• ベストアンサー

猫の害で困っています。

家の庭にネコが頻繁に入り込み、排泄をして行きます。 飼い主が分からないので、注意しようもありません。 ネコが庭に入らないようにする方法などはあるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4106/9303)
回答No.1

>ネコが庭に入らないようにする方法などはあるでしょうか。 ニオイや音、光り物はすぐに慣れてしまいあまり効きません。 物理的に防ぐのが一番です。 実際に設置している御宅がありますけど、かなり目立ちます。 庭全体をフェンスや害獣避けネットなどで囲い、 登って超えられないよう武者返しのような障害物を取り付けています。 猫が歩いたり、排泄姿勢を取れないように猫避けの「トゲトゲマット」を敷き詰める。 賢い猫だとトゲとトゲの間を上手に歩いて、スキマで用足ししますから 隙間無く敷くのがコツです。住人も庭を歩けないのが難点です。 水鉄砲で狙い撃ち、が効果大ですが、そんな暇は無いでしょう。 スプリンクラーを設置してあるお庭で定期的に水がかかるところでは排泄しません。 庭で犬を飼うのが効果確実でおすすめですけど、他の苦労が増えるかもしれません。 トゲマットは100円ショップので試してみてください。 これは高い製品でもちょっぴり長持ちするくらいで猫への効果は同じです。 ご健闘お祈りしています。

L_P
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.4

侵入しそうな所に木酢液をかけて見てはどうですか?

L_P
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.3

 マンションの大家をしていますが、敷地内に野良猫が入り込み難渋していました。毎朝の掃除は野良猫の糞片づけから!全くうんざりでした。  行政に言っても保健所に言っても埒は明きません。「地域ねこの運動をされている方がおられます。」って。その方たちは猫が糞もするし尿もするということをご存じないらしい。  私のところの場合、『ペット可』で「敷地内に糞尿はさせないこと。」となっているので余計に始末が悪い。  クレゾール液は効きましたが、住民の方から「臭い!」って苦情が来ました。(笑)  結局は、マタタビで誘って捕獲し、遠方へお引越し願いました。役所と話しているときもこの方法を言ったら、「引越し先のご近所の迷惑もお考え下さい。」って。それじゃ私の迷惑はどうなる?ってことです。  乱暴に扱って怪我でもさせますと『動物愛護法』にかかりますから十分に気をつけて扱ってください。『動物愛護法』の“動物”の中には人間は入っていないのです。

L_P
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

庭は芝や砂ですか(´Д` )? それなら、わかりませんが… うちはコンクリートだったのでキッチンハイターと水混ぜて濃いめにしたのを撒いてたら3日で来なくなりました( ´ ▽ ` )

L_P
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A