• ベストアンサー

USBに関して

WINMeのユーザーです。 今回デジカメの画像を取り込むのに、今までネットのコードを外して。。。という繰り返しだったので、USBハブとカードリーダーを購入してやってみようと思うのですが、いろいろな点でわかりません。 まずUSBには2.0などバージョン(?)があるらしいのですが、自分のPCがどれに当てはまるかわかりません。その調べ方を教えて下さい。 2点目はハブのほうには載っていないようですが、カードリーダーに2.0など載っているので、2つとも関係があるのであればそれも教えて欲しいです(例えば、ハブはバージョンは関係ないのでポートの数だけ考えて購入すれば良いとか。。。) またデジカメ直接で接続した場合、CDソフトによってデジカメに入っている画像(カード含む)の削除などや、ダウンロードしてからの画像ファイルの閲覧、削除などをしたのですが(こちらはあとでPCだけでも出来ることはしっていますが。。。)、カードリーダーを使用した場合、それらの作業などはどのようにするのでしょうか?カードリーダーのパッケージを見るとCDとかは付いていないようですが。。。 以上、3点と多いのですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

OSがMEであれば、特にボードを増設したりなどしていない限り、標準の状態ではUSB1.1です。 HUBは1.1対応と2.0対応があり、共用が可能ですが、2.0規格に1.1のHUBを繋ぐとそれ以降の機器では1.1規格の通信しかできないので、2.0の速度が必要な機器を繋ぐのには向きません。 1.1のHUB方が安くて小型のものがありますから、それで十分でしょう。 将来を考えるなら2.0対応のHUBになります。 2.0対応のカードリーダーは、1.1で使うと転送速度が遅くなるだけですから、使用には支障がありません。 カードリーダ経由の画像の転送は、メモリカードが入ったカードリーダを接続すると、エクスプローラに新しいドライブが表示されるので、そのドライブを開いて、ファイルの移動が簡単に行えます。 操作に慣れれば問題なくできるはずです。 カードリーダーに付属するのは、ドライバーソフトだけで、デジカメ転送ソフトなどは付いていません。 MEの場合、カードリーダーは自動認識されるので、メーカー指示の無い限り、ドライバーを入れる必要は無いと思います。

sounannsu
質問者

お礼

そうですか!全く何もしていないので、そうすると1.1ですね。HUBは2.0の方がいいんですね?1.1でも2.0のHUBをつないでも大丈夫ならその方がいいですよね。速度は仕方ないと思っていますし。(ネットの速度も遅いので慣れてます) カードリーダーのほうは面倒なことがないようですので安心しました。ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • mi-si
  • ベストアンサー率35% (200/567)
回答No.4

1)PCのマニュアルや仕様にUSB2.0対応と書いてなければほとんど1.1です。後はチップセットから判断する方法があります。 なお、USB2.0デバイス(最高速度480Mbps)をUSB1.1に接続した場合USB1.1のデバイス(最高速度12Mbps)として扱われます。 2)USB2.0にはUSB2.0対応ハブとUSB1.1対応ハブがつなげられます。ただし、USB1.1対応ハブをつないだ場合はそれ以降はUSB1.1デバイスとして認識されます。 USB1.1にはUSB1.1対応ハブしかつなげません。 どちらを選択するかはコスト面や使い勝手などで決めてください(特にUSB2.0対応ハブは外部電源が居るタイプが多いのと、コントローラやマウス、キーボード類の低速デバイスをつなぐだけなら2.0対応のハブは要りませんので。 3)デジカメで使われているフラッシュメモリをカードリーダに差し込むとリムーバブルデバイスとして認識されるので通常ファイルとして扱えます。 デジカメのソフトによっては、フラッシュメモリデバイスにつないだファイルもデジカメと直接つないだのと同様に処理してくれるものもあります(CANONのIXY Digitalの付属ソフトではやってくれます。)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.3

1. USBのバージョンは1.1と2.0があります。違いは転送速度で、2.0に対応していれば1.1の機器も使用できます。 これらの判断は難しいです。機種などから使用を調べて、対応状況を調べるしかないですね。ただ、Meマシンということは 時期的に考えて1.1である可能性が高いです。 2. USBの場合すべての機器が2.0に対応している必要があります。つまりHUBを使用するのであれば、HUBも2.0に対応 している 必要があります。 現行品であればまず2.0には対応していると思いますよ。 3. カードリーダーは特別に何かをしない限りは、HDDやFDDと同じくドライブとして認識されます。名前はリムーバブルドライブ とかいった感じの名前になります。あとは普通にファイルを扱うようにすればよいですよ。 Vixとかのソフトを使うと良いと思います。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

Intel875PM/B(ABIT IC7-G)所有者ですがデバイスマネージャからは確認できません。 1.1とも2.0とも記載されません ちなみに875PのUSB2.0はデバイスマネージャの「USB(Universal Serial Bus)コントローラ」の直下に 「Intel(R)82801EB USB Universal Host Controller -****」 …と書かれている ※****は24D2とか24D4とかコントローラの数だけある 昔、XPのSP1が出る直前、Microsoft純正のUSB2.0ドライバは無く、サードパーティ製ドライバをインストールする必要がありました。 多くはNECチップかVIAチップ。 その頃はデバイスマネージャ上のチップ名でUSB1.1か2.0を判断できましたが、現在サウスチップ(IntelではICHと言う)に統合されている場合がほとんどで、しかもMicrosoft純正USB2.0ドライバが適用されるようになったので、判断はなかなか難しい ただ、上記の様にサウスチップ(ICH)の型番が解れば、それがUSB1.1対応かUSB2.0対応かが判断できる サウスチップにUSB2.0コントローラが統合されているにもかかわらず、M/B基板上にUSB2.0コントローラチップ(NECやVIA)を搭載している場合はサウスチップのUSB2.0の機能が不完全など消極的な場合にありえる。 この場合はUSB2.0チップの型番がデバイスマネージャに示されるので判別が簡単 型番名をもとにGoogle(http://www.google.co.jp/)等検索エンジンを使えば解決する または「AIDA32」 http://www.forest.impress.co.jp/library/aida32.html …をインストールし、「Devices」→「Physical Devices」をクリック 「BUS * Device ** Function *」のUSBアイコンの所に 〔メーカ〕〔型番〕-USB UPCI Devices Universal Host Controller …と書かれていますからメーカー名と型番からGoogle(http://www.google.co.jp/)等で検索してください 面倒ならばPC本体の仕様書を熟読するか、WEB検索で仕様を確認する。 USBとだけ書かれていない場合は十中八九USB1.1 現状ではUSB2.0搭載のモデルにはパッケージや説明書にUSB2.0と記載されている ハブもカードリーダーも中身のチップがUSB2.0に対応していなければ1.1相当での動作となります 最後の質問は、デジカメ、リーダー、付属アプリケーションによります。

sounannsu
質問者

お礼

そうですか。。。簡単にはわからないのですね。 一生懸命読んでみましたが、結局わかりませんでした。 説明書があればいいのでしょうが、元々は私のものではないので、なくしたか、しまっているようです。 検索した方がいいみたいですね。 2.0でも動きそうなのでそんなに心配することは無いのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A