タッチパッドとタッチパネルの誤作動
vaio Fit 15A SVF15N1A1Jを利用しています。
説明書通りにセットアップとアップデートを済ませましたが、毎日使っている途中で突然タッチパッドが誤作動を始めます。一度誤作動を始めると当分治らずめちゃくちゃです。症状は以下のような感じです。
・タッチパッドで二本指で行うスクロールやズームが全く効かなくなるがカーソルは動く
・カーソルが動かなくなるとき、どこかをクリックすれば動くようになる
・カーソルのみ動いている時に、カーソルを動かすと突然ズームやスクロール機能が一本指にも関わらず起動する
以上、一度この症状が発生すると当分の間は上記三つの誤作動がずっと発生し続けてしまいます。
また、上記誤作動は一日に一度は起こる程度の頻度で多発していますが、そのうちの2度はタッチパネルが暴走を始めて画面左側辺りを勝手にクリックしまくったりドラッグしまくる症状も現れました。
マニュアルに従いwindows8.1にアップグレードして使用していましたが、この症状の他にも様々な不具合に悩まされたためリカバリーを行いwindows8に戻しました。それでもこれらの問題が未だ起こってしまうので頭を抱えている状態でとても困っています。
他サイトでは同症状を訴える方がたくさんおられましたが、サポートに電話しても同症状の報告があがっておらずタッチパネルの不具合だとして修理受付されたとの報告を読みましたが、毎日手元に無いと困るので修理期間が困ってしまうことと、時々発生するとき以外は通常通りつかえているのでハードの故障とは考え難いため、なるべく設定やアップデートなどソフト的解決ができればと望んでいます。
ちなみに再起動すれば治る場合もあれば治らない時もあるので、もしかするとハードの故障なのかもしれませんが…
家電量販店で勤めていた頃からvaioのデザインは気になっていたものの店頭機が続々と故障していく様を見ていたのでその時は購入に至れず、今は故障頻度が高く無いという評判を聞いたので初めての購入に至ったのに…とても残念です。何とか治す方法無いでしょうか。
もし解決された方がおられたらお知恵をお借りしたく投稿させていただきました。
補足
101F購入時にZTDAA1とmicroUSB変換機と卓上ホルダーを頂きました コンセント - ZTDAA1 - microUSB変換 - 101F コンセント - ZTDAA1 - microUSB変換 - 卓上ホルダー 購入時の付属セットである、この接続方法でも症状が出ます。 他にも PC(USB)-microUSB -101Fでも同じ症状です。