- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウイルス感染誤認逮捕IPアドレスは証拠にならない?)
ウイルス感染誤認逮捕IPアドレスは証拠にならない?
このQ&Aのポイント
- 警察が違法な書き込みのIPアドレスを証拠として使用することについて、問題が起きています。
- プロキシサーバを使用してIPアドレスを偽装することもできるため、IPアドレスだけでは実際の発信者を特定することはできません。
- ウイルスの可能性を考慮しないままIPアドレスだけを証拠として使用することは、正確な特定ができない可能性があるため慎重に検討すべきです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- prum
- ベストアンサー率44% (227/506)
回答No.5
- SherlockHolmes2
- ベストアンサー率40% (175/429)
回答No.4
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
回答No.3
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2
お礼
確かに完全に誰が使っていたかは特定できないでしょうが、そのパソコンから書き込まれたということが確実なら状況証拠になりうるんじゃないですか? そうでなければ、例えば音楽の違法ダウンロードとかも「これは私と無関係な人物によるものです」という風な屁理屈もまかり通る気がします。 と反論しようと思いましたが、確かに常習的とかよほど専門的知識が必要とかしっかり特定できそうな違法行為でもない限り、簡単に逮捕していたら、今回のように冤罪が増えることになりそうですね。 ログの改ざんというのは書き込んだIPアドレスを入れ替えるとかそういうことですよね。たしかにそれはありうる気がするし、IPアドレスだけで捕まえるのが不適当なのがうかがえます。 ただ乗り、侵入の件も納得いきました。 漠然としか知らなかった私は警察を非難できる立場ではないかもしれませんが、確かにそういった仕組みを熟知せずに聞く耳持たなかった警察は非難されてしかるべきですね。