感じ方はいろいろだと思いますが 個人的には、
良い点
*いつでも必要な情報を検索できる
*情報量が多いので比較検討できる
*どこにいても遠隔地の知人とコミニュケーションが取り易い
悪い点
*情報の信頼性が定かではない(有害な情報もある)
*個人情報漏洩の危険がある
個人的に一番ありがたいのは、気軽に検索できる事で、
広い知識を身に付ける事が出来る点です。
ちょっと疑問に思った事や、興味がある事でも、
以前は図書館・書店などへ足を運ぶ時間がなかったりで、
やり過ごしてしまう事が度々ありました。
インターネット上では、検索の仕方によっては
かなり専門的な情報も手に入れる事が出来ますし、
また 手軽におおまかな概要を知った上で、その先に進める
(ネット以外の)という事が出来る点です。
また、ネットショッピングやバンキング等を利用する事で、
時間の節約も出来ます。
ただ、全て自己責任の世界で、無尽蔵に流される情報の取捨選択や、
PC/セキュリティの管理などをしないと、
怖い事も多いと感じています。