• ベストアンサー

筆まめ Ver 21 で一覧表に列の追加方法

ご存知の方、ご指導をお願い致します。 現在、筆まめ Ver 21 を使用しております。 データーは既に入力済みで、それを元に下記のような一覧表を作成したいのです。 一覧表は作成出来るのですが、固定電話と携帯電話の両方を作成表示したいのです。 新規の列を追加して、携帯電話番号を追加したいのです。 No 氏名 〒 住所 TEL1 TEL2 上記の TEL2 に携帯電話番号を入力したいのです。 勝手を申しますが、ご指導の程よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

住所録は作成済みで、一覧表画面で「No 氏名 〒 住所 TEL1 TEL2」と、したいという事ですね。 新規で列の追加ではありません。 カード画面で電話も、携帯番号入力欄がありますから,そちらでまず入力します。 (まあ一覧表画面でダブルクリックして入力してもいいです)      で、「一覧表」というボタンをクリックして一覧表を表示しておきます。 この時、一覧表のタイトルバーをクリックして、この画面をアクティブにして置いて下さい。 カードの画面と、はがき、封筒などの書面の画面と一覧表の画面(正確にはウィンド)で、どの画面がアクティブになっているかでメニューバーの表示が違います。     今回は一覧表ウィンドをアクティブにして、表示→一覧表の表示設定→表示設定(一番下)をクリック 表示されたウィンドで表示項目という欄があります。 この中 連絡先という項目があります、頭の+をクリックすると展開されます。 (スクロールして探して下さい) で、電話と携帯の頭にチェックを入れ、その前にある連絡先という文字をクリックして青くする→この欄の下にある「上へ」というボタンをクリックすると、次第に連絡先が上に上がります。 上=一覧表の左です。 これで位置調整ができますから、お好みで表示方法を変更できます。

kakitaka0331
質問者

お礼

早速のご指導ありがとうございました。 76歳の後期高齢者のため専門用語が余り判らず、又Ver 21 と画面表示が若干異なるところがありましたが、それでも理解することが出来ました。 平素は余り操作しない箇所があり、関連する箇所を見開くことが出来、勉強になりました。 必要なデータは全て入力しておりましたので、新規の携帯電話の箇所にチェックマークを入れたら、番号が表示されず、その後は表示項目を全て表示し、関連する箇所にチェックマークを入れたら希望する一覧表が完成しました。 土日曜日を費やし、調べましたが判らずご指導を頂いた訳です。 本当にありがとうございました。 助かりました。 今後も質問者に対し、引き続き頑張って指導してあげて下さい。

その他の回答 (2)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.3

#2です。 CSVで出力→並べ替え→読み込み こんな事をしても、表示は筆まめの表示方法に従います。 筆まめに読み込む段階で、項目割り当てがあって筆まめの順序にCSVを合わせますから、この方法は全く無意味です。

  • dathikan
  • ベストアンサー率22% (62/280)
回答No.1

CSV出力をして そのファイルをエクセルで開いて書き込む CSVならWINDOWS標準のワードパッドでも開くので 文面の末をカンマ区切りで追加する エクセル使ったほうが間違いないでしょう。 全部終わったら、CSVを開いて筆まめで保存しなおす。

kakitaka0331
質問者

お礼

早速ご指導をいただきましたが、その後 k-josui 様からのご指導で操作をしましたら、希望する一覧表が作成出来ましたので、ご指導いただいた方法では実施しておりませんが、その親切に感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願い致します。 ありがとうございました。

関連するQ&A