• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デジ絵のペン入れから彩色までの流れについて)

デジ絵のペン入れから彩色までの流れについて

このQ&Aのポイント
  • デジ絵のペン入れから彩色までの流れについてまとめました。初心者でも分かりやすい解説と参考サイトを紹介しています。
  • ペン入れの段階で描き込み過ぎると彩色の際に主線が邪魔になることがあります。髪の毛などの影をつける方法として、新しいレイヤーを作成して塗りつぶす方法や主線レイヤーを複製し、少しずつ主線を消していく方法があります。詳細な手法を解説します。
  • デジ絵のペン入れから彩色までの流れについて疑問を持っている方へのアドバイスです。描き込み過ぎることや主線が邪魔になることがある場合は、レイヤーを上手に使い分けることや主線を少しずつ消していくことで解決することができます。さらに、参考になるサイトや講座の紹介もしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

主線の色を全体の色の雰囲気に合わせた上で、線画レイヤを乗算レイヤにしたらだいぶ馴染むと思います あとは、厚塗りとか・・・厚塗りは主線を潰すのが主なやり方なので どうでしょうか

oasisu523
質問者

お礼

なるほど参考になります。厚塗りという方法を今後勉強していきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • mkv752611
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.2

SAIに限らず、絵描きソフトで絵を描く時は主線レイヤーとそれぞれの部分のレイヤー(髪、肌、服、小物、背景)を別々に塗ります、 一番上に主線レイヤーを置いて、その下の色をそれぞれの部分のレイヤーに着色します、 色を塗る順番は人それぞれなので、塗る方が塗りやすいように塗ったら良いと思います~

oasisu523
質問者

お礼

塗り方の基本ですね! 回答ありがとうございます。

回答No.1

すみません、SAIは知りませんが、一般的なことだと思うので。 主線と色のレイヤーは普通別にしますよね? 邪魔になるって言うのは、同じレイヤーで、線をよけて塗ろうとしているってことですか?

oasisu523
質問者

お礼

質問自体分かりにくいことは自覚していたのですが、わざわざ回答していただきありがとうございます。 主線レイヤーって大体一番上に置きますよね。その下に色の載ったレイヤーを重ねていくと主線レイヤーの線が多すぎて浮いてしまうんですよ。単に線を消せばいいだけの話ですが、線が折重なっている部分はどうしても消した跡が多少残ってしまいます。線を消さずに主線を目立たなくさせるやり方が知りたかったということです。 というか、今解決方法思いつきました! 主線レイヤーをクリッピングしてレイヤーを重ねて周りの色でいらない線をつぶしていけばいいかも!

関連するQ&A