SherlockHolmes2のプロフィール

@SherlockHolmes2 SherlockHolmes2
ありがとう数382
質問数0
回答数678
ベストアンサー数
175
ベストアンサー率
40%
お礼率
0%

  • 登録日2012/09/27
  • 初めてのハードディスク交換

    初めてハードディスクの交換にチャレンジしようとしている初心者ですので、よろしくお願い致します。 直近で下記の質問をさせて頂きました。 http://sp.okwave.jp/qa/q8971967.html 使っていた下記のhp社 のノートパソコン、pavilion dv6i 冬モデル(2010年12月購入)が、1年半前からハードディスクエラーの表示が頻発することから、千葉で最寄りのPCデポに無料診断してもらったところ、ハードディスクそのものを交換するしかないと言われましたので、当初は上記の質問URLの通り、個人情報の抹消を目的にHDD抹消ソフトを使ってOSごと抹消してからヤフオクに出品するつもりでしたが、ハードディスクそのものがエラーのために、抹消ソフトが使えないことが判明しました。 http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv6_winter/dv6i.html ※なお、当該機種はwindows 7 home premium , 64bit になります。 そこで、ハードディスクそのものを取り出して、程度のいい中古のハードディスクを買って取り替えることも検討し始めた次第です。 自分でパソコンを開けていじること自体初めてなもので、ふたを開けては見たものの、おそらくこれがHDDとは分かっても、サッとは取り出せないことが分かったので、PCデポなら幾らで取り出してくれるか、そして当該の機種に適合するハードディスクは何か、の二点を電話で尋ねたところ、取り出しだけなら5,000円、交換なら9,500円、適合するハードディスクの型式は2.5型のSATAであり、あとは容量を選ぶだけと教えてくれました。 長くなりましたが、ここで質問です。 1. 上記の機種に適合するハードディスクの規格は、PCデポから教えてもらったことにプラスすべき点はないでしょうか? 例えば回転数でしょうか、上記の機種のスペックを見るとrpmの数字も載っていたので気になりますのと、そもそもPCデポには電話だけでのやり取りなので、型式のところから不安ではあります。 2. 次に、その規格に合う、程度のいい中古のハードディスクをヤフオク辺りで購入したいと思いますが、これなんかどうだ?というのがありましたらご教示お願いします。 3. 最後に、交換作業費用を極力安くしたいため、自分で当該機種のハードディスク交換をすることも調べてみましたが、どんぴしゃの品番がなかったため、どこか業者さんにお願いするしかないのですが、おすすめのお店(千葉県市原市が最寄りです)があれば教えて下さい。 一つよろしくお願い致します。

  • Windows 8、日本語ファイルの読み込み

    続けての投稿になってしまいますが……。 Windows 8のWindows Storeアプリの開発についてです。Windows.Storage.FileIO.readTextAsyncでテキストファイルから日本語テキストを読み込みを行う場合、UTF-8であれば日本語も読み込めるのですが、それ以外の文字コードだった場合、読み込み時に例外が発生してしまいます。 どなたか、SJISなど他の文字コードのテキストを読み込む場合どのようにコーディングするのかご存知ではないでしょうか。 function reatFromFile() { var openPicker = new Windows.Storage.Pickers.FileOpenPicker(); openPicker.fileTypeFilter.replaceAll([".txt"]); openPicker.pickSingleFileAsync().then(function (file) { if (file) { var p = document.getElementById("msg"); // 表示先 p.innerHTML = file.name; if (file !== null) { // 日本語はUTF-8でないと読み込み時にエラーになる。 Windows.Storage.FileIO.readTextAsync(file).done( function (fileContent) { p.innerHTML = fileContent; }, function (error) { WinJS.log && WinJS.log(error, "sample", "error"); }); } } else { WinJS.log && WinJS.log("cancelled.", "sample", "status"); } }); }

    • noname#177743
    • 回答数1
  • SQLとデータベースを学ぶには?

    今年からIT企業に勤める者です。 先輩から「JavaとSQLを勉強しといて」と言われました。 Javaも苦手ですが、データベース関係は、研修でサラッと触れてから無視してました。基盤に近い感じがして更に苦手意識があります(文系出身ということも関係しているかも)。 そこで、苦手意識のある人でも学びやすい、データベース関係のテキストや問題集、サイトでオススメのものを教えて下さい。なお、会社はIBMグループということもあり、DB2というものを使ってるそうです(RDBSについてもよくわかってません)。 よろしくお願いします。

    • kuu1207
    • 回答数2
  • アルゴリズム図表解析について

    2 4 3 1 3 5 4 2 4 6 5 3 5 7 6 4 6 8 7 5 7 9 8 6 8 10 9 7 9 11 10 8 10 12 11 9 11 13 12 10 12 14 13 11 13 15 14 12 14 16 15 13 15 1 16 14 16 2 1 15 1 3 2 16 2が一番  8が三番 6が五番という順位であった場合に 上記図表から 結論として 2→8→6 という結果が導き出される手順を教えて頂きたく。

  • 操作性の良いフォルダのバックアップ方法

    お世話になります。 ●WindowsXpの時は、 自宅ではフリーソフトを使用して、フォルダー単位でバックアップを取っていました。 年月日時分秒の名前を付加してLZH形式で、他フォルダへUpするものです。 職場では、勝手にフリーソフトを導入出来ないので、MS-DOSのコピーのバッチファイルを作って、バックアップ先から実行していました。 ●Windows7になってからは、 自宅・職場共に、「右クリック→送る→圧縮(Zip)」で、バックアップを取っています。 しかし、この送る→Zipは、機能としては素晴らしいのですが、Outputがカレントフォルダの為、使い勝手が良くありません。 質問ですが、職場で行なうという前提で、外付けHD導入や、バックアップツールの購入とか、色々方法はあるとは思いますが、 今現在、フォルダのバックアップは、どういう考え方が、どういう方法が一般的に採用されているのでしょうか?

    • tt246
    • 回答数1