- 締切済み
Win7のシステムの復元
知人のPCの相談です。 調子が悪くなったので、リカバリしたら、使っていたソフトが消えてしまったので直してほしいといわれました。 リカバリではCドライブだけが初期化されていましたが、Dドライブは無傷でした。 購入当時、友人のPCに私がいろいろなソフトをインストールしてシステムイメージを保存しておいたので、システムの復元で戻るはずと伝えたのですが、出来ないといわれました。 友人に代わり私が操作してみたのですが、友人の言うとおり、「復元ポイントは作成されていません」と表示されて復元ができません。 復元ポイントはDドライブに作成したはずで、Dドライブには50GBほどの容量のフォルダがあることは確認できています。 この状態で、保存してある復元ポイントをつかったシステムの復元を行う方法、教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sapporolov
- ベストアンサー率27% (41/147)
No7です。 同じディスクのDドライブには保存出来ないと記述しましたが、正確には保存は出来ますが、復元は失敗します。復元の時に、システムが保存されたディスク全体の領域が解放されてしまい、Dドライブに保存したシステムイメージが失われてしまうからです。 市販のシステムイメージ作成ソフト(例Acronis TrueImage等)であれば可能です。
- sapporolov
- ベストアンサー率27% (41/147)
システムイメージのバックアップは何処に保存しましたか? 以下はシステムの復元では無く、システムイメージのバックアップ作成、復元の件です。 WIn7標準のイメージバックアップは、別ディスクに保存する必要があります。一個のHDDをパーティション分けして、Cドライブ、Dドライブとしてた場合は、CドライブのシステムイメージバックアップはDドライブには保存出来ません。又、当たり前ですが、別ディスクに保存してたら、そのディスクを接続しておかないと、修復ディスク(又はWin7インストールディスク)からCDブートし、復元しようとしても見当たりませんのメッセージは出ます。又、保存先のディスク容量は、Cドライブの入ってるディスクの容量より同等以上の必要が有ります。
お礼
回答ありがとうございます。 >システムイメージのバックアップは何処に保存しましたか? 1つのHDDのパーティション分けしたDドライブです。 >Dドライブとしてた場合は、CドライブのシステムイメージバックアップはDドライブには保存出来ません 本当ですか? 別のPCでは同一HDDのDドライブに、複数のCドライブの状況をバックアップしておき、その任意のイメージでのリカバリをした記憶がありますけど・・ 今回は、(Win7サポートの)イメージからのリカバリではなく、(PCメーカサポートの工場出荷時への)リカバリである点だけです。 Dドライブにはバックアップしたイメージがあるはずなのですが、「このコンピュータには、ファイルのバックアップがありません」と表示されてしまい、リカバリができないのです。
- potanx
- ベストアンサー率54% (415/766)
システムイメージからの修復はシステム修復ディスク(自分で作成)かWindows7のインストールディスク(リカバリーディスクではない)で行います。システム修復ディスクは『バックアップと復元』の左ペインで作成できます。 インストールディスクを使う場合は間違って新規インストールを選択すると操作方法によってはDドライブまでフォーマットされるので注意が必要です。 システムイメージからの修復は検索などで手順を確認してから行えば難しくはありません。基本的にはDVDからシステム修復ディスクで起動して指示に従うだけです。PCメーカーによっては起動順の一番がDVDドライブになっていない場合があるのでBIOSの設定が必要かもしれません。 >リカバリしたら、使っていたソフトが消えてしまったので・・・ 出荷時に戻るので・・・当然復元ポイントも消えます。 (復元ポイントはCドライブに作成されます) >システムイメージを保存しておいたので、システムの復元で戻るはずと・・・ システムイメージからの復元と復元ポイント=システムの復元とは全く別の機能です。 この場合はシステムイメージが無事ならそれから修復するしかないです。 リカバリする前にシステムの復元を試せばよかったかもしれませんね。 なお復元に成功した場合はイメージを作成した時点に戻るので大量のUpdateが必要です。それと過去に戻るのでソフトによっては動作が不安定になり再インストールが必要になる場合があります。
お礼
