- 締切済み
ようこその画面が表示された後にFDを読み込もうとする。
WindowsXPProを使用しています。 ようこその画面が表示されたあとにFDDにカリカリとアクセスします。 XPHomeのPCを2台持っているのですがHomeではこの現象は起きません。 これはProの仕様なんでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ittochan
- ベストアンサー率64% (2667/4137)
>やはり起動時にFDを読み込んでしまいます。 ('◇')ゞラジャ デスクトップや スタートメニュー内、 クイック起動(Quick Launch)フォルダに FDDのショートカットや FDD内のファイルのショートカットがあると カリカリ鳴りました。 探してみては?
- ittochan
- ベストアンサー率64% (2667/4137)
>これはProの仕様なんでしょうか? 私のProは起きないから、仕様じゃないです とりあえず 「スタート」ボタン→「ファイルを指定して実行」をクリック msconfig と入力し「OK」をクリックします。 「システム構成ユーティリティ」が実行されます。 「スタートアップ」タブをクリック この中のどれかが原因かもしれないので、 試しに全部チェックを外して Windowsを再起動してみては? それで直れば、その中のどれかってことになるでしょ?
補足
スタートアップ項目のチェックをすべてはずしスタートアップの中をクリアしてみましたがやはり起動時にFDを読み込んでしまいます。
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
#5です。 ありゃ、違いましたか。 だとすると考えられるのは 1.Officeをインストールされていて、ファインドファーストのインデックスが読み込まれているのかも。 コントロールパネルにファインドファーストアイコンがあれば、ダブルクリックして開き、<インデックス>メニュー→<インデックスの更新>を選択。「ファイルの場所」欄のドロップダウンリストに「3.5インチFD」や「A:」などの表記があるフォルダ名などがあったら選択し、「自動的に更新する」のチェックをはずして<OK>ボタンをクリックするとアクセスはなくなるかもしれません。 2.FDD内のMS-DOSプログラムを実行すると作成されるPIFファイルが原因かもしれません。 ・・・でちょっと調べたら参考URLがヒットしました。 しかしこのページの記述、3年ほど前のWindows Startっていう雑誌の記載そのまんまです。著作権に触れないのかな?どっちがマネしたのか知らないけど。
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
#4さんに一票。 Norton製品やバスターを導入されているなら、通常の動作ですね。 ウチのパソコンもOSがユーザーを選択した後、そのユーザーで立ち上がる直前にほんの1~2秒間FDDにアクセスします。
補足
パーソナルファイアウォールはZoneAlarmなのでNorton製品やバスターは入れてないです・・・
- UKY
- ベストアンサー率50% (604/1207)
ウィルス対策ソフトの中には、起動時にフロッピーを読み込んでウィルスがないか調べるタイプのものもありますが……。
補足
ウイルス対策ソフトは入れてませんがパーソナルファイアウォールなら入れています。
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
「最近使ったファイル」の中にFDD由来のファイルへのショートカットが存在しているのだと思われます。 最近使ったファイルの履歴を削除したり、作らないように設定したりすることで症状は治まるんじゃないかな。
補足
最近使ったファイルとIEの履歴を削除してみましたがまだFDDを読み込もうとします。
- cool_
- ベストアンサー率31% (314/1005)
下記の方のに追加。 FDDで使用したショートカットが有るとそう成る事が有ります。 探し出して削除すると、直るかも。 ノートンワークスですと、削除機能が有りますが。 だめ元で、FDDで使ったショートカットを削除してください。 くれぐれも、自己責任で。 頑張ってやってみてください。 クール
- trapk
- ベストアンサー率39% (270/678)
自信はありませんが、BIOSで、FDDを探しに行く(seek)設定が入っているのではないでしょうか? メーカー製なら電源ON後のロゴ画面の下に 『何かキーを押すと、セットアップに行くよ』 のようなメッセージ表示があると思います。 BIOS画面で探してみてください。 それが設定してなければ・・・。 とりあえず思いつきません。
お礼
とくにショートカットはありませんでした。 また、サブマシンといこともありそんなに重要なデータも入れていなかったのでリカバリーをしたところ直りました。 ありがとうございました。