どうしても他人に心を開けない。
私は東京都内の大学に通う大学生です。
友達は多くない方です。
タイトル通りなのですが、私は他人を信用できません。数少ない友人と話をしていて盛り上がっていても、どこか完全に心を開けていない自分に気づくのです。
「友達ヅラしてるけど、どうせ何かあったら見捨てるんだろうな」とか、私が困ったことがあって相談すると「マジ~??それやばくね~」などと同情したような顔してくれるけど、内心ほくそ笑んでるんじゃなかろうか。とか。
とにかく他人を信用できません。
やや被害妄想もあるのかもしれません。高校時代に親友だと思っていた人が私のコンプレックスを馬鹿にしているのを知り、ショックを受けたときの後遺症かもしれません。
「世の中捨てたもんじゃない」という言葉がありますように、他人すべてを敵視することが、どんなに恥ずかしいことであるかは重々承知しているつもりですが、やはり信用できないです。
どうすれば他人に心開けるでしょうか
お礼
ご参加ありがとうございました。 一時しのぎの様に他人の心を故意に乱し、からかい、挙げ句挙げ句も含め、罪深く暇を潰しておられなのですから間違いではございません様な。 誤解なきようご回答者様ではなくですよ☆
補足
補足です。 あと、権力に多勢のご都合なんぞも一時しのぎですわね、卑怯や姑息がごピッタリのカルト思想輩思想と申しましょうか、他人らから奇妙な真似をされた憎しみ深い経験から思います☆ 回答がありませんままですと、また一先ず閉じさせて頂きますことも補足とさせて頂きます。 ありがとうございました、