回答ありがとうございます。 >(復元ポイントはCドライブに作成されます) そうだったのですか!、リカバリするとなくなるのは当然ですね。 >リカバリする前にシステムの復元を試せばよかったかもしれませんね。 おっしゃるとおりです。私の手元に来たときは、所有者(友人)がすでにリカバリして工場出荷の状態でした。 >システムイメージからの修復はシステム修復ディスク(自分で作成)かWindows7のインストールディスク(リカバリーディスクではない)で行います。 なるほど、 リカバリして工場出荷の状態のCドライブで起動するとDドライブのイメージファイルは見えませんが、 システム修復ディスクから起動すれば見える ということですね。 試してみます。
- masatsan
- ベストアンサー率15% (179/1159)
No1.です。 こちらの方が当たっているかも。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174471991
お礼
回答ありがとうございます。 そうです、この方式でシステムの復元を試みたいのです!! 質問は、 コントロール パネル→右上の表示方法を「大きいアイコン」にする→「回復」→「高度な回復」を開き「以前に作成したシステムイメージ」→「以前に作成したシステムイメージを使用してコンピュータを回復する」 を選んたとき、 「このコンピュータには、ファイルのバックアップがありません」 と表示されてしまい、 Dドライブに保存してあるイメージデータの選択 が出来ません。 どのようにしたら選択して、システムの復元ができるのか知りたいのです。
- masatsan
- ベストアンサー率15% (179/1159)
No1.です。 Win7は使っていないので不確かですが http://allabout.co.jp/gm/gc/20922/ のがありました。
- まちだ まちお(@machida777)
- ベストアンサー率42% (533/1244)
Windows7のシステムまるごとバックアップを外部ドライブにとった場合、素のWindows7のインストールディスク(メーカーのリカバリDVDではない)か、バックアップ作成時に作った起動用DVDでいったんWindowsを起動し、そこからバックアップしたファイルを呼び出します。
お礼
回答ありがとうございます。 素のWindows7のインストールディスク(メーカーのリカバリDVDではない)も、バックアップ作成時に作った起動用DVDも手元にないので試すことできませんが、参考にさせていただきます。
- おみみ こみみ(@dreamhope-ok)
- ベストアンサー率26% (147/561)
Dドライブには50GBほどの容量のフォルダ これって、リカバリ用のフォルダなんじゃないでしょうか?
お礼
>これって、リカバリ用のフォルダなんじゃないでしょうか? Dドライブは無傷なので、そうだと思います。 ですから、このフォルダの内容をつかって、 どのような手順で システム復元を実行したらよいのか質問しているつもりです。 よろしくお願いします。
- masatsan
- ベストアンサー率15% (179/1159)
<システムイメージを保存しておいたので> どういう方法で保存したのか分かりませんが、これを戻せばよいのではないですか?復元ポイントではなく。
お礼
回答ありがとうございます。 >どういう方法で保存したのか分かりませんが、これを戻せばよいのではないですか?復元ポイントではなく。 Win7標準のシステムイメージバックアップ機能で保存した「システムイメージ」が見えないのです。 起動すると「バックアップが見えません」と表示されます。 いろいろとボタンを押していっても、別の場面では「復元ポイントは作成されていません」と表示されて復元ができません。 どうやって、保存しておいたシステムイメージバックアップを使ってCドライブを戻せばよいのでしょうか? ちなみに私は自分のPCにはEaseUS todo BackUPで保存しているのでWin7標準のシステムイメージバックアップ機能の使い方には不慣れなので、よろしくお願いします。
お礼
sapporolovさん、さらなる回答ありがとうございます。 >同じディスクのDドライブには保存出来ないと記述しましたが、正確には保存は出来ますが、復元は失敗します。 すいません、No.6のお礼でも書きましたが、私のPCでは、復元に成功したことが何度かあった気がします。昔のことで、勘違いかもしれませんが、 Dドライブに保存してある何世代かのイメージデータの中から選択して、復元 できました。そのとき復元でDドライブを含めたディスク全体の領域が解放されることはありませんでした。書き換えられたのはCドライブだけでした(これは間違いありません)。 ひょっとして私のPCで行った復元作業は、No6の回答で述べられた、「システムイメージからの復元と復元ポイント」であって、「システムの復元」ではなかったということでしょうか?