• ベストアンサー

青白G3初期型独特の障害でしょうか?

最近、職場の青白G3-350のハードディスクが傷んできたようで、異音がしたりエラーが多発したりするために新しい40ギガのIDEハードディスク(Seagate製)に交換したのですが、それからというもの、このハードディスクに書き込んだ画像をPhotoshopで開こうとすると、約2割ほどのファイルは「ディスクエラーが起きました」と言われて開けず、しかも他のディスクにコピーすることも出来ません。 また、正常に開くファイルでも、時々Photoshopで「仮想記憶ファイルの読み込みエラーです」と言われてPhotoshopが落ちてしまったりします。 考えてみれば、このMacにUSBのMOを導入した時も、Mac起動時にMOドライブの電源を入れておくと、種々の機能拡張ファイルが正常に読み込まれず、システムが酩酊状態で立ち上がるという障害に見舞われており、一説によるとこれは初期の青白G3固有の障害とか。 もしかして、ハードディスクの障害も、同じく初期G3の欠陥によるものなのでしょうか? 聞くところによると、USBの障害に関しては、何か対策方法もあるらしいとのことですが、その詳細は私にはわかりません。 USBの件とハードディスクの読み込み障害につきまして、それぞれ対策をご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しいただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

まずはファームウェアのアップデートを試してみて下さい。 PCI関係だけでなく質問のような現象も改善される可能性があります。 また、ハードディスクに関してはノートンユーティリティのような物を利用してディスクに欠陥がないかチェックするか、 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=21103 の記事のようにDisk first aidを使ってみて下さい。

参考URL:
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/g3_firmware_update-j.html
MORGEN
質問者

お礼

早速のアドバイス、どうもありがとうございました。 ファームウェアのアップデートは、OS9.1のインストーラに付属したアップデータにより実行済みでして、ノートンやFirst Aidのチェックにも異常はひっかかって来ないのです。 それなのに、書き込みは出来るのに読み込みが出来ないという状況でして…。 いずれにしても、参考のURLご提示をどうもありがとうございました。 色々検討させていただきます。

MORGEN
質問者

補足

アドバイスを頂いてから2週間、色々試してみましたが、ハードディスクは結局LANで他のMacでアクセスしての内容をバックアップし、その後再フォーマットすることで解決に至りました。 ファームウェアをアップデートしてからはフォーマットするのは初めてだったので、もしかしたら結局ファームウェアのおかげでで治ったのかもしれませんね。 どうもお世話になりました。遅ればせながらポイントのお礼をさせて頂きました。 また何かありましたらどうぞよろしくお願い致します。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>それなのに、書き込みは出来るのに読み込みが出来ないという状況でして…。 やはりノートンユーティリティの導入を考えてみてはどうでしょう。 http://www.symantec.com/region/jp/products/nu_mac/index.html トライアルバージョンでまずは試してみることも出来ます。(参考URL) またG3のサポートページに清浄にあった物があるかもしれません。(参考URL)

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/trial/trial.html,http://www.apple.co.jp/support/g3/index.html
MORGEN
質問者

お礼

アドバイスをどうもありがとうございました。 Norton Utilityは持ってはいたのですが、バージョンが少し古いので最新版で試してみましたが状況は変わらず、昨日まで2週間、いろいろいじってみましたが、結局ハードディスクは他のMacからLANで入り込んでバックアップを取り、再フォーマットしたら解決に至りました。 他機からは読み込みが出来るのに自機ではダメで、でも再フォーマットしたら解決したというのがよく解らないんですが…(^^; 参考URL、どうもありがとうございました。

  • fisher
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.2

まずハードディスクの件ですが、やはり青白固有というか個体差で出る症状ではないでしょうか。噂では聞いたことがあります。IBMが相性がいいとかという話もありますし。これについてははっきりとはいえません。ドライブ設定のバージョンを上げるとか市販品に変える位しか思いつきません。ATAカードを挟んでスピードアップも兼ねるのもいいかも。 (私は、機種が違いますがATAカードを使って純正のATAは使っていません) USBですがUSBの場合SCSIとは違いUSB機器は起動後にケーブル接続をしないといけません。これはどの機器でも同じです。自信があるのはこっちだけです。 (私もカードリーダetc.でよくやったので)

MORGEN
質問者

お礼

アドバイスをどうもありがとうございました。昨日まで2週間もかけて色々いじってみたところ、おっしゃる通り個体差かもしれないと言う結論に落ち着きました。 なぜなら、問題のMacと殆ど同じ構成でクロックだけ違う自宅のMacには一切このような問題が出ていないので…。 DOS-V機はよく相性がどうとか個体差がどうとか聞きますが、Macでも個体差ってあるんですね。 実はUSB機器に関しても自宅のマシンでは問題ないんですが、これはOSのバージョンの問題らしいですね。会社では、OSを自宅のと同じ9.1にアップしたら問題が解決しました。 ハードディスクは、結局再フォーマットしました。 どうもお世話になりました。