- 締切済み
いい人なの?こういう人との付き合い方
前の職場の先輩です。 私の職場は先輩以外男性で社長はチンピラみたいな性格です。 女性をゴミのようにあつかうのが当たり前と思っています。 いわゆる二世で親(会長)も同じような考えを持っています。 どうでもいいことで癇癪を起こし(でんわのコードがねじれているから今すぐ直せ。など) 超音波のようなとおる声でまくしたてる。意見すると余計な余罪や仕事(超雑用)などが増えるだけなので手がつけられない。という会社です 女性は私と先輩だけで、先輩は明るく、よくしゃべる。人当たりがいい。独身で実家住まいです。そこはいいと思うんですが、 いつもお昼ごはんを一緒に食べていたんですが、毎日お昼に私がなにを食べているのか、作ってきた場合どうやって作ってきたのかチェックが入ります。ほかの社員さんにもわざわざ呼び止めて聞いていました。 質問がそれ聞いてどうするの、みたいな質問ばっかで 一番よくわからなかった質問は「そのおにぎりはどういう気持ちで作ってきたの?」です。ごく普通の梅おにぎりでした。そして毎日食べるところをガン見してきます。 先輩はお父様が作ってくれたお弁当をいつも持ってきていて半分は捨てます(嫌いなものは食べない)そしてインスタントのスープ(もしくはミニヌードル)とチキン、デザートを買ってきて一緒に食べていました。 すごい大きい口をあけて食べる。 食後目の前でビビッドな色の化粧品を塗りたくる。 食事中鼻をかむ。 ひげをぬく。 本人はグルメだと思っています。でも食べられないものが多すぎて、そんなに限られていてどうやってそんなに大きくなったのか不思議です。生はだめとか、友達が作ったものは食べられない(気持ち悪いらしい。)体格はでかいです。 繊細なのかな?と思ったんですが、洗ったお皿を拭くタオルと台拭きは区別がつかないようです。あと男女供用のトイレで汚物入れからナプキンが飛び出していても平気(私は供用のとこにナプキンが捨てられず持ち帰って捨てていました。)。かろうじてごみ箱に捨ててくれたとしてもごみの一番うえにおいてあったり。一応黒いエチケット袋ですが・・・(いつも私がごみのなかに隠してました)。 多分わがままです。よけいなことをいうとよびだされ一時間ぐらいは「あの態度は失礼だと思う」とくりかえされるので仕事が先輩と社長のきぶんにふりまわされていました。 先輩は海外にいたことがあり、謝らない。それが普通らしいです。 前の職場では教育現場で働いていてクレームを言ってくるお母さんをなだめて言いくるめてしまうのが得意だったらしいです。帰っていくお母さんもなぜ自分が怒っているのかわからなくなって帰ってくそうです。 仕事の内容自体はやりがいもあり楽しかったです。ですが私は先輩に仕事で何度となくうまく言いくるめられてきていいように使われてきたような気がしてしまいます。 先輩が悪かった場合にもかかわらず先輩は謝らない。直さない。うまく言いくるめる。みたいなのが続き、そのうち私自身、自分が悪いのか?先輩が正しいのかわからなくなってしまいました。 私は人見知りなので職人気質ばかりの男性社員さん達となかなかしゃべれなかったので、先輩だけが会社でしゃべれる人でした。 あまりにささいなことすぎて友達にどうやって相談していいのかわからず。またこんなことみんなごく当たり前にあることだとおもいなかなか誰かに話すのができませんでした。 当時一人暮らしだったわたしは帰ってから寝る時間まで放心状態。また昼間の先輩との食事を思い出してしまい食欲がなくなりごはんが食べれなくなり、そのうち布団から起き上がることもできなくなり、パニック障害とうつ病を患って退職しました。今現在も治療中です。怒鳴り声がすごく苦手になりました。 こういう人はどうしたらいいのでしょう?私がいたらなかったのでしょうか。情けないのですがいまだに心にくすぶっていて一人では解決できず、こちらに書かせてただきました。 長文すみません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
自分にとっての世界は、「自分が全て」 本当ですね。そういう考えを大切にしていこうと思います! 守りたいものが早くできるようにがんばります。 またのご回答ありがとうございました!