- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご例示の3行目残の値がおかしいと思うが、次の方法で如何でしょうか。 仮にA1:D4として、B2に=SUM(A$2:A2)、D2に=B2-SUM(C$2:C2)で下方向にオートフィル
その他の回答 (2)
- K Kazz(@JazzCorp)
- ベストアンサー率31% (549/1751)
回答No.3
ん?、このセルには超函数が仕込んである?? デナイト、こんなキレイナ数字にはならん!? 非学んだねぇ...、ワシと同じ暗い....
- jacob-wk9
- ベストアンサー率36% (85/231)
回答No.2
これは実務のサンプルですか。何かの検定のテストでしょうか。 実務ですと、たぶん在庫管理や生産管理でしょうから、 現在庫数(残り)=前残+入庫数(生産数)-出庫数 になります。 必要数計というのは必要数累計のことですね。上から下に向かって必要数が累計されていくと。 そうなると、最初の行の「必要数計」は、左の行の「必要数」をそのまま引用。 次の行からは、「=[前の行の必要数計]+[その行の必要数]」になります。 これを必要分、ドラッグコピーします。 そうなると、最初の行の「残」-1000となっているのは、どういうことかと悩むことしばし。 普通、「残り」と言われたら在庫の残数を思い浮かべますが、この場合、「需要(必要数)の残数」なのかなと思ったり。 そうなると最後の行のつじつまが合わないし。 もし、実務であれば、「在庫管理入門」の類いの本をまず読んでから、表の作成にとりかかってください。