノを教えていらっしゃる方、また親御さんの立場と しての回答、お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.4

親として回答します。こんな先生であってほしいということを、思いつくまま、順不同で書いてみました。 a 先生自身がピアノを弾くことが好き。音楽的に演奏ができる。 b 上↑と関連するが、生徒に演奏を聞かせてくれる c 指導力がある    ・生徒をピアノ好きにさせることができる    ・それぞれの生徒に合わせた指導ができる    ・指導内容が工夫されている(ソルフェージュ、聴音etc) d 親とコミュニケーションが適切に取れる e 世間常識がある。    

noname#188303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 思えば私の習ったクラシックの先生の演奏を聴いたのは「生徒の発表会」のみで、2名とも(演奏自体したのか)全く印象に残っていないのですね。 今のジャズピアノの師の下には”演奏が素晴らしくて”門をたたく生徒もけっこういるので、この視点はまた違ったものがありますよね。 (この場合初心者は無理かもしれません) 回答者様のように(親として)音楽により関心が高い場合は、展開が違ってくると感じます。  以前、Duoを組んだバイオリン奏者が私のピアノ演奏を気に入って、そのお坊ちゃんを前の先生から私に変わらせる、という嬉しいことがありました。(後に他州へ引越しました・・)  a ~e、どれも大切で、私の理想としている内容かも知れません。 ありがとうございます。

noname#188303
質問者

補足

皆様からのご意見、どれも参考になっております。 たいへん勇気付けられた思いです。 焦らずいきたいと思います。 本当にどうもありがとうございます。 

その他の回答 (4)

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.5

No.4 です。 滞在されている国に、例えば「Music Teachers National Association」(http://www.mtna.org/)のような組織はありませんか。 「拠り所」の一つになり得るかもしれませんので、調べてみられたらいかがでしょうか。 なお、私は「現実」を知って回答している訳ではありませんのでご了解ください。  

noname#188303
質問者

お礼

わざわざリンクを貼って頂いてありがとうございます。 これはアメリカに本拠地があるようですね。 私はカナダ在住でして、こちらにもそういった組織はあるかも知れませんが、資格としては”RCM”が有名なんです。http://examinations.rcmusic.ca/  1に拘るというのはつまり、この”RCMのグレード(10が最高)いくつ?”というものです。 ところが、我が師は”そんなもの持ってたって、どってことないみたいだぞ”等と言うのですね。。 (ジャズ界ではトップレベルの奏者だから言えるんですが・・)

回答No.3

No.1です 質問者はピアノの先生でしたか 失礼しました てっきりピアノ教室選びに迷う親だと思ってしまいました もう少し突っ込んで書きますと、 私がお教室を選ぶにはもちろん先生の人柄が第一ではありますが、それ以外として 1、定期的に発表会などの場があるか 2、練習や発表会以外に、別の場所や別の先生からの特別講習会などの別の刺激があるか   (まんねりにならないか) 3、子供が上達したときに、さらに上に進む道を開いてくれるか   (より上位の先生を紹介できるコネがあるか) などです ご参考まで

noname#188303
質問者

お礼

いえいえ、わざわざ再回答ありがとうございます。 3は特によく考えています。 バリバリのクラシックプレーヤーではないので、やはり限度があります。(選曲等) 1,2はその生徒の練習成果によってはホームコンサートなどできたらいいな、とは思っております。 日本で経験した「発表会」は堅苦しくて苦手でしたので(笑) 私の住む北米ではクラシックよりもポップス、カントリー、ジャズに人気が高く、生徒の興味を重視したいとも考えています。 参考になりました。 ありがとうございます。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

高校生の娘がマンツーマンのピアノレッスンに10年以上お世話になっている、少し変わったピアノの先生が居ます。 我が家の場合は、何と言っても5番の人柄ですね。 どれほどの学歴や学位、経験年数、テクニックなどがあったとしても、一人の人間としての人となりが出来ていないのであれば論外です。 娘の先生選びも、娘が感受性の鋭い子でしたので、知り合いのピアノの先生にお願いして、出来るだけ近所で娘の事を理解してもらえる子どもの目線で教えてくれる先生を紹介してもらい、実際にお会いしてから決めました。 単にピアノの技術を伸ばすのではなく、譜面や音楽全般についてもキチンと対応していただける先生です。 娘も音楽に関する事ならば、ピアノ以外の事でも先生に気軽に聞いて、先生も誠意をもって回答をして下さっています。 何度か「今日は、ピアノレッスンは一切しないで二人で音楽論について時間目いっぱい話し合っていたので、本日のレッスン料は今月分から引かせていただきます。」と仰られて返金をされるような方です。 この様な先生は他では聞いたことがありません。 本当に良い先生に恵まれていると思います。

noname#188303
質問者

お礼

ほんとうに素晴らしい先生ですね。 >どれほどの学歴や学位、経験年数、テクニックなどがあったとしても、一人の人間としての人となりが出来ていないのであれば論外です。 自身の二人目の先生はいわゆる芸大卒の先生でした。 古いタイプの教え方でダメ出しが多く、はっきりいって苦手でした。 ポップスに移行したのはちょうどその頃です。 また声楽(発声)を短期間、やはり音大卒のソプラノ歌手から習っていましたが、大変クセのある先生でした。 声楽家となると選択も狭まりますね。。 そうですね。 ”知り合い(コネ)で”というのは大切ですね。 特に私のような場合は。(私も子供の学校の親御さんから頼まれ何人か教えたことはあるのですが、こちらは北米。 引越しが多く、一箇所に住まないのですね・・・。) 回答ありがとうございます。

回答No.1

5,の人柄でしょうね 子供が楽しく練習できることを重点に置いてはいかがでしょうか 私も子供の勉強や習い事には「楽しく勉強できる」のに重点を置いています 根性をたたき込む、将来ピアノで食っていく、ということなら別の選択肢だとは思いますが・・・

noname#188303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >根性をたたき込む、将来ピアノで食っていく、 いえいえ(笑)そんな目的はなく、ピアノに親しんで続けてほしいという気持ちで教えられたら、と思っています。

noname#188303
質問者

補足

最初の回答で、ずいぶん励まされた思いです。 私自身、5歳からピアノを習い始めまして、ソナチネ位まで行った頃 ポップス・ジャズ系の曲を(アレンジ譜をみて)弾くようになりました。 他にやりたいことがあり、音楽の道には歩みませんでした。(=職業としてではなく、長年趣味としてピアノを弾いてきた) 現在海外に暮らしていますが、いよいよ自分のスキル(職業的スキル)に限界を感じ、ある時音楽教室を訪ねました。 ピアノを教えるための資格のようなものはないか、と(クラシックピアノの講師に)相談し、一曲弾いてみたところ、「この位のテクニックがあれば十分。広告でも出して教えたら?」のように言われると共に、著名なジャズピアニストを紹介されました。 しかし、、(演奏活動を細々としている傍ら)広告を出しても、親御さんというのはたいてい1を聞いてくるのですね。。。 私は3,4,5と6(レッスン費安め等)で勝負するしかないのです。。 けっこう焦っています。

関連するQ&A