• ベストアンサー

Protools Mbox の入力端子について

Protools Mbox の背面パネルの入力端子に、「Mic/Line Inputs」がありますが、この場合のXLRはマイク入力のみ、即ちLineでの入力はすべてTRSフォンで行うことになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ これですね、、、 http://www.avid.com/JP/products/family/Mbox う~んとぉ、、、 取り説、どこだぁ?? なぜか見つけられなかったので、厳密な意味では正しい情報ではありません。ごめんなさい。 他社製品の場合でも、同じ様な構成は良く在ります。 マイクとライン、レベルきりかえのボタンやスイッチが在ったり、単にゲインツマミで調整という場合も在ります。 製品写真を拡大して眺めてみますと、ゲイン切り替えのスイッチ等は無さそうなので、ゲインツマミで対応なのだと思います。 私が所有しているM-AUDIOの場合は同じコンボジャックで、ゲインツマミを下げればラインレベルへ、目一杯近く上げた状態がマイクレベルへ対応となっています。 (Fast Track Ultra 8Rの場合です。) ついでに、アナログオーディオミキサー、ベリンガーのUB2222FX-Proって言うのですが、コンボジャックでは無くXLRとフォンが並んだマイク対応のモノチャンネルはチャンネルフェーダーとは別に、接続端子に近い部分にゲイントリムと言うツマミがアリ、絞った位置がライン、上げた位置がマイクと書かれていてそのように扱っています。こっちのミキサーの方が利用年数が長いので、Fast Track Ultra 8Rを入手してからも、ゲイントリムと同じだと思って操作していました。単にツマミを開けて行き、ピークが点灯したらチョイ下げる。フェーダーの様なバランス調整に用いる物では無いと勝手に考えていたのですが、そういう扱いで良いかは検証していません(笑) おそらく、Mboxも同じなんじゃないかな? 端子形状は無関係、フォンでもXLRでもマイクにもラインにも使える、そういうモノだと想像致します。

その他の回答 (1)

  • cotto3
  • ベストアンサー率69% (490/703)
回答No.2

こんばんは。 AvidのMboxであれば「Mic/Line Inputs」はコンボジャックなので、お察しの通り「XLRはマイク入力のみ」であり中心のフォンジャックはライン入力で、TRSバランスまたはTSアンバランスでの入力となります。 取説では「第 5 章:Mbox ハードウェアの概要 37ページ」を参照なされれば載っているかと思います。 それでは。