- ベストアンサー
DAW コンデンサーマイクの48V電源について
MBOXを使用しているのですが、マイクプリに48V電源がついてる場合、マイクプリで入れてMBOXの電源を切るのが普通ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>> マイクプリの出力がXLRなんですが、それでもLINE入力でTRSフォンに変換するということですか? // マイクやマイクプリの機種名、Mboxの世代が分からないので断定的なことは言えませんが、マイクプリの出力がラインであり、Mboxのライン入力端子がTRSなのであれば、そうです。 端子の形状(XLRかフォンか等)と、そこに流れている信号の種類(マイクレベルかラインレベルか等)は、必ずしも一致しません。形状よりも、信号の種類に応じて適切な接続方法を選ぶ必要があります。 業務用に限って言えば、 (1) マイク関係は基本的にXLR端子です。ダイナミックマイクとコンデンサマイクが混在する可能性が高く、ファントム電源を使い、バランス接続なので、誤接続が起こらないよう差し込める向き(=極性)が決まっていて、不用意に抜けないようロックがかかる機構が必要だからです。 (2) バランス接続であること、誤接続防止、ロック機構は、ラインレベルでも同じ話です。従って、ライン出力・ライン入力にXLR端子を使うのは、一般的です。 (3) もっとも、ライン関係では、ファントム電源のように信号線に電源を重畳するようなことはないので、省スペースのためにTRS端子を使うことも一般的です。ラインレベルではアンバランス接続も少なくないので、入力端子をTRSにしておけばTSフォンプラグを挿しても使える、という理由もあるでしょう(逆に、出力端子がTRSの場合にTSフォンプラグを挿すと、機器によっては故障の原因になり得るので、まったく問題がない訳ではありませんが)。 (4) 多くのオーディオI/Fではコンボ端子(XLR/TRS兼用の端子)を使っており、たいていはXLR側がマイク入力、TRS側がライン専用またはライン/ギター兼用になっていると思います。
その他の回答 (2)
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
Mboxの世代が分からないので何とも言えませんが、マイクプリをオーディオインターフェイスに繋ぐ場合は、マイク入力ではなくライン入力を使います。「Mboxのファントム電源を切る」ということは、マイクプリの出力をマイク入力に繋いでいるということなので、答えとしては「そもそも繋ぐところを間違っています」。 ライン入力に繋いだ場合、当然ですがMboxのマイク入力には何も繋がっていないのですから、もちろんファントム電源はオフにします。
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
マイク→マイクプリ→MBOX→PC で間違いなければ、ファンタム電源ONにするのはマイクプリ「だけ」です。
補足
マイクプリの出力がXLRなんですが、それでもLINE入力でTRSフォンに変換するということですか?