- 締切済み
町の荒廃と犯罪率とゴミ箱
私は社会から優しくされていると感じます その恩返しじゃないですが ゴミを見つけると拾ってます なんかこう ゴミを見て見ぬふりして ジクジクした味わいに浸されてるのが嫌なんですよね。 とは言え自宅にまで持って変えるのも嫌だし 他人のゴミ置き場を拝借するなんて… 公共のゴミ箱さえあればと思うのですが… 地域の取り決めはコストとかを縦にして マイノリティーを産み迫害します。 そういったゴミ捨て被迫害者の救済もできると思います。 100tの荷にネズミが1匹現れただけで すべて捨てますか? 全体利益に比べ些細な不正 しかもその不正が抑圧迫害されているマイノリティーの救済窓口なこともあり得ます。 町の荒廃した印象と犯罪率には相関関係があるそうです。 例えば ゴミが落ちていることを黙認する圧倒多数の他者を見て 幼い頃聞かされた躾を思いだし 道徳を軽視する そんな流れが生まれても ゴミを無視した方はその自己責任と言う意味で 拒否できないのかもしれません つまりは犯罪を助長したことになるのかもしれないですね 安全に払うコストと言う意味で 警察の方々のパトロールと方向性と 似たような効果があるように思えます。 町の荒廃を食い止めるには コストがかかって当然ではないでしょうか? 公共のゴミ箱は復活しないのでしょうか? 何が実現すれば復活するのでしょうか? ご意見をお聞かせください。 P.S. ゴミを無頓着に捨てる方から 公共のゴミ箱を取り上げても コンビニが血祭りに合い 道にゴミか増えるだけだと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
ゴミというのは モラルやマナーの問題なんですよね 例えば近所にコンビニ゛出来れば 確実にゴミを投げ捨てて いく人が増えます しかし コンビニにいってみると家庭のゴミは入れないでくださいと 書かれていますよね このような態度では いつまでたっても ポイ捨ては減りません つまり買った人でないとゴミ箱には入れては いけないともとれますよね これっておかしいですよね 実際に周辺に捨てられているのを拾いにくるとか 回収にくるとか見たことないんですよね 公共のゴミ箱は犯罪に利用されるということが想定されるんですよね 火災の原因は放火が多いという 現実をご存知ないのでしょうか それに 不審物でも入れられたら大変ですよ 例えば自分が管理している土地にゴミが捨てられたので 警察に犯人を特定しろ といえば 犯人は 捕まるのでしょうか 私からすれば とても簡単にできることなのに 実際にはそうなりませんよね なぜなら軽微な事は相手にされないんですよ もっといえば 当て逃げでちょとだけ車にキズが できました と警察にまでいくと そんな程度で自分で処理しろと 門前払いなんですよね 少しは社会の現実をお勉強されたらいかがですか。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
割れ窓理論ですね。 公共のゴミ箱を設置すると、何でもかんでも不要な ものをそこに捨ててしまうのです。 しかも、時によっては放火されます。 場合によってはテロに利用されたりします。 そういう理由で廃止されました。 復活させろ、というのなら、その前提として 市民のモラル復活が必要です。 そうでないと弊害が酷すぎます。
お礼
そうそう言及し逃しましたが 知らない言葉だったので「割れ窓理論」調べました。 前に確かに聞いたことがあります。 正しい認識かどうか分からないですが もし治安悪化の対処として 「割れ窓理論」が取り締まり強化しか想定していないなら 私は「水清く魚住まず」を良しとしない方 「人は純粋な神でも、純粋な魔でもなく どちらにもなりきれず、どちらをも否定しきれない 白と黒と灰色のマーブルな存在 そう設計されている」 「神が好むような場所では人は住み辛い」 と、言う考えで 加えて、 マーブルの模様が一致しなくて当然で 模様の差違を持って 異質として線引きをすることを是としない方 1つの手段のみに頼るのは 4M,5M的視点からも、最適再配分の視点からも良しとしない方なのです。 ですから、 現在犯罪者とならないものに 新たな取り締まりを持って レッテルを張ることは 他に避けられる方法があり その方法が極端な犠牲を求めない限り 避けたいと考えます。 今回も ゴミ箱に捨てるものを線引きしない方がいいと思います。 ゴミ箱の治安性を高められ 無自覚にゴミを捨てても 自動的に不正にならない 誰しも不快を感じ得ない そんな道具、システム、環境整備、材質、意識改革などがあれば 人に頼らなくてもいい と、思います。 先に挙げた通り この点で もし「割れ窓理論」と外れるならば 私は「割れ窓理論」否定派と 言えると思います。 まあ「割れ窓理論」を引き出し その是非を語らなくとも 「赤信号、皆で渡れば怖くない」など 日本人の「同調整」とか よく口にされる不平不満を思い起こすだけで 町の荒廃と犯罪率の相関関係は 容易に信憑性を感じられるものだ と考えます。 如何でしょうか?
補足
ご意見真っ当と受け止めます 確かに事実として 無自覚にゴミ箱の存在に対峙し 一般に理解され辛い行動に出る方がおられることも 仰る通り問題だと思います。 しかし視野におかれていると思いますが ゴミ箱の治安性を高める方法はあるらしいですし 言うまでもなく、ゴミ箱がなくとも テロを目論むものがいるならば ごみを捨てたい方がいるならば 放火に見いられた方がいるならば 何の影響もないでしょう 矛先が変わるだけの話、 むしろテロを受けてしまう体質にこそ問題がある そういった意見「モラル」が必要 と、思う時点でも方向性が一致しているかもしれませんね。 ところで ゴミ箱があることによっての 犯罪に対してのお考えには 少し触れられた気がしますが ゴミ箱がなくなった場合の 犯罪への影響について 私は貴方のお考えに触れられていないように思います。 できればお教え頂けないでしょうか 宜しくお願いします
お礼
ご意見ありがとうございます。 お聞かせ頂けたお陰で 連休も含めこの一週間 この全て と、までは言いませんが 更に深く考え、見つめ直す機会が 得られたと思います。 より深くへ たどり着けた… と思いますし、 新たなアイディアにも たどり着けました。 重ねてお礼申します ありがとうございます。 ところで どういう経緯で、他者の一面の その背後、背景を見ることを省略し その省略行為の購いを 自らで受け持たず 相手に求めるお考えになられたか できればご指南頂ければ幸いです。 あと、 新たなテクノロジーや発想等の 「希望」から どういう経緯で 目を遠ざけることに成功されたかも お教え頂けると助かります。 もとよりマーブルの模様は多様性があってこそ 「おもしろい」 違う局面に入ったとたん全滅 なんてことも軽く乗り越えられるでしょう 色々なお考えに触れれることは 「楽しい」ですね